黒子のバスケ 第47話「決まってらあ」 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

黒子のバスケ 第47話「決まってらあ」 

「あんな完璧なフェイクは初めて見たぜ」

火神と戦う前に青峰と戦うシーンがあればねぇ。

そういう意味じゃ、氷室はほんと不遇なキャラ。



以下黒子のバスケ 第47話「決まってらあ」の感想


黒子のバスケ バスケットボール型カラビナチャーム 氷室辰也黒子のバスケ バスケットボール型カラビナチャーム 氷室辰也
(2014/04/18)
ブロッコリー

商品詳細を見る


紫原さんおこです。激おこです。

今回は青峰のときと違って、キセキの世代相手であっても結構いい勝負してますね。

木吉は何度か紫原の上から決めてますし、フェイクで引っ掛けてもいる。



「負けるつもりも毛頭ない!」

木吉のスリーはほんとにスルーでいいんですけどねw

紫原はメンタルに難がある(気がする



水戸部先輩渋かったですね。

渋カッコよかった。

伊月もイーグル・アイで活躍していたし、日向は言わずもがな。

そして氷室のシュートに関しては、火神が何かに気付いたようです。

火神がスベって反応が遅れ、それで触れることができた。

つまり消えるシュートというより、時間差シュートということですね。






Category: 2013年10月 黒子のバスケ2期

Tag: 黒子のバスケ  氷室  青峰  火神  日向  伊月  水戸部  紫原  キセキの世代 
tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/4078-b1e372ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)