最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
黒子のバスケ 第50話「勝つ!」
ゾーンゲーだったかぁ。
ゾーン後の負荷とか、いつの間にかほぼ無くなってるし。
ところで灰崎さんはどこへ行きはったん?
黒子のバスケ 24 (ジャンプコミックス)
(2013/10/04)
藤巻 忠俊
商品詳細を見る
以下黒子のバスケ 第50話「勝つ!」の感想
単体では火神には対応出来ないと判断し、氷室とのコンビプレイで対処。
パスとか、今まで実践でしてなかったのに良くいきなり出来るわ。
タイトル通り、勝ちへの執念かな。
誠凛の方は、対照的に火神でゴー。
ジャンプ漫画らしく、勝つのはやはり才能やスキルである。
一応イーグルアイを利用しての伊月もオフェンスに加わる。陽泉戦の伊月の活躍は非常に大きいですね。
それでも点差が縮まらない。
「楽しんでこ―ぜ」
そこで復活した木吉が再登場。タフな男である。もちろんリコの支えがあってのことだが。
勝負のポイントは陽泉高校の攻撃を止めること。
氷室と木吉の対決は、フェイク合戦。その勝負では氷室の勝利――だが日向が加わりブロック。
見方によっては無冠の五将よりも氷室の方が上とも捉えられるシーンだが、やっぱりブロックされた印象の方が強くなってしまうなぁ。
ほんと惜しいキャラだね、氷室は。
最後は紫原がゾーンに入り、火神を超えたものの、木吉の協力もあって逆転。
今回は空中戦が多かったですね。
空中に何秒いるのってシーンが多かった。
なんなら跳んでる間にコートではキャラが自由に動いているからね?
アレックスから教わったメテオジャムも炸裂(ちなみに「流星のダンク」と書きます)。ほんとうに火神無双でしたね。
最後の黒子のブロックは、黒子跳び過ぎって感じもするけど、飛んでいない紫原なら黒子でも届くんだろう。
紫原の膝は、普通に考えたら当然というか、むしろとっくに限界超えてても不思議じゃないレベル。おっきい人は負担がぱないからね。
最終階ということでCパートあり。
しかし灰崎の出番はなし。
3期があればアバンから出るかもしれませんね。
Category: 2013年10月 黒子のバスケ2期
Tag: 黒子のバスケ 火神 紫原 氷室 ゾーン 木吉 リコ 誠凛 陽泉 灰崎« ニセコイ 第12話「カクニン」 | 生徒会役員共* 第13話「正しい恋バナ/遠距離アタック/毛のラインナリ/桜の空」 »
コメント
トラックバック
黒子のバスケの第50話を見ました。 第50Q 勝つ! 黄瀬の言葉に目を覚まさせられたことで土壇場でゾーンに入った火神は紫原を圧倒する。 「俺が喉から手が出るほど欲してるものを持っているお前が、あっさり勝負を投げようとしている。…っ…怒りで、気が変になるぜ、いい加減…」 「うわ~引くわ。そういうの心底ウザイ。ってかありえないわ、泣くとか。何となく気づいてはいたけど、ここ...
MAGI☆の日記 | 2014/03/30 11:38
第50Q「勝つ!」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ
Happy☆Lucky | 2014/03/30 12:55
楽しんでこ~ぜ!!最後まで主役は木吉で、そして今回は一番アニメ化で見たかったシーンが見られて感動でした(^^)髪を無造作に束ね、やる気を出した紫原は、今まで以上の迫力を...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ | 2014/03/30 21:59
その1はコチラ「俺たちは絶対勝つ!限界なんかいくらでも越えてやる!」ここで火神がやったのは アレックスが教えていた技流星のダンク(メテオジャム)だった。みんなが驚愕の...
SOLILOQUY | 2014/03/31 01:02
黒子のバスケ 第50話(最終話)「勝つ!」 「面倒臭いのは嫌だけど、負けるのはもっと嫌なの」 氷室の気持ちを受け入れ現れた紫原はヤバイ! 公式HPより 土壇場でゾーンに入った火神は、紫原を圧倒する! 勢いに乗る誠凛に対し、紫原は試合を投げ出そうとするが、激昂しながら諭す氷室の熱い思いを受け、これまでとは違う真剣な表情を見せる。本気になった紫原を中心に、陽泉は...
SOLILOQUY 2 | 2014/03/31 01:05
黒子のバスケ 第50話(最終話)「勝つ!」
SOLILOQUY別館 | 2014/03/31 01:05
最終回 第50Q 勝つ 公式サイトから土壇場でゾーンに入った火神は、紫原を圧倒する!勢いに乗る誠凛に対し、紫原は試合を投げ出そうとするが、激昂しながら 諭す氷室の熱い思いを受け、これまでとは違う真剣な表情を見せる。本気になった紫原を中心に、陽泉はまさかのチームプレイを展開、一方の誠凛は火神を中心に必死で喰らいつくが、 陽泉優勢のまま時間は刻々と過ぎていく・・・。そして残り1分、6点差、焦燥す...
ぬる~くまったりと | 2014/04/02 10:27
諦めない!ブザービーターのその時まで!「勝つ!」あらすじは公式からです。土壇場でゾーンに入った火神は、紫原を圧倒する!勢いに乗る誠凛に対し、紫原は試合を投げ出そうとする...
おぼろ二次元日記 | 2014/04/02 15:39
存在感の薄さを利点にってのはあーなるほどね~って感じでまだいいとして、味方を全員消すとかボールが消えるとかなんかよく分からん理屈でどんどん謎の進化を遂げる主人公。キセキの世代とかいう奴らは才能溢れるばかりに勝手なプレイっぽく、まともにバスケする気ない感じだが黒子も大概アレ。 という感じで、シュート範囲がオールレンジとかどっからどんな投げ方でも入るシュートとかプレイをコピーとか余りにもリ...
悠遊自適 | 2014/04/03 00:59
| h o m e |