最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
ハイキュー!! 第7話「VS大王様」
ハイキュー!! 第7話「VS大王様」(アニメ)の感想
及川さんのサーブシーンがピンポンみたいでしたね。
迫力あるーって感じ。
ツッキーは不運でしたが。
だいたいなんでツッキーなの? って感じ。
及川からすればツッキー、日向どっちでも良かったんだろうに。
山口のリアクションが良かったですね。ほんとにツッキーが好きなんだなぁ。
大地さんが良い味だしていました。
レシーブが得意だからこそ、チームに足りていないものが分かっていたんでしょうね。
逆に言うと復帰するのはレシーブが得意なキャラってことになりますが。
影山のサーブを完璧取ったのが、その復帰キャラですね。
日向のレシーブはホームランでしたが、彼のは衝撃を殺した良いレシーブでした。
試合の方は勝ったけど、勝った気がしませんでしたね。
影山も、及川には弱いらしい。
もっとも及川にとって影山は後々厄介になると思われているわけで、面白い関係です。

クリックで管理人が歓喜。
及川さんのサーブシーンがピンポンみたいでしたね。
迫力あるーって感じ。
ツッキーは不運でしたが。
だいたいなんでツッキーなの? って感じ。
及川からすればツッキー、日向どっちでも良かったんだろうに。
山口のリアクションが良かったですね。ほんとにツッキーが好きなんだなぁ。
大地さんが良い味だしていました。
レシーブが得意だからこそ、チームに足りていないものが分かっていたんでしょうね。
逆に言うと復帰するのはレシーブが得意なキャラってことになりますが。
影山のサーブを完璧取ったのが、その復帰キャラですね。
日向のレシーブはホームランでしたが、彼のは衝撃を殺した良いレシーブでした。
試合の方は勝ったけど、勝った気がしませんでしたね。
影山も、及川には弱いらしい。
もっとも及川にとって影山は後々厄介になると思われているわけで、面白い関係です。


クリックで管理人が歓喜。
Category: 2014年4月 ハイキュー!!(アニメ)
Thread: ハイキュー!!
Janre: アニメ・コミック
Tag: ハイキュー!! アニメ 感想 及川 日向 影山 ツッキー 山口« ニコニコ動画より『正邪なう!』 | ダイヤのA 第32話「それぞれの夏」 感想 »
コメント
トラックバック
ハイキュー!!の第7話を見ました。 第7話 VS “大王様” 青葉城西との練習試合で本調子を取り戻した日向と影山とのコンビネーションでセットを取り返し、勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野だったが、故障明けの青城の主将で正セッターの及川がコートに訪れる。 「やっほー、飛雄ちゃん」 及川はレシーブの苦手な月島と日向を狙ってサーブを打ってくる。 「いくら攻撃力が高くて...
MAGI☆の日記 | 2014/05/18 21:34
| h o m e |