最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
ガンダム-Gのレコンギスタ- 第4話「カットシー乱舞」の感想 戦闘シーンがあったほうが、やはり良い
クリム・ニック嫌いじゃあないが、どうしても死にそうな気配が。
きちんと礼を言えるあたり、意外と好青年。
以下ネタバレあり。
ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray]
(2014/12/25)
石井マーク、嶋村侑 他
商品詳細を見る
殺し合いをしておいて、戦争じゃあないだとぉ!?
■アイーダ帰還
スーツ時のアイーダ、えろっちぃ格好しているなぁ。
ベルリは彼女に惚れていることもあって、戦うのがわりと自然な流れだった気もする。
惚れているという要素を除いたら、割と変人である。
「それは子供の発言だな」
良い艦長。
富野作品だと大抵死ぬタイプ。
■いつも言われているそうです
ラライヤの「たぶぇるか(食べるか)」がちょっとツボ。
その後さらに「たべな」ですからね。
結構マイペースな女である。
もしくはクリムのことが気に入ったのか。
面白い食べ方しましたね、クリム。
「目がキレイ」
「いつも言われていることだ」
少しは照れて欲しかったな。
■戦闘シーン
やっぱりメカが動かないとダメですね。
ただ世界観のチープさは結構好きです。
戦争したいお→でも戦争ってネーミングは野蛮だよね→じゃあ名称変えて戦争すればいいじゃん――みたいな?
ロボットタイプのメカって汎用性が高いから、戦争目的で作ったわけじゃないよが通じやすいかもですね。
ベルリはガンダム系の主人公らしく戦闘中に能力を発揮。
いつも思うことだが、ちょっとずるい。
ビームサーベルは、エネルギーの収束率が他のサーベルとは違う感じでした。
クリムは強い相手には敬意を払うキャラクターに見えました。
良い感性ですね。
撤退を選べる指揮官は、確かに優れている。


クリックで管理人が歓喜。
Category: 2014年10月 ガンダム-Gのレコンギスタ-
Thread: Gのレコンギスタ
Janre: アニメ・コミック
Tag: ガンダム-Gのレコンギスタ- 第4話 アニメ 感想« デンキ街の本屋さん 第3話「Party Hard」の感想 ラブコメだこれ | 旦那が何を言っているかわからない件 第3話「オタクの俺の弟がこんなに友達が少ない訳が(ry」の感想 三木さん初登場 »
コメント
トラックバック
ガンダム Gのレコンギスタの第4話を見ました。 第4話 カットシー乱舞 海賊部隊に囚われの身となったベルリはノレドとラライヤを人質に取られ、クリムにG-セルフを動かすように指示される。 「クリム中尉!」 「敵の能力チェックです」 「艦長の許可は!?」 「よろしく取り計らっていただきたい。行け」 「クリム中尉」 「アイーダ様の話が本当ならこの女子にも試させたいの...
MAGI☆の日記 | 2014/10/17 10:23
くまっこの部屋 | 2014/10/17 11:07
ガンダム Gのレコンギスタ 第4話 「カットシー乱舞」 感想
デレンセンはやっぱり優秀ですね。 いいキャラしてますよ。 トイレのサービスシーンもありましたし(笑) キャピタル・アーミィは、宇宙海賊に囚われたベルリ達の救出を口実に、 デレンセンのカットシー部隊を出撃させた。 その強襲に対し、クリムの駆るモンテーロとグリモア部隊に迎撃させる メガファウナ。 ノレドとラライヤを人質に取られたベルリは、乗り込んでいたG-セルフで 矢面に立た...
ひえんきゃく | 2014/10/17 19:44
『カットシー乱舞』
ぐ~たらにっき | 2014/10/17 19:53
ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray](2014/12/25)石井マーク、嶋村侑 他商品詳細を見る キャラの発言に違和感があり過ぎて頭に入ってこないのは相変わらずですけど(苦笑)、 世界情勢などが少しずつ明らかになるにつれ、 だんだんと物語に惹かれ始めてる自分がいることに気付いてしまった第4話。 ※ネタバレがありますので、ご注意ください!!!
