週刊少年ジャンプ15号 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

週刊少年ジャンプ15号 

ワールドトリガーが表紙なんて珍しいと思ったら、ただの1周年突破記念だったでござる。

修は初期の頃に比べるとかなり強くなりましたよね。

強くなる過程がリアルだから、頑張った感が伝わる。


ワールドトリガー 2 (ジャンプコミックス)


以下週刊少年ジャンプ15号の感想

ワールドトリガー
 巻頭カラーであったわけですが、あの絵だけだと修が主人公だってわからんだろうね。
 話の方は予想通り、木虎活躍しましたね。
 新3バカの発言がフラグっぽい感じでした。
 しかし木虎はよく足を失いますね。
 どうでもいいけど夏目の頭の上にある猫っていつからあるっけ?

 人気投票を行うようです。投票はしませんが、修が1位であって欲しいなと思います。
 木虎も上位に入ると良いですね(でも修には負けて欲しい
 投票項目で気付きましたが、旧3バカって名前が無いんですね。


ワンピース
 兵隊さん何回助けられてるんだ。
 ああいうシーンが多いと、強さを主張しにくいわな。
 ま、人に戻ったときの逆転劇に期待しましょう。


暗殺教室
 烏丸先生いいように使われましたな。
 生徒が成長したのだから、結果悪い気はしていないのだろうけど。


ニセコイ
 宮本るりがお嬢様だとは思わなかった。
 るりちゃんは最近サブキャラとは思えないほど目立っている気がしますな(そういう目で見ているだけかもだが
 集があの場にいないってのが、今回の話のキーになりそう。
 悩むるりに集がアドバイス的な?

ニセコイ 11 (ジャンプコミックス)


ステルス交境曲
 この作品は殺伐とした世界観だけど、コメディタッチなのがいいですね。
 不思議とめだかボックスに近い空気がある。
 スキルに関しても、狭い範囲で使ってますしねぇ。


ナルト
 ガイがアレを使うのは、最初から決まってたんでしょうね。
 カブトは、復活早かったですね。彼は多分生き残るか、かつての仲間を助けて……って感じになりそう。


黒子のバスケ
 誠凛二年制ズが『無冠の五将』(木吉も無冠だが)を食い止める流れか。
 抜かれるキャラと思ってたけど、めずらしく止めましたね、伊月。
 まあでも「5本」には対応できないんだろう。
 一応抜かれても鷲の鉤爪(イーグルスピア)があるがはたして。
 あと相手は実質4人で戦ってるわけだから、後々体力切れという展開も。

黒子のバスケ 26 (ジャンプコミックス)


ハイキュー!!
 決めてるシーンばっかだったけど、意外と点差は離れてないのな。
 キャプテンがフェイントを読みきってるシーンがあったけど、全体的にそういった能力が向上している事が伺えましたね。
 月島のブロックが印象的でした。


SOUL CATCHER(S)
 解説おつ。
 みんな神峰にやさしいよね。
 伊調も、神峰がいるのわかっていて説明しているわけだし。
 ただ今回はちょっと盛り上がりに欠けていたかもね。
 来週の順位が不安。






Category: 週刊少年ジャンプ

Tag: 週刊少年ジャンプ  ワールドトリガー  ワンピース  ナルト  ステルス交境曲  SOUL  CATCHER(S)  ニセコイ  ハイキュー!!  黒子のバスケ 
tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/4081-6732cf30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)