ガンダム-Gのレコンギスタ- 第26話「大地に立つ」(終) 感想 戦争の真理とは……? - こう観やがってます
05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

ガンダム-Gのレコンギスタ- 第26話「大地に立つ」(終) 感想 戦争の真理とは……? 

『政治家たちの考え方次第』でした。
子供向けとは一体何だったのか。脱ガンダムはやはり難しいんだろうね。
それでも視聴して良かったと思います。


以下ネタバレあり。



■スタッフ
脚本: 富野由悠季
絵コンテ: 斧谷 稔
演出: 河村智之
作画監督: [キャラ]玉川真吾 [メカ]中谷誠一


■キャスト
ベルリ・ゼナム:石井マーク
アイーダ・スルガン:嶋村侑
ノレド・ナグ:寿美菜子
クリム・ニック:逢坂良太
ミック・ジャック:鷄冠井美智子
ルイン・リー:佐藤拓也
マニィ・アンバサダ:高垣彩陽
ラライヤ・マンディ:福井裕佳梨
ケルベス・ヨー:須田祐介

ドニエル・トス:辻親八
副長:諏訪部順一(他兼役)
ステア:ミシェル・ユミコ・ペイン
ギゼラ:佐竹海莉
ハッパ:鈴木千尋

マッシュナー・ヒューム:たかはし智秋
ロックパイ・ゲティ:平野潤也
リンゴ・ロン・ジャマノッタ:浅沼晋太郎

ラ・グー:子安武人

農家のおじいさん:井荻翼




ガンダム-Gのレコンギスタ- 第26話「大地に立つ」 感想(アニメ)

井荻翼という新人声優がいるらしい。
富野だった。
庵野秀明にでも影響されたんかね。


■戦争後を描くガンダム
いろいろ言ってましたが(監督がね)、戦争後の人の動きもやりたいことのひとつだったらしい。
それだったらもっと早めに戦闘を終わらしとかないとなー。

マスク、マニィが生き残った理由もそれかな。
ちゃんと社会から遠のいているのが偉い(作品として、という意味で
いや、あんだけ戦っておいて普通にベルリ達の前に現れたらびびるわー。ガンダムならあり得るから怖い。

主要メンバーは生き残りましたね。
これが多分監督のいわゆる『脱ガンダム』なのかもしれないw
ただやっぱりベースがガンダムだから、もう生涯脱ガンダムは出来ないのかなーと。これならむしろキングゲイナーのほうが脱ガンダムしている。あっちは目的意識が高いからね。


■総評
ガンダムのなかではきちんと終わっている方だと思う。
『子供向けアニメ』かと問われれば違うと断言する。
しかしガンダムというカテゴリーのなかでは『少年少女』向けのアニメだったとも思います。

いろいろ考えて作られてるんだなーと思う反面。
古いなーと。感覚的にはね。
最近観たアニメで言うと寄生獣に近いと思われ。ご都合主義はたくさんあるけど、ちゃんと終わるところは好感持てる。

あとベタな演出が地味に嫌いじゃあない。
終盤で人が死ぬのはもう飽き飽きだが、武装が壊れるシーンは割りと好きだ
盾とかやっぱり壊れるんだけど、そこは別にベタでもいいよね。


こんなところかな。
細かい部分をツッコミたいけど、きりがないのでやめておく
見返したい部分も特には無いので、管理人のなかでのGのレコンギスタは終わりです。

余談だが、何故かキングゲイナーが見返したくなったわ。
ラストが似てるんだけど、あっちのほうが新しい気がするんだよなー。




ランキング参加中!
にほんブログ村 アニメブログへ 



Category: 2014年10月 ガンダム-Gのレコンギスタ-

Thread: Gのレコンギスタ

Janre: アニメ・コミック

Tag: ガンダム-Gのレコンギスタ-  第26話  大地に立つ  感想  アニメ 
tb 10 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/5114-da57a05e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガンダム Gのレコンギスタ 第26話「大地に立つ」

ガンダム Gのレコンギスタの第26話を見ました。 第26話 大地に立つ 戦いをやめさせるため戦場を駆けるベルリだが、強敵からの猛攻で窮地に追い込まれる。 一方、ジュガンが率いるランゲバインとウーシァ部隊を相手に奮戦するクリムとミック。 夜明けに染まるギアナ高地の上空で様々な想いが交錯する中、ベルリの殺さずに戦いを終わらせようとする思いが届き、戦いは終了されることとなる...

