最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #08
桜ルートじゃないとね。
今週のワカメは、元気でしたな。
実際にいたら引かれるレベル。よく言っても中二病。
以下ネタバレあり。
Fate/stay night ライダー 1/8 塗装済み完成品
()
グッドスマイルカンパニー
商品詳細を見る
今週は全体的におっぱいが大きかった気がします。
いやマジで。
■ぷりぷりセイバーさん
教えている自分を差し置いてアーチャーの剣筋を真似する士郎におこなセイバーさん。
こいつ、王のくせに器量が小せぇ(スネた顔は可愛いが
ただ胸の方は、今週の作画だとちょっとありましたね。
アーチャーの真似をするというのは、この上なく良いことだと思います。
ただ理想を真似するようなもので、この聖杯戦争中に型をマスターすることはもちろん出来ないわけだけど。
二刀流とか以ての外。
■うっかりの血筋
ワカメが敵で、良くないことしていると知ってなぜ放置したのか。
せめてアーチャーを呼んでおけよ。
しかも「家に置いてきた」という台詞は、飼っている犬のようですよね。
アーチャーの眼なら学校は見えるはずなんですが、もしかしたら学校に向かっていたのかも?
どうでもいいが「アンポンタン」って久々に聞いた気がするわ。
■ライダーの最期
眼も見えないわ、ペガサスに乗ってくれないわ散々でしたな。
劇場版ではメガネぐらい着用してもらわんと帳尻合わんで。
散り際で首がくるくるしていましたね。
ライダーvsセイバーがあったかと思えば、キャスターが作った偽物でしたし。
実質ライダーの戦闘シーンは初登場時だけだっけ?
そういえば事前知識があるので逆に忘れていましたが、ワカメとライダーが一緒のシーンって今回が初めてだったんじゃないかな?
ワカメがひとりでしゃべっているシーンはありましたが、ライダーがワカメに話しかけるシーンは結局なかったですね。
■キャスター陣営
原作でも出てきた骨登場。
初見の人はライダーが召喚したものと思ったんじゃないかなーと。
でも残念キャスターちゃんでした。
セイバーの顔をじっくり見たりなど、今回のアニメはキャラクター重視って感じですね。
良いことですが、前知識がないと分からない部分も多いかもね。
もちろん単体でも楽しめる作品だと思いますが。
推理小説のようなノリも少しあって、ワカメだけがライダーを倒した相手を見ているのが面白いですね。
「お前」とワカメは言っていたので顔見知りということ。
そして犯人は顔がバレたにも関わらずワカメを殺さなかった人ということになる。
■気になったところ
今回の惨事(という表現でいいのか?)の事後処理。
言峰神父に丸投げってことですよね。
隠蔽工作とかひとりですんのかな? 壁の修理やら、倒れた人達(いっぱいいるよ?)の記憶操作やらを一般人に気付かれずに。しかも実質半日程度の時間しかないと思うんだが。
そもそも生徒たちは翌日学校へ通えるほどに回復するんでしょうかね。
「セイバー!」
令呪を使っての召喚シーンも見どころのひとつでしたね。
シチュエーション的には過去アニメの方が好きですが。


Category: 2014年10月 Fate/stay_night_UBW
Thread: Fate/stay night
Janre: アニメ・コミック
Tag: Fate/stay_night 08 感想 アニメ Unlimited Blade Works« ワールドトリガー 第8話「ブラックトリガー」の感想(アニメ) | 映画『ヴァンパイア・アカデミー』の感想 »
コメント
No title
>アーチャーの眼なら学校は見えるはずなんですが、もしかしたら学校に向かっていたのかも?
次回で遅ればせながら駆けつけますよ。
>そもそも生徒たちは翌日学校へ通えるほどに回復するんでしょうかね。
今回の結界は先日の呪刻潰しのせいで効果が落ちてたはずですよ。
それでも結界の中心近くにいた生徒は当分は入院したはずですが。
呪刻潰しをやっていないセイバールートでは、確か死者は出なかったものの、一生モノの障害を負ったものもいたはずです。
#- | URL | 2014/11/30 21:16 [edit]
Re: No title
>次回で遅ればせながら駆けつけますよ。
これねー、士郎は分かるんですよ。
令呪使えばセイバー呼べるので。
けど凛の場合令呪はあとひとつしか無いわけだから、仮に結界がなかったとしても士郎とセイバーがいなかったら大ピンチだったんじゃないかな、凛は。
>今回の結界は先日の呪刻潰しのせいで効果が落ちてたはずですよ。
こまめな作業も意味があったわけだ。
しかし個人的に気になるのはやはり神父の頑張りかなw
歳なのによく働く。
やっぱ愉悦のためかね。
ルイ #- | URL | 2014/12/01 09:25 [edit]
No title
>けど凛の場合令呪はあとひとつしか無いわけだから、仮に結界がなかったとしても士郎とセイバーがいなかったら大ピンチだったんじゃないかな、凛は。
まあ、士郎がいたからアーチャーを置いてきたわけですけどね。
得意のうっかり発動&アーチャーに斬られた士郎への申し訳なさで頭がいっぱいでした。
>歳なのによく働く。
あの神父は邪悪で外道な気質なのに真面目で律儀な性分という矛盾した人間性のせいで若いころから苦労してますからねw
次回からは愉悦のために動きますが。
#- | URL | 2014/12/01 19:45 [edit]
Re: No title
>まあ、士郎がいたからアーチャーを置いてきたわけですけどね。得意のうっかり発動&アーチャーに斬られた士郎への申し訳なさで頭がいっぱいでした。
凛パパも、良いパートナーがいれば死ななかったかもですね。
遠坂家は優秀なのに、なんか惜しい。
>次回からは愉悦のために動きますが。
愉悦というご褒美を想定しているから、よく働くのかもしれない。