新・00をひとりごつ | 2014/10/17 22:37
ガンダム Gのレコンギスタ 4話 感想 量産型カットシーでモンテーロと互角に渡り合えるデレンセン教官かっこいい!
- カットシー乱舞 -クセがある戦闘シーンいいですね、すばらしい、大好きですw 部下を死なせてしまい涙するデレンセン教官に目頭が熱くなる キャピタル、アメリアの他に第3の勢力がありそうだ
気の向くままに | 2014/10/18 07:37
アニメ感想 ガンダム Gのレコンギスタ 第4話「カットシー乱舞」
異質の力を見せるG-セルフ
往く先は風に訊け | 2014/10/18 13:37
ガンダム Gのレコンギスタ 第4話 『カットシー乱舞』 ≪あらすじ≫ キャピタル・アーミィは、宇宙海賊に囚われたベルリ達の救出を口実に、デレンセンのカットシー部隊を出撃させた。その強襲に対し、クリムの駆るモンテーロとグリモア部隊に迎撃させるメガファウナ。ノレドとラライヤを人質に取られたベルリは、乗り込んでいたG-セルフで矢面に立たされる。 (公式HP World Storyより抜...
刹那的虹色世界 | 2014/10/18 15:58
ガンダム Gのレコンギスタ 第4話 10/18 あらすじと感想+考察 #gレコ #gundam
【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray] 迎撃。 冒頭は、クリム・ニック中尉に連れられ、海賊の戦艦「メガファウナ」に着艦するベルリくんたち。クリム・ニック中尉は、自分に扱えないG-セルフをベルリくんが操縦できたことに、多少、嫉妬している模様w。 ドニエル・トス艦長は、帰還したア...
Specium Blog | 2014/10/18 16:54
第4話 カットシー乱舞 アメリア海賊の艦、メガファウナに到着したGセルフ。カーヒル大佐の死を悼むアイーダ。 キャピタルタワーではキャピタルアーミーの発足式典が 執り行われていた。人質を取り返す為の大義名分で法皇には了解を得ていなかった。ベルリにGセルフを動かせと迫るクリム・ニック中尉。ラライヤにも動かせて欲しいらしい。Gセルフに異様に興奮するラライヤ。 ラライヤがGセルフに乗って発見された日...
ぬる~くまったりと | 2014/10/18 18:19
「Gのレコンギスタ」4話。 アイーダに連れられて、ベルリ・ノレド・ラライアが宇宙海賊の元へ。 一方キャピタル・アーミィはデレンセン大尉のカットシー部隊を使い、 宇宙海賊を叩く魂胆だが、ベルリはカーヒル大尉の件で アイーダに貸しがあると感じ、戦いを止めようとGセルフに乗る展開。 カットシー乱舞というタイトル通り、 カットシーとGセルフの戦いが小気味よく描かれていた。 ...
失われた何か | 2014/10/18 22:23
ガンダム Gのレコンギスタ 第4話「カットシー乱舞」 キャプ付感想
Gセルフの謎の能力、スコード! ベルリが使えたのは操作方を無意識に刷り込まれてるんでしょうかね。 謎の多いMSですね。 キャピタル・アーミィは、宇宙海賊に囚われたベルリ達の救出を口実に、 デレンセンのカットシー部隊を出撃させた。 その強襲に対し、クリムの駆るモンテーロとグリモア部隊に迎撃させる メガファウナ。 ノレドとラライヤを人質に取られたベルリは、乗り込...
空 と 夏 の 間 ... | 2014/10/18 23:19
ガンダム Gのレコンギスタ 第4話 『カットシー乱舞』 神頼みで謎フィールド発生。
スコード!!こちら「神様」に匹敵する物言いの様で。これに反応してGセルフが発したのはサイコフィールドっぽいですね。色々わからない言葉が出ましたが、説明しないのは富野アニメの特徴。毎回断片情報を提供して、ある時明らかにして全ての話が繋がる。「∀ガンダム」を思い出します。 会話のドッジボール?いや腹の探り合いです。成り行きで海賊船にやって来たベルリ、ノレドそしてラライヤ...
こいさんの放送中アニメの感想 | 2014/10/19 10:21
| h o m e |