MAGI☆の日記 | 2015/03/27 10:45

ぐ~たらにっき | 2015/03/27 12:27

ガンダム Gのレコンギスタ 第26話 「大地に立つ」 感想

ベルリの冒険活劇みたいな感じでしたね。 面白い作品だっただけにできれば2クールでなく もう少し長く見たかったです。 戦いをやめさせるため戦場を駆けるベルリだが、強敵からの 猛攻で窮地に追い込まれる。 一方、ジュガンが率いるランゲバインとウーシァ部隊を相手に 奮戦するクリムとミック。 夜明けに染まるギアナ高地の上空で様々な想いが交錯していく……。  ガンダム Gのレコン...

ひえんきゃく | 2015/03/27 20:45

ガンダムGのレコンギスタ 第26話「大地に立つ」感想

キャピタルアーミィのブルジンをはじめ、次々とギアナ高地へと降下する各勢力。 そんな矢先、キャピタルテリトリィを占領しようとするアメリア艦隊と遭遇し、キャピタルアーミィとジットラボは激しい戦いを繰り広げる事となる。 その一方、戦闘をやめさせようとするベルリはガハカーリーとジーラッハの攻撃に苦戦。 ついにはフォトンバッテリーが消耗し、窮地に追い詰められてしまう。 ...

アニメ色の株主優待 | 2015/03/28 00:58

ガンダム Gのレコンギスタ 第26話 『大地に立つ』 農家のお父さん役『井荻翼』って何者なんだ...。

祝・ズゴッギー生存。ローゼンタール消えたと思ったら無事だった。地球人は戦争オタクですか~?でも金星人に言われたくない。  因みにズゴックも友情?出演。地下に化石ズゴック…ここってジャブローなの。「機動戦士Zガンダム」の時に核で吹っ飛んだのに残ってたのか。  気がつきゃジット団のMSばかりだ!持ち出し(ジット団)、譲渡(キャピタル・アーミィ)、かっぱらい(メガ...

こいさんの放送中アニメの感想 | 2015/03/28 08:32

菜の花さんの2次元空間 | 2015/03/28 13:49

ガンダムGのレコンギスタ TBS(3/27)#26終

最終回 第26話 大地に立つ 公式サイトから戦いをやめさせるため戦場を駆けるベルリだが、強敵からの猛攻で窮地に追い込まれる。一方、ジュガンが率いるランゲバインとウーシァ部隊を相手に奮戦するクリムとミック。夜明けに染まるギアナ高地の上空で様々な想いが交錯していく……。 大気圏を通過したベルリはギアナ高地に到着。マスクとマニィ、クリムとミック、クン・スーンとチッカラも 降下してきた。マスクは相変...

ぬる~くまったりと | 2015/03/28 17:29

#26(終)「大地に立つ」ガンダム Gのレコンギスタ・名言

クリム「手間は手間だったが、移動ポッドの ダーマで、このダハックを運び込んで、 プランダーと4本のビームサーベルを 使ってみせれば天才は天才だろう」 Gレコ最終回。 サブタイはファースト第1話「ガンダム大地に立つ!!」に繋がるのか。 そしてどう「∀」に繋がる終…

アニメ偉言 | 2015/03/28 20:44

ガンダム Gのレコンギスタ 第26話 大地に立つ 感想

ガンダム Gのレコンギスタ 私だ TBS26話最終回です 大気圏突入に成功したベルリ達はギアナ高地へ そうかクンパはみんなの降下する方向から予想を付けてギアナ高地へ向かった訳か 傍観するために ダーマは長距離航行用ユニットだったのか それで戦闘描写が殆ど無かったの...

n-zenの葉酸ってなに | 2015/03/28 22:52

ガンダム Gのレコンギスタ 第26話[終]

ガンダム Gのレコンギスタ 第26話[終] 『大地に立つ』 ≪あらすじ≫ パーフェクトバックパック装備のG-セルフで出撃するベルリ。その眼前に立ち塞がるマスクのカバカーリーとマニィのジーラッハ。ビーナス・グロゥブの新型モビルスーツが乱舞する戦場は重力に引かれ大気圏の灼熱地獄に突入する。 (公式HP World Storyより抜粋) ≪感想≫ 全部終わればノーサイド? ...

刹那的虹色世界 | 2015/03/29 13:01