最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
サンデー8号の感想
・ハヤテのごとく!
美琴って心が弱いんですね。それをワタルは見抜いてたのかなぁ、となんとなく思いました。
ギャンブルに運の要素を取り入れるのはどうかと思うけど、漫画ならではの演出で面白かったです。ハヤテの運の無さを利用するとは、これは勝利と共にハヤテの不運さを証明してしまいましたね。
ただ勝敗については美琴が勝ちにくい方法を取っていたんですよね。だから結局のところ勝敗の前から美琴とワタルの決着はついてたんじゃないかと、そう思います。
・結界師
組織=会社みたいな図式になっちゃってますね。一般人からみれば異能者なのに、彼らが組してるのはただの一般的な中小企業って感じ。やはり現場に出てない者や現場を想像できない者に権力を与えてはいけないかな。
・絶対可憐チルドレン
ほんとプライバシーの侵害w 下半身事情をサイコメトリーとかやっちゃダメです。特に子供は。
・金剛番長
まあ弱いわけはないよね。いかにアイドルとはいえ金剛の妹ですから。スジという言葉を使ったのも妹らしくて良かった。けどあんまり可愛くはなかったかなw
・MAJOR
女医の言う事はもっともである。むしろ吾郎にイラっとするわ。
美琴って心が弱いんですね。それをワタルは見抜いてたのかなぁ、となんとなく思いました。
ギャンブルに運の要素を取り入れるのはどうかと思うけど、漫画ならではの演出で面白かったです。ハヤテの運の無さを利用するとは、これは勝利と共にハヤテの不運さを証明してしまいましたね。
ただ勝敗については美琴が勝ちにくい方法を取っていたんですよね。だから結局のところ勝敗の前から美琴とワタルの決着はついてたんじゃないかと、そう思います。
・結界師
組織=会社みたいな図式になっちゃってますね。一般人からみれば異能者なのに、彼らが組してるのはただの一般的な中小企業って感じ。やはり現場に出てない者や現場を想像できない者に権力を与えてはいけないかな。
・絶対可憐チルドレン
ほんとプライバシーの侵害w 下半身事情をサイコメトリーとかやっちゃダメです。特に子供は。
・金剛番長
まあ弱いわけはないよね。いかにアイドルとはいえ金剛の妹ですから。スジという言葉を使ったのも妹らしくて良かった。けどあんまり可愛くはなかったかなw
・MAJOR
女医の言う事はもっともである。むしろ吾郎にイラっとするわ。
Category: 漫画雑誌
Thread: 漫画の感想
Janre: アニメ・コミック
« ヤングジャンプ8号の感想 | とらドラ! 第16話「踏み出す一歩」 »
コメント
| h o m e |