Fate/stay night UBW 第1話「冬の日、運命の夜」の感想 セイバーさん登場 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

Fate/stay night UBW 第1話「冬の日、運命の夜」の感想 セイバーさん登場 

また衛宮かよって思ったかもしれないセイバーさん。

最初に戦うのは今回もランサー。
今週も1時間枠でしたね。
しかも超クオリティ。


以下ネタバレあり。


SMILE500 Fate/stay night トレーディングフィギュア 「 遠坂凛 」 単品SMILE500 Fate/stay night トレーディングフィギュア 「 遠坂凛 」 単品

グッドスマイルカンパニー

商品詳細を見る

Fate/stay_night_UBW 第1話「冬の日、運命の夜」の感想

やっぱゲーム版に作画が似てますね、今回のFateは。



■便利屋士郎
一成の助言はもはや説法だと思う。
ここでちゃんと聞いていれば、壊れずに済んだのかもしれない。

しかし前回もちらっと書きましたが、家電を直せるって考えると良い魔術ですね。
不思議なもんで、魔術素養がない方が、機械との折り合いも良い。
ウェイバー・ベルベットも、魔術師としては低い位置にいたが、その代わり機械の扱いには長けていた(一般人レベルだけど魔術師は機械をあんまり使わないのであくまで魔術師としてはという意味

サブキャラが今回も結構出てましたね。
使える時間に余裕があるのかな?



■藤村
「ここが私のウチだよー」がちょっとかわいかった。
いや、ほんとにちょっとだけだが。
まだ20代なのだから、ヒロインとしても……無理か。

しかしこいつの影響で、アーチャーが剣で戦うようになったのかもしれないとか、ちょっと思ってしまった。



■士郎視点
アーチャー、ランサーとの対決が今回は士郎視点で。
普通に考えるとコスプレした大人が戯れているように見えなくもない
英雄が学校のグラウンドでガチ喧嘩って考えるとちょっとシュールだ。

ランサーは士郎のことを不運と言っていましたが、視聴者からすれば「お前が言うな」的な感想を抱いたことでしょう。
そもそもランサーって不運の代名詞だからな?

セイバーに関しても、なぜ衛宮家から出てきたのか、その理由が今回分かりました。
ただランサーがなぜ士郎が家に付いたところで士郎が生きていることに気付いたのかはちょっと謎でしたね。
ランサー戦では強化魔術成功。
割とレアな魔術です(確か


魔術演出良いですよね。
あと戦闘シーンも申し分なかった。
ゲイ・ボルグの演出は、過去のFateにはなかった映像でしたね。



■元気なセイバーさん
セイバーさん、最初はイケイケでしたね。
前回痛い目みた割に元気。

Zeroの続きなら普通呼び出されたらテンション低くなるっしょ?
いやマジ元気だったよなあ。
意外と図太いんかな。

ただ士郎が「衛宮」って言ったので、内心穏やかではないかもしれない。
すでに切嗣以上の会話をしましたね、セイバーは




にほんブログ村 アニメブログへ 
クリックで管理人が歓喜。






Category: 2014年10月 Fate/stay_night_UBW

Thread: Fate/stay night

Janre: アニメ・コミック

Tag: Fate/stay_night_UBW  第1話  感想  アニメ 
tb 14 : cm 4   

コメント

No title

>ここでちゃんと聞いていれば、壊れずに済んだのかもしれない。

十年前の時点でかなり壊れてますからねえ…
しかも、切嗣が「呪いの言葉」を残してますし…

>普通に考えるとコスプレした大人が戯れているように見えなくもない。

普通のコスプレイヤーに、あんな超人バトルはできませんよw

>割とレアな魔術です(確か

魔術そのものというか、これを極めようと思う魔術師が少ないという感じだったと思います
普通の魔術師は肉体や武器を強化して接近戦とかしませんからね。
使い手次第では、ライトの光量とか、料理の味と栄養素とか、そういうものを強化する事も可能だとか。
士郎が強化できるのは、物質の強度だけですけど(武器として使う場合、成功率が跳ね上がる)

