週刊少年ジャンプ17号 感想 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

週刊少年ジャンプ17号 感想 

黒子のバスケの第3回人気投票の結果がおかし過ぎるw
個人的には本編以上にツッコミ入れたいところである。

ある意味火神が一番安定しているよ。
火神にはトップになれそうにないという安定感がある。


黒子のバスケ 26 (ジャンプコミックス)黒子のバスケ 26 (ジャンプコミックス)
(2014/03/04)
藤巻 忠俊

商品詳細を見る



以下週刊少年ジャンプ17号の感想

黒子のバスケ
伊月のイーグル・アイはチームプレイに向いてますよね。陽泉戦でも活躍していたけど、今回はそれ以上に目立ってるかも。
プラス葉山を挑発して、行動制限。これには赤司も激おこかな?
葉山は単独プレイに特化しているから、自身が止められた際に周囲を頼るのが苦手そうですね。

<第3回人気投票結果について>
1位赤司でまずちょっと吹く。黒子は2位でしたね。
高尾、宮地がトップ10入り。まあこの辺りはアンケ募集した時期にもよるのでしょう。
にしても高尾3位はやり過ぎじゃね? 緑間抜いちゃったよ(高尾が緑間より上だったのは今回が初
あと違和感が大きいのはリコかな。24位て(ちなみに第1回は9位、第2位11位
今までトップ10にいた伊月も圏外だし、一体何があったんだ。
10位の花宮もどうなの? アニメ効果か?(投票時はアニメ2期放送中だったし
作者19位は……まあいいや。

ところで紫原どこいった?


NARUTO
『八門遁甲の陣』結構長いのな。
時間稼ぎしないあたり、マダラに好感持てる。強過ぎて退屈しているタイプなんだろう。
リーが何気に六門まで。六門だったら戦闘力だけなら上忍なんじゃないの?
カカシは地味に左目見えないアピール。オビトの目をもらうフラグかしらね。


暗殺教室
イトナの触手ってメンテ費用かかっていたのか。
殺せんせーのパワーアップは、あの場面なら良いですね。
生徒の暗殺時にパワーアップしたので対処出来ましたじゃシラケるしね。


ニセコイ
るりが現状をお祖父ちゃんにバラしてからの、現状報告。
思ったよりあっさりと話が進みました。まったく引き伸ばさなかったのが良し。
ラストの集は、らしいというか。るりにどこいくの? みたいなこと言っておいて、エクレア持って現れるという。
普段アホっぽいけど、実はわかってるのが集の魅力よね。


食戟のソーマ
榊涼子のセクシーポーズが描きたかっただけなんじゃ。
ちょいちょいアピールしてるよね。
あと磯部磯兵衛ね。作者より上手く描くなw


ハイキュー!!
2メートルひとりってのは、バスケ漫画でよく出てくる気がする(黒子のバスケでも出てきてた
月島パワーアップフラグだったらいいんだけど、さすがにそれはないかな。
初心者っぽいので、技術に負けるって展開希望。


ワールドトリガー
小南先輩がショートカットに!
一粒で二度美味しいみたいなキャラだったのか小南。
先輩達の戦闘シーンが初お目見えなんだけど、動きがかなり好みでした。
特殊性があると魅力がぐっと出ますよね。小南の突進→そのあと設置していた飛び道具って流れが特に好き。


SOUL_CATCHER(S)-ソウルキャッチャーズ-
OBを地味言うなw ま、怖そうな人がいなくてちょっとホッとはしましたよ。
とはいえ先生の狙いは現役vsOB。
そして勝者はOB。
何故負けたのか、久しぶりにファンタジーとは関係なくロジックがありそうで楽しみ。
あと神峰がOBにどう見られていたのかも気になる。


斉木楠雄のΨ難
お祖父ちゃん初登場。
高齢者のツンデレは意外にも昔からあるが、脳内があそこまでキモいのはめずらしい。
超能力って無い方が良いと思えることのほうが案外多いのかもしれないね。








Category: 週刊少年ジャンプ

Tag: 週刊少年ジャンプ  黒子のバスケ  ニセコイ  NARUTO  暗殺教室  食戟のソーマ  ワールドトリガー  ソウルキャッチャーズ  斉木楠雄のΨ難  ハイキュー!! 
tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/4126-3348267c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)