最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
ガンダム-Gのレコンギスタ- 第20話「フレームのある宇宙」 感想
洪水ものの映画を彷彿とさせるな。
一度穴が開いたら塞ぐことはできない。水が無くなるまでは。
頭、手足が飾り?
時代が時代なら名言になりそうですな。
以下ネタバレあり。
脚本: 富野由悠季
絵コンテ: 斧谷 稔
演出: 河村智之
作画監督: [キャラ]玉川真吾 [メカ]中谷誠一
■キャスト
ベルリ・ゼナム:石井マーク
アイーダ・スルガン:嶋村侑
ノレド・ナグ:寿美菜子
クリム・ニック:逢坂良太
ミック・ジャック:鷄冠井美智子
ルイン・リー:佐藤拓也
マニィ・アンバサダ:高垣彩陽
ラライヤ・マンディ:福井裕佳梨
ドニエル・トス:辻親八
副長:諏訪部順一(他兼役)
ステア:ミシェル・ユミコ・ペイン
ギゼラ:佐竹海莉
ハッパ:鈴木千尋
マッシュナー・ヒューム:たかはし智秋
ロックパイ・ゲティ:平野潤也
リンゴ・ロン・ジャマノッタ:浅沼晋太郎
ガンダム-Gのレコンギスタ- 第20話「フレームのある宇宙」 感想
マスクとかクリムとか完全にでなくなっちゃいましたな。
■アルケインでG-セルフを
割とあっさり。
アルケインの操縦者が姫さまだったらこうはいかなかったかもね。
というかアルケイン初乗りのはずなのに。やはりベルリは天才か。
マニィのフォローが地味に良かったですね。
あれで先生たちが亡くなったら、後々ベルリは後悔するだろう。
先生らはジット団とつながっていたものの、どういうやり方で正義を行使するかは知らなかったようだ。
もしかしたらまた彼らと共に行動するかもしれない。
■戦闘シーンと新兵器
今週の見どころかな。
ファンネルっぽいのも印象的だし、換装までの過程もユニークだった。
蜘蛛みたいなパーツやね。スターウォーズのグリーバス将軍を彷彿とさせる。
ちゃんと強いのがいいね。
まあそうはいっても、Gが落ちることは無いんだろうけど。
ちょっと主人公補正が強すぎるかな。
■愛されラライヤ
モテモテですな。
それでいてラライヤ自身はなかなかにつれない。
「なに遊んでるんです」「だれに謝ってるんです」とか、ベルリにちょっと冷たいのが面白い。
良いヒロインだ。
ヒロインといえば、ノレドがちょっと病みかけている感じがした。
ベルリ、マニィがフォローしていけば、持ち直しそうだがはてさて。
人間爆弾とは……時事的というか、富野的というか。


Category: 2014年10月 ガンダム-Gのレコンギスタ-
Thread: Gのレコンギスタ
Janre: アニメ・コミック
Tag: ガンダム-Gのレコンギスタ- 第20話 フレームのある宇宙 感想 アニメ 富野由悠季« 戦隊ヒーローの中にも誰かひとりは精神疾患がいるかも? アニメで分かる心療内科 第1話「EDを改善する方法は?」 感想 | 冴えない彼女の育てかた 第5話「すれ違いのデートイベント」 感想 »
コメント
トラックバック
アニメガネ | 2015/02/13 19:31
『フレームのある宇宙』
ぐ~たらにっき | 2015/02/13 20:01
ガンダム Gのレコンギスタ 第20話 「フレームのある宇宙」 感想
ジャイオーンが思ったほど強くはなかったですね。 ベルリが強すぎるだけかもしれませんが。 ハイジャックされた輸送船から逃げ出したメガファウナは、 ビーナス・グロゥブを統べるラ・グー総裁のいる場所を目指す。 G-セルフを取り戻したベルリは、ジット団の追撃を受け、 フレームのある宇宙の中に迷い込んだ。 ガンダム Gのレコンギスタ 公式サイト HG 1/144 ガンダム ...