通りすがりの幻想殺し #- | URL | 2014/10/12 19:48 [edit]

Re: No title

士郎はぱっと見いい人なんだけど、視点を変えると異常者にも見えますよね。
ワカメとのやり取りとか、見ていて違和感を覚えますわ。


士郎は、そういえばビルにいる凛を見上げていましたね。
ゲームで同じシーンがあるとき、視力を上げている――みたいな文章があった気がします。
それを強化と呼ぶのかどうかは、よくわかりませんが。

ルイ #- | URL | 2014/10/13 10:21 [edit]

No title

>ただランサーがなぜ士郎が家に付いたところで士郎が生きていることに気付いたのかはちょっと謎でしたね。

士郎が生きてる事に気づいたのは、ランサーのマスターが情報隠蔽をしようとして学校に死体がなかったことに気づいたからで説明がつくと思います
なぜ士郎の家の場所がわかったのかは謎ですが

#- | URL | 2014/10/13 23:38 [edit]

Re: No title

ああ確かに、ランサーは士郎を刺したものの死体の処理はしていませんでしたね。
されていたら、大変なことになっていましたが。

ルイ #- | URL | 2014/10/14 11:51 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/4700-f1ce8628
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Fate/stay night 第1話 『冬の日、運命の夜』 正義の味方になりたい男・衛宮士郎。

笑顔で可愛い後輩が起こしてくれるって素晴らしい。髪を書き上げた桜の微笑みが眩しい。そして朝ご飯まで用意ってどういう状況だ。加えてお姉さんキャラ=藤村先生まで一緒。同居しているわけではなく、二人共通っている様ですね。藤村先生はともかく、桜は完璧士郎に惚れているだろ。これで気づかない男がいるとしたらそいつはアホですね。 前回が凛視点の第0話であり、今回は士郎視点の第1話。焼き直しとはなりません。...

こいさんの放送中アニメの感想 | 2014/10/12 13:13

Fate/stay night[UBW] 第01話 「冬の日、運命の夜」 あらすじ感想

Fate/stay night、1話目。今回から本来の主人公・衛宮士郎視点で話が進んでいきます。0話と1話は↑の商品画像のように対になっています。今回はその凛、士郎視点がリンクしていく過程を観ていくのが楽しかったです!

コツコツ一直線 | 2014/10/12 14:08

wendyの旅路 | 2014/10/12 16:37

Fate/stay night UBW 2014 1話「冬の日、運命の夜」

評価 ★★★ プリズマ☆ないイリヤ早くも登場!         

パンがなければイナゴを食べればいいじゃない | 2014/10/12 17:11

Fate/stay night[UBW] BS11(10/11)#01

第1話 冬の日、運命の夜 火災の中で佇む士郎。 倉の中で眠る士郎を起こす間桐桜。 藤村大河と3人での朝食。25歳独身で地主の娘で高校の英語教師の大河。 伝統的に運動部の予算は豊富で文化部は少な目。生徒会長・柳洞一成の依頼で電気ストーブを修理する士郎。 実は魔術で内部構造を解析して修理していた。他にも修理依頼がたくさん、謝って早朝登校の遠坂凛と挨拶。 帰りの坂道でイリヤと出会う。早く呼び出さな...

ぬる~くまったりと | 2014/10/12 19:06

Fate/stay night [UBW] 第1話「冬の日、運命の夜」 キャプ付感想 

問おう。あなたが私のマスターか?  前作から10年、再び、士郎とセイバーさんの出会うシーンは感無量でした。  今回が実質的な第1話。  士郎の視点で第0話で起こった事件が語られます。 聖杯戦争に巻き込まれた士郎の運命は…?  

