最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
咲-Saki-全国編 第10話「仲間」
コメントでネタバレってしまいましたが、豊音が友引発動。
裸単騎は通常、ツモりにくいけど待ちが読まれにくいというメリットがあります。
「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]
(2014/03/19)
植田佳奈、小清水亜美 他
商品詳細を見る
以下咲-Saki-全国編 第10話「仲間」の感想
今週は豊音の回想メインでした。
しかし個人的にはエイスリン・ウィッシュアートが可愛かった。
「オナカ、スイタ?」等、カタコトが良いですな。
とはいえ宮守女子の主人公はシロって感じもしましたけどね。
倦怠感が魅力なキャラだけど、不思議とぼっちにならない空気感がある(クラスメイトの誘いしょっちゅう断ってるのにね
「あんまり上手くいかないもん」
魔王――もとい咲も前半はおとなしいです。
もっともこの人、すでに嶺上開花上がってますけどね。
「あんまり」がツボよね。
負けるイメージがないわー。
あとやっぱり最初に能力披露すると、対応されて負けるっていうイメージが強い。
それと阿知賀編はともかく、1期では原作に追いついてしまったわけだが、全国編もそういった流れになりそうな予感。
Category: .2014年1月 咲-Saki-_全国編
Tag: 咲-Saki-全国編 宮守女子 エイスリン・ウィッシュアート シロ 豊音 阿知賀編 ぼっちじゃないよ~« 週刊少年ジャンプ16号 | ダイヤのA 第23話「公式戦デビュー」 »
コメント
ストックは少ないんですが…。
> 全国編もそういった流れになりそうな予感。
確かに、原作でも決勝までは行ってませんが、
1クールでは追いつけませんよ。
と、言っても2クールにするにはストックが足りません。
やっさん #s.j3vuq2 | URL | 2014/03/18 21:32 [edit]
Re: ストックは少ないんですが…。
全国編は2クールっぽいですね。
ヤングガンガンと同時最終回だと面白いんですけど。
ともあれ、もうしばらくは楽しめそうです。
ルイ #- | URL | 2014/03/19 10:21 [edit]
トラックバック
豊音ちゃんの能力は六曜に掛けてるのね。 意味がそっくりそのまま反映されてるわけではないですが、 先にリーチを掛けたほうが絶対負けるので→先負 単騎待ちでツモアガリ(同じ牌、つまりお友だちを連れてくるので)→友引 はっきり描かれてなかったけど、残りの4つに関連する能力も持ってるようで。 豊音ちゃんの活躍で宮守がトップに浮上。 しかしついに永水の霞さんが動いたので、次回は永水がト...
のらりんすけっち | 2014/03/17 15:37
咲-Saki- 全国編 第10話「仲間」感想 とよねのあのね!
かて日記-あにめな生活- | 2014/03/17 18:11
強い絆は力を生み出す―
wendyの旅路 | 2014/03/17 20:14
第10話 仲間 姫松の末原が宮守の豊音に放銃して前半戦終了。姫松と清澄は900点差にまで接近。宮守は3位にランクアップしていた。戻って対策を考えないとと末原。塞は大丈夫そうだと豊音に伝える白望。良かった、仇は取るよ、楽しいよ。 流石に全国は上手くいかないと和に話す咲。一緒に準決勝に行きましょう。 姫松 106000、 清澄 105100、 宮守 97800、 永水 91100宮守・豊音が親で...
ぬる~くまったりと | 2014/03/17 22:15
※原作のネタバレありなのでアニメ組の方は要注意。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 末原先輩が姉帯さんに5200を振り込んだ所...
趣味人の宿部屋 | 2014/03/18 00:15
ぼっちじゃないよ~ 寂しがり屋の豊音さん、可愛いよw 宮守の姉帯豊音の追っかけリーチに末原が追い上げられ前半は終了。 対策して挑む末原だが、豊音の第二の能力・友引が発動。 ついに宮守が首位になってしまう!
空 と 夏 の 間 ... | 2014/03/18 01:09
姉帯がさらなる力を発揮するお話でした。 大将戦前半は、姉帯の追っかけリーチをした場合必ずあがれる力で、1位の姫松から得点を奪い3位へと上がりました。そして、いよいよ後半戦が始まります。でも、その前に宮守女子の過去話です。 もともと宮守女子の麻雀部は部員数が少なく、団体戦には参加できませんでした。そこへ顧問の熊倉先生が、姉帯を連れてきたのでした。姉帯はテレビくらいしか楽しみがない山...
日々の記録 | 2014/03/18 18:18
全国高等学校麻雀選手権大会2回戦第3試合大将戦、各チームがしのぎを削る中、トップ
無限回廊幻想記譚 | 2014/03/18 20:29
咲-Saki-全国編 第10話、「仲間」。 コミックは未読、アニメの無印および阿知賀編は視聴済みです。 大将戦の前半戦が終わり、休憩を挟んで後半戦へ...。
おちゃつのちょっとマイルドなblog | 2014/03/18 22:11
「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]『超うれしいよ~~~!』 原作 : 小林 立 監督 : 小野 学 シリーズ構成・脚本 : 浦畑達彦 キャラクターデザイン&総作画監督 : 佐々木 政勝 アニメーション制作 : Studio五組 宮永咲:植田佳奈 原村和:小清水亜美 片岡優希:釘宮理恵 染谷まこ:白石涼子 竹...
明善的な見方 | 2014/03/18 23:57
TVアニメ 咲-Saki-全国編 オリジナルサウンドトラック(2014/03/26)渡辺剛商品詳細を見る 宮守女子の回想場面がメインだったかな。熊倉トシに連れられて、姉帯豊音が宮守女子高校にやってきました。過疎地域の出身者であり、麻雀の相手もいなかったようです。ミステリアスな雰囲気に満ちていますが、宮守女子に来たばかりの彼女は初々しいものでした。素直で可愛らしい少女であります。能力発動中...
破滅の闇日記 | 2014/03/19 22:00
咲-Saki- 全国編 第10話 『仲間』 エイスリン居なかったら熊倉監督どうするつもりだったんだろう。
六曜って事は6つの能力があるの?姉帯の追っかけ能力には対処が可能。何と言ってもリーチをしなけりゃ追っかけられない。更に追っかけをする性質上、姉帯の手作りは門前に限られる。鳴いて早上がりとかすれば無効化出来ると。ただし能力がこれだけなら。後半戦開始早々姉帯が鳴いた事でその目論見は脆くも崩れ去りました。 四フーロして裸単騎からのツモアガリ。前の半荘とは全く違う戦法になりましたね。この時「友引」と...
こいさんの放送中アニメの感想 | 2014/03/24 12:49
| h o m e |