最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
ローリング☆ガールズ 第12話(終)「未来は僕等の手の中」 感想 なんやかんやで良いエンディング
重要なのは思い込み。
意志ということやね。
以下ネタバレあり。
【Amazon.co.jp限定】ローリング☆ガールズ 1(オリジナル缶バッチ付) [Blu-ray]
(2015/03/18)
小澤亜李、日高里菜 他
商品詳細を見る
監督:出合小都美
脚本:むとうやすゆき
■キャスト
森友望未:小澤亜李
小坂結季奈:日高里菜
響逢衣:種田梨沙
御園千綾:花守ゆみり
宇徳真茶未:藤村歩
マッチャグリーン:中の人などいない
執行玖仁子:大浦冬華
音無ゆかり:古木のぞみ
所沢大統領(御園ハルカ):大原さやか
籾山蔵之助:関智一
森友日向代:増田ゆき
森友友守:東地宏樹
鈴鹿友亀:細谷佳正
ダンディ:大塚明夫
<広島編>
名余竹輝夜:伊藤静
石作志麻:勝生真沙子
大伴貴将:大川透
九鬼温羅:横山智佐:
藤原春:田中敦子
藤原桃:上田麗奈
ローリング☆ガールズ 第12話(終)「未来は僕等の手の中」 感想(アニメ)
遠くに引っ越しする友達を見送るノリやめてw
■猛者×ロボ
猛者とは何だったのか。
執行さんが張り切らなかったら未来は誰かの手の中になってたかもしれん。
ロボットはメダロット的なものを入れないと起動しないわけで、そこでようやくモブ主人公達の出番が。
これもなー、一度渡せないっていうシーンがあるから燃える仕様でしたよね。
頑張ることが大事なんだが、頑張ってるシーンを描くには打算的なシナリオが大事という不純さ。
■なんやかんやで大団円
帰らなくてもいいような気もするんだが。
そういう設定なのだからしょうがない。
メイン4人には猛者になって欲しかったところだが、猛者に評価されたので良い結末だったのだろう。
過去になんやかんやあった人達もなんやかんやで仲良くなりましたね。
最近だとこういう綺麗なエンディングはめずらしいことだ。どうしてもひねっちゃうからね。
■総評
ちゃんと終わったことが大事。
たが物足りなさもあるのが事実。
個人的には執行さんがイチオシだったけど、結局序盤で使い果たした感がありますな。
惜しいキャラだ。
ある意味全盛期は2話目ぐらいだったかもしれん(作画的にも
とはいえエンディングの各キャラの動向を見て思うところがないでもない。
すべて落ち着くところに落ち着いた感じがするね。
そしてタコがいるならイカもいるわな。
響逢衣の数字がよく分からんかった。誰か説明求む。


ランキング参加中
Category: 2015年1月 ローリング☆ガールズ
Thread: ローリング☆ガールズ 「THE ROLLING GIRLS」
Janre: アニメ・コミック
Tag: ローリング☆ガールズ 第12話 終 未来は僕等の手の中 感想 アニメ« 黒子のバスケ EXTRA_GAME 第12話(62)「最高の選手です」 感想 海常戦決着! | デュラララ!!×2_承 第12話(終)「艱難汝を玉にす」 感想 セルティさんの出番が最後の最後で少ない »
コメント
トラックバック
最終回 第12話 未来は僕等の手の中 任侠ロボに登場する温羅、しかし代紋を求められて動かない。再び、輝夜と肉弾戦を繰り広げる。輝夜を助けようと真茶未が執行に話しかける。石は船から奪えばいい、立ちふさがる大伴。 倉持から頼まれた届け物を運ぶ望未たち。所沢大統領、御園ハルカが駆けつけて千綾に帰ろうと 声をかける。届けるものがあるからと、望未たちと先を急ぐ。 籾山が千綾を過保護にし過ぎたと話す、結...
ぬる~くまったりと | 2015/03/30 17:22
博士が回想でタコになるのが可笑しかったのと、千綾が望未に「ノンスケは私の抹茶グリーンだった」と言うのが良かったです。
アルナのいい加減なブログ2 | 2015/03/30 19:35
[ 未来は僕等の手の中 ]
菜の花さんの2次元空間 | 2015/03/31 14:15
評価 ★★★ 明日には笑えるように
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない | 2015/04/02 19:02
| h o m e |