最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
ロストヴェインの威力とは 週刊少年マガジン14号 感想
メリオダスの神器って、メリオダス以外が使ったらどうなるんでしょうね。
イマイチこの辺の設定はよくわからん。
とりあえず売るような品物ではないことは分かるが。
以下ネタバレあり。
イマイチこの辺の設定はよくわからん。
とりあえず売るような品物ではないことは分かるが。
以下ネタバレあり。
七つの大罪(13)限定版 (プレミアムKC 週刊少年マガジン)
(2015/02/17)
鈴木 央
商品詳細を見る
週刊少年マガジン14号 感想
伝説の武器が金で買える時代。
まあ売ったから買えたんだろうけど。
七つの大罪
結局『全反撃(フルカウンター)』
5人に増えたのは、相手に合わせた感じか。
もうちょっと面白みのある効果を期待したんですけど。
ともあれこれで時間差攻撃にも対応できるね。
キング達の方もおっきい敵が出現。
バンの神器入手イベントかもしれない。
UQ_HOLDER!
まさか三太達が追ってくるとは。
キレッキレだけど、刀太をかるひねする相手ですからねぇ。
コピー云々はブーメラン発言になりそうだ。
フェアリーテイル
シェリアがお色気担当(下乳+おパンツ
意外と大きい。
ただ敵の頃に比べるとかなり弱いイメージが。
滅神魔法とか、登場時期によってはラスボスクラスやのにね。
まあ傷回復は、今でも脅威なんだろうけど。
生徒会役員共
アリアのノーパンより、スズのノーパンの方が断然いい。
多分見た目じゃあなく、性格の差やね。
だってアリアってノーパンぐらいじゃ恥じらわんっしょ。
はじめの一歩
チョッピングライトは意外だった。
思いつき、ケンカで覚えるは千堂らしいっちゃらしい。
それでも主人公補正的な何かが働いているのは間違いない。
七つの大罪は、アニメも視聴しているんだが、それでも対談は読む気がしない不思議。
ああいう対談って当たり障りなく進めていくイメージ。

伝説の武器が金で買える時代。
まあ売ったから買えたんだろうけど。
七つの大罪
結局『全反撃(フルカウンター)』
5人に増えたのは、相手に合わせた感じか。
もうちょっと面白みのある効果を期待したんですけど。
ともあれこれで時間差攻撃にも対応できるね。
キング達の方もおっきい敵が出現。
バンの神器入手イベントかもしれない。
UQ_HOLDER!
まさか三太達が追ってくるとは。
キレッキレだけど、刀太をかるひねする相手ですからねぇ。
コピー云々はブーメラン発言になりそうだ。
フェアリーテイル
シェリアがお色気担当(下乳+おパンツ
意外と大きい。
ただ敵の頃に比べるとかなり弱いイメージが。
滅神魔法とか、登場時期によってはラスボスクラスやのにね。
まあ傷回復は、今でも脅威なんだろうけど。
生徒会役員共
アリアのノーパンより、スズのノーパンの方が断然いい。
多分見た目じゃあなく、性格の差やね。
だってアリアってノーパンぐらいじゃ恥じらわんっしょ。
はじめの一歩
チョッピングライトは意外だった。
思いつき、ケンカで覚えるは千堂らしいっちゃらしい。
それでも主人公補正的な何かが働いているのは間違いない。
七つの大罪は、アニメも視聴しているんだが、それでも対談は読む気がしない不思議。
ああいう対談って当たり障りなく進めていくイメージ。


Category: 週刊少年マガジン
Thread: 七つの大罪 The Seven Deadly Sins
Janre: アニメ・コミック
Tag: 週刊少年マガジン14号 感想 七つの大罪 UQ_HOLDER! フェアリーテイル 生徒会役員共 はじめの一歩« 広川の最期…… 寄生獣 セイの格率 第21話「性と聖」 感想 | 黒子のバスケ EXTRA_GAME 第8話(58話)「真の光」 感想 »
コメント
トラックバック
| h o m e |