空 と 夏 の 間 ... | 2014/10/12 19:56

Fate/stay night [UBW] 第1話 「冬の日、運命の夜」

「はい。おはようございます先輩♪」 桜の目覚ましが色っぽ可愛い!約10年前のシリーズだし一部を聞くと声優の高齢化などもあるのかなと感じるけど桜の声は以前よりもかわいくなってるような気も。

ムメイサの隠れ家 | 2014/10/12 20:03

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #01 冬の日、運命の夜

Fate/stay night UBW 第1話。 「正義の味方」を目指す少年、衛宮士郎。 以下感想

窓から見える水平線 | 2014/10/12 20:47

【凄まじい戦闘シーンのクオリティ】ufo版『Fate/stay night』第1話感想(前回以上に戦闘シーンが素晴らしくTVアニメのレベルではないです!さすがufotableで感動しました)

  セイバーvsランサーの戦闘シーン凄すぎる! ここまでハイクオリティな戦闘シーンを テレビアニメで出した会社はない んじゃないかな?    前回の アーチャーvsランサー も素晴らしかったですが 『Fate/Zero』『空の境界』 と名作を世に送り出している ufotableの本領発揮 です!   2週連続で1時間放送 ...

私的UrawaReds&SubCul | 2014/10/12 21:11

アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第01話「冬の日、運命の夜」感想

「誰かを救うということは誰かを助けないということなんだ」養父でもあり憧れの人でも

くまっこの部屋 | 2014/10/12 22:29

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 1話 感想 ランサーの宝具「ゲイ・ボルグ」炸裂!先週に引き続き、戦闘シーンは動きまくりですばらしい出来ですw

冬の日、運命の夜アーチャーとランサーの戦いに居合わせたシローは、ランサーに心臓を一突きされて死亡してしまう。駆けつけた凛が、とっさの介抱で命を救ってくれた。単身、家に帰宅したのはいいけど、再び現れたランサーまた殺されそうになっちゃう。蔵に追い込まれて、そこにあった魔法陣からセイバー登場で形勢逆転!zero時代よりステさがってるハズなのにとても強い、さすがセイバーですw

気の向くままに | 2014/10/12 22:43

【アニメ感想】Fate/stay night -Unlimited Blade Works- 1st 0~1話

日本のとある地方都市「冬木市」に数十年に一度現れるとされる、持ち主のあらゆる願いを叶える「聖杯」。 7人の魔術師("マスター")は7騎の使い魔("サーヴァント")と契約し、聖杯を巡る抗争「聖杯戦争」に臨む。 聖杯を手にできるのはただ一組、故に彼らは最後の一組となるまで互いに殺し合う。 魔術を習うもその才能を見いだせず、半人前の魔術師として生きていた主人公・衛宮士郎。 彼は偶然にも...

R.U.K.A.R.I.R.I | 2014/10/13 05:54

『Fate/stay night [UBW]』#1「冬の日、運命の夜」

「問おう、あなたが私のマスターか?」 正義の味方たるには…? 今度は士郎目線で1時間ありましたね。 士郎は10年前の大火災の際に切嗣に助け出され、 彼の養子になったようだが、今は一人暮らし。 とはいっても、桜が料理を作りに来るし、 地主の娘である先生もご飯を食べにくるわでにぎやかに暮らしていた。

ジャスタウェイの日記☆ | 2014/10/13 20:41

Fate/stay night UBW 第1話「冬の日、運命の夜」

ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)『問おう、貴方が私のマスターか?』 原作:奈須きのこ / TYPE-MOON 監督:三浦貴博 キャラクター原案:武内崇 シリーズ構成・アニメーション制作:ufotable 衛宮士郎:杉山紀彰  遠坂凛:植田佳奈  セイバー:川澄綾子 アーチャー:諏訪部順一  間桐桜:下屋則子  イリヤ:門脇舞以 葛木宗一郎:てらそま...

明善的な見方 | 2014/10/15 00:01