最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
アルエットの父親は…… 夜ノヤッターマン 第6話「冬に咲く花」 感想
ゴロー、犬の布石など、今後につながる部分もあった。
ただおじさんは、別に死ななくても良かったかもねー。
以下ネタバレあり。
極限Dreamer(アニメ盤)
(2015/01/28)
SCREEN mode
商品詳細を見る
原作・アニメーション制作:タツノコプロ
監督:吉原達矢
シリーズ構成:ふでやすかずゆき
音楽制作:ランティス
■キャスト
レパード / ドロンジョ :喜多村英梨
ヴォルトカッツェ / ボヤッキー:平田広明
エレパントゥス / トンズラー:三宅健太
オダさま:たかはし智秋
ドロシー:伊藤静
ガリナ:吉野裕行
アルエット:伊藤静
ゴロー:檜山修之
夜ノヤッターマン 第6話「冬に咲く花」 感想
途中までのガッちゃんの扱いw
■追うなよ? いいか、絶対追うなよ?
ダチョウ倶楽部みたいな娘に育ってしまった。
まあ可愛いからいいけど。
あとタフだ。タフ過ぎる幼女だ。
ボヤッキー達がいうように、聡い子でもありましたね。
ちゃんとボヤッキー達の真意を分かってた。
■ガッちゃん、はよサイコロ捨てよ?
ゴローに捕まった状態でもサイコロを求めるシーンは病んでると思った。
とはいえ彼もメインキャラ。いずれ自分で考えて行動するんだろう。
犬との布石がちょっと有りましたね。
追いかけていたのはじゃれたいからだったのか。
■回想のドロシー様
ボヤッキーの「じょしこうせー」がまず全てを台無しにした感があるんだが。
まさかアドリブじゃあないよなぁ?
亡くなってからも登場頻度の多いドロシーですが、今週の回想だけだと殿方を手球にとる牝狐っぽい感じもした。
■その他気になったところなど
ガッちゃんを助けるシーンが熱かったですね。
あとはおじさんの優しさか。
なかなか良いツンデレだった。
しかし話の流れだけを切り取ってみると、ドロンジョ様のせいで死んだ気も……。
まあギリギリ死んでない設定でもいけるけどね(さすがに無理があるとは思うが。
終盤で過去に出会った人たちが協調するシーンがあれば、生死は明らかになるでしょう。
追記:
アルエットのサービスシーンにツッコミ入れるの忘れてた。
無垢っぽいのに有るのは、わるくない。


Category: 2015年1月 夜ノヤッターマン
Thread: 夜ノヤッターマン
Janre: アニメ・コミック
Tag: 夜ノヤッターマン 第6話 冬に咲く花 アニメ 感想« 新連載『ブラッククローバー』 週刊少年ジャンプ12号 感想 その1 | ゴウセルの右フックがドレファスを襲う 七つの大罪 第18話「この命にかえても」 感想 »
コメント
トラックバック
第6話 冬に咲く花 ヤッターマンに助けられたゴロー将軍。ドロンボー一味にお仕置きすることを誓う。 ゴロー将軍に追いかけられる。執拗に追いかけられてドロンジョが擦り傷を負う。もうヤッターマンにデコピンするのは諦めませんか。危険すぎます。ボヤッキーの発言にトンズラー、ガッちゃんまでが賛成する。もう良いよ、私一人でも行くからと出発する。でも追いかけてくるのを期待していた。 追い駆けなくても良いの。...
ぬる~くまったりと | 2015/02/16 12:16
夜ノヤッターマン 第6話『冬に咲く花』 感想(画像付) 逆境にも諦めないレパードちゃんこそが、希望になるかもしれない。 守るために諦めさせるのでなく、願いを叶えるために守る。 役目を変えたボヤッキーたちが良かったです。 ちゃんとした大人の役割ですね! ゴロー将軍の度重なる追撃により、一時撤退を提案するボヤッキーたち。 しかし、ドロンジョは反発。 そんな一行が将...
空 と 夏 の 間 ... | 2015/02/16 14:36
評価 ★★★☆ 追うなよ? 絶対に追うなよ?
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない | 2015/02/16 19:17
[ 冬に咲く花 ]
菜の花さんの2次元空間 | 2015/02/16 21:48
(´;ω;`)ありがとう おじさん ~夜ノヤッターマン 第6夜 冬に咲く花~
あらすじ(公式HPから抜粋) ゴロー将軍の度重なる追撃により、一時撤退を提案するボヤッキーたち。しかし、ドロンジョは反発。そんな一行が将軍の襲撃を受け、ガリナは捕らえられ、ドロンジョは一人ぼっちになってしまう。離れ離れになって初めて仲間のことに思いを馳せるドロンジョとボヤッキーたち。再会を果たして団結したドロンボーは、ガリナ救出のために奮闘することに。
悠遊自適 | 2015/02/16 23:56
干し柿のおっさんが犠牲になるとは……。 気絶しただけであってほしいです。 ゴロー将軍の度重なる追撃により、一時撤退を提案するボヤッキーたち。 しかし、ドロンジョは反発。 そんな一行が将軍の襲撃を受け、ガリナは捕らえられ、ドロンジョは 一人ぼっちになってしまう。 離れ離れになって初めて仲間のことに思いを馳せるドロンジョと ボヤッキーたち。 再会を果たして団結したドロンボーは...
ひえんきゃく | 2015/02/17 05:56
ドロンジョ(CV:喜多村英梨)たちは、ゴロー将軍(CV:檜山修之)のしつこい追撃を受けて、ボヤッキー(CV:平田広明)とトンズラー(CV:三宅健太)はヤッターマンにデコピンをすることを諦めようと言います。 それに反発したドロンジョは、一人で突き進んでしまいます。 一方、残されたボヤッキーたちはまたしても襲撃を受けて、ガリナ(CV:吉野裕行)が捕えられてしまいます。 追撃に次...
ぷち丸くんの日常日記 | 2015/02/17 20:23
【疑問】干し柿おじさんを殺す意味について (生産性のない男なんか)必要ねぇんだよ? 代わりに美少女に命を捧げろ、と。 なるほど真理!アニメ界の…いや、この世の鉄則ともいえる「夜ノヤッターマン」第6話の感想。 …冗談はさておき、実際マタギのおじさんを死なす必要はあったんですかねぇ。 個人的には「シリアス」というバランスを取るためにあえて殺したような…余計なスパイスだっ...
待て、而して希望せよ! | 2015/02/17 23:22
| h o m e |