ルイ #- | URL | 2014/12/01 23:30 [edit]
トラックバック
『Fate/stay night [UBW]』#8「冬の日、心の所在」
「私には衛宮君がいるから、 間桐君はいらないわって言っちゃった☆」 語尾に「テヘっ」って言葉が続きそうな軽いノリだったな… 腕にトゲトゲしい金属が生えてきて苦しむ夢を見た士郎。 夢は何を意味するのか… 朝の鍛錬では、ついアーチャーの戦い方を真似てしまったのだが、 型に無駄がなくなったと誉められ~、って、でもちょっと問題が(苦笑)
ジャスタウェイの日記☆ | 2014/11/30 09:24
菜の花さんの2次元空間 | 2014/11/30 09:47
アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第08話「冬の日、心の所在」感想
昼休みに廊下で士郎が出てくるのを待っててもじもじしている凛ちゃんが可愛い!やっぱ
くまっこの部屋 | 2014/11/30 11:25
Fate/stay night Unlimited Blade Works 第08話 『冬の日、心の所在』 感想 次のページへ
荒野の出来事 | 2014/11/30 11:40
雨男は今日も雨に | 2014/11/30 11:59
アニメ感想 Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第8話「冬の日、心の所在」
騎兵墜つ ※この作品の感想は今後のネタバレを含みます。大丈夫な方のみ読み進めて下さい。
往く先は風に訊け | 2014/11/30 12:56
Fate/stay night [UBW] 第8話『冬の日、心の所在』 キャプ付感想
Fate/stay night [UBW] 第8話『冬の日、心の所在』 感想(画像付) アーチャーの剣筋がシロウに合っているというのであれば、私は何も… 拗ねるセイバーちゃんの可愛かった第8話。 貴重なライダーさんがぁぁぁ!! 学校を覆う結界が出現。 士郎と凛は結果を出した術者を探すが… そこにはライダーを殺された慎二の姿が。
空 と 夏 の 間 ... | 2014/11/30 15:12
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #08 冬の日、心の所在
Fate/stay night UBW 第8話。 3人目のマスター、間桐慎二により、学校が血の結界に覆われる。 以下感想
窓から見える水平線 | 2014/11/30 16:46
Fate/stay night[UBW] BS11(11/29)#08
第8話 冬の日、心の所在 両腕が剣になる夢を見た士郎。セイバーとの剣の鍛錬。士郎の技量が上がっています。アーチャーの剣筋を真似ているのですね。 士郎が登校すると喜ぶ慎二。凛が廊下で士郎を待っていた。屋上で二人のランチ、昨日のアーチャーの行動を詫びる。アーチャーに令呪使っといたから、今日は家で待機。一応助けられたと怒っていない士郎。 授業が始まるが、少し付き合いなさい。士郎は色々試したが強化の...
ぬる~くまったりと | 2014/11/30 16:51
Fate/stay night[Unlimited Blade Works] 第9話「#08 冬の日、心の所在」
牙を剥くマスターたち。 そして、ついに脱落者が。
大海原の小さな光 | 2014/11/30 18:49
wendyの旅路 | 2014/11/30 19:20
Fate/stay night[UBW]感想・考察 「#08 冬の日、心の所在」
陣営が一つ脱落してしまいましたね…。 もうライダーがいろんな意味で不憫でした。 そして慎二にシュールな笑いをいっぱい見せつけられてお腹いっぱいです。 あと特筆するとしたら、凛と士郎のいざというときの対応の差。 士郎さんの「異常っぷり」がまた一つ頭角を現してきました…。 (注意) ・ネタバレには気を付けて文字を反転しています。 Fate/stay nightの原作はゲームで、...
きまぐれひまつぶし雑記帳 | 2014/11/30 20:40
Fate/stay nightの感想です。 ま、まじかよ…。
しろくろの日常 | 2014/12/01 00:51
Fate/stay night [UBW] 第8話 「冬の日、心の所在」
迸る鮮血!ライダー無惨! いきなり美女の猟奇画像とか正気ですかって? なんちゃない。哀しいけどコレ、予定調和なのよね。 Twitterでもチラッと触れましたが、Vita版「hollow」はちゃんと買いました。 本体持ってないので当然プレイしてないけど。 じゃあ何で買ったんだよオマエと言われたら、それは勿論コレクション… 否、実は弟が持ってるので隙をみて貸してもらう...
待て、而して希望せよ! | 2014/12/01 06:59
Fate/stay night UBW 第8話「冬の日、心の所在」
【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I (メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付) (描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付) (完全生産限定版)『・・・死体は見慣れてる』 原作:奈須きのこ / TYPE-MOON 監督:三浦貴博...
明善的な見方 | 2014/12/02 00:17
Fate/stay night [UBW] 第8話「冬の日、心の所在」感想
Fate/stay night [UBW] 第8話「冬の日、心の所在」感想 ぐるぐるまわるよ!
かて日記-あにめな生活- | 2014/12/07 11:04
| h o m e |