ひえんきゃく | 2015/02/13 20:06
ガンダム Gのレコンギスタの第20話を見ました。 第20話 フレームのある宇宙 ハイジャックされた輸送船から逃げ出したメガファウナはビーナス・グロゥブを統べるラ・グー総裁のいる場所を目指す。 G-セルフを取り戻したベルリはジット団の追撃を受け、フレームのある宇宙の中に迷い込んでしまう。 「この上に海があるっていうだろうに!見境のない奴!」 ジット団の攻撃で海の底に穴...
MAGI☆の日記 | 2015/02/13 21:33
ガンダムGのレコンギスタ 第20話「フレームのある宇宙」感想
モビルスーツの力を見せつけ、力づくでクレッセント・シップを乗っ取ったジット団。 ベルリから奪ったG-セルフを解析しようと目論み、クレッセント・シップでジットラボへと入港しようとするが、クレッセント・シップの異変を察知した『ロザリオ・テンポリス』がクレッセント・シップに接近してくる。 ジット団はロザリオ・テンに対し、レコンギスタ作戦のため武力行使を宣言。 接近するテン...
アニメ色の株主優待 | 2015/02/14 00:41
アニメ ガンダム Gのレコンギスタ 第20話「フレームのある宇宙」感想
何だかんだいってジット団も戦争がしたいんだね。人の事言えないじゃん。ビーナス・グ
くまっこの部屋 | 2015/02/14 01:35
[ フレームのある宇宙 ]
菜の花さんの2次元空間 | 2015/02/14 15:33
第20話 フレームのある宇宙 公式サイトからハイジャックされた輸送船から逃げ出したメガファウナは、ビーナス・グロゥブを統べるラ・グー総裁のいる場所を目指す。G-セルフを取り戻したベルリは、ジット団の追撃を受け、フレームのある宇宙の中に迷い込んだ。 フラミニアとヤンがジット団を招き入れたのだった。二人はGセルフを奪おうと必死だった。ロザリオ・テンにはラグー総裁が居る。その手間にジット・ラボがあ...
ぬる~くまったりと | 2015/02/14 16:28
ガンダム Gのレコンギスタ 第20話 フレームのある宇宙 感想
ガンダム Gのレコンギスタ 私だ TBS20話です ジャイオーンのガンプラの説明書に、 ビーナス・グロゥブとキア・ムベッキの解説がありました ビーナス・グロゥブについては前回と今回で説明台詞がありましたが一応書き出し ビーナス・グロゥブ: 金星近傍宙域を遷移する...
n-zenの葉酸ってなに | 2015/02/14 20:04
ガンダム Gのレコンギスタ 第20話 『フレームのある宇宙』 ≪あらすじ≫ ハイジャックされた輸送船から逃げ出したメガファウナは、ビーナス・グロゥブを統べるラ・グー総裁のいる場所を目指す。G-セルフを取り戻したベルリは、ジット団の追撃を受け、フレームのある宇宙の中に迷い込んだ。 (公式HP World Storyより抜粋) ≪感想≫ 予想以上にジャイオーンが弱...
刹那的虹色世界 | 2015/02/15 01:12
ガンダム Gのレコンギスタ 第20話 『フレームのある宇宙』 悲報:ジャイオーンも弱かった。
何だかとってもギンガナム。荒々しい言動に強そうなモビルスーツ。そして地球侵攻「レコンギスタ作戦」の宣言。しかしその実やることなす事ツメが甘い。ジット団見てるとギンガナム艦隊を思い出す。いちおうこいつらがラスボスなんだろうか。 Gセルフを持って研究所へレッツゴー!そんでもってクレッセント・シップの艦長と副長にヘッドギア。頭に風船?いやいや爆弾でした。人間爆弾。ザンボット3を思い出す...
こいさんの放送中アニメの感想 | 2015/02/15 09:27
「Gのレコンギスタ」20話を視聴。 今回、気になったキーワードは「想像」だ。 特に後半の戦闘が激化するあたりから、 「想像」をキーワードとする3つの描写が印象に残った。 今回はGレコの「想像」について、 本作が抱える問題意識と合わせて見てみたい。 「想像しなさい」と「良い結果を想像しましょう」 まずベルリがジット団の攻撃に対抗するために、 オーシャン・リングの近くに行...
失われた何か | 2015/02/15 23:09
| h o m e |