最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
咲-Saki- 全国編 第8話「防塞」
そもそも東と北鳴かれるのが嫌なら、一枚目切ったヤツも悪いのである。
ちなみに八連荘(パーレンチャン)はローカルで役満である。
咲-Saki- (12) (ヤングガンガンコミックス)
(2013/12/25)
小林 立
商品詳細を見る
以下咲-Saki- 全国編 第8話「防塞」の感想
個人戦だからね、本来(ただし実際の競技麻雀では特定の誰かを勝たせないように影で動く場合は多い
さて試合の方は、スポットのあたっている塞がぐったり状態。
阿知賀編でも似たような展開あったなぁ。
なんか回想って負けフラグっぽい。
ただ役満って上がられると確かに困ったものだけど、初美は役満上がるまでに結構取られているから、実際それほど困らない(多分
ただしテンパイしたとしても上がる確率が上がるわけではなく、あくまで上がったら高いというだけです。
ちなみに大四喜がどうとか言ってたけど、小四喜の時点でも役満である。
総じて水面下での共闘が目立つ話でしたね。
そのせいで清澄が空気読めていない、みたいに見える。
でもま、実際和は前後半ともに稼いでいるので、間違っていない気がします。
Category: .2014年1月 咲-Saki-_全国編
« 弱虫ペダル 第21話「石道の蛇」 | ニセコイ 第8話「シアワセ」 »
コメント
トラックバック
臼沢さん、はっちゃんの特殊能力「裏鬼門」を完封! 北東の方角のことを鬼門っていうんですね。 はっちゃんが北家の時、東南西北の牌を引き寄せる力が発動。 どうやら配牌の時点ですでに東と北2枚ずつ持ってるようで。 東と北をポンするとあら不思議、南と西も彼女の手配に集まりだすと。 北東と逆の方角が南西なので裏鬼門なわけね。 役満の大四喜と小四喜(2つ合わせて四喜和)の完成率極めて高し...
のらりんすけっち | 2014/03/04 14:35
肉を切らせて骨を断つ―
wendyの旅路 | 2014/03/04 20:40
咲-Saki-全国編 第8話、「防塞」。 コミックは未読、アニメの無印および阿知賀編は視聴済みです。 副将戦の前半戦序盤~後半戦序盤まで。
おちゃつのちょっとマイルドなblog | 2014/03/04 21:19
入浴シーンがあるよ!やったねっ☆ ※原作のネタバレありなのでアニメ組の方は要注意。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 東四局...
趣味人の宿部屋 | 2014/03/04 23:23
「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]『清澄がダメすぎる!』 原作 : 小林 立 監督 : 小野 学 シリーズ構成・脚本 : 浦畑達彦 キャラクターデザイン&総作画監督 : 佐々木 政勝 アニメーション制作 : Studio五組 宮永咲:植田佳奈 原村和:小清水亜美 片岡優希:釘宮理恵 染谷まこ:白石涼子 竹井...
明善的な見方 | 2014/03/04 23:48
副将戦。 和の活躍がどれだけ魅せられるのか? って思っていたんだけど今回って和さんしゃべった? ってぐらい出番なかったですねw 「咲-Saki- 全国編」 二 [Blu-ray](2014/04/16)植田佳奈、小清水亜美 他商品詳細を見る
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 | 2014/03/04 23:53
副将戦前半は、ロリ巫女・薄墨と邪眼の塞との対決となりましたw ブレずにデジタル打ちする和ちゃんが強いですね(^^; 鬼門の北と東の牌を集める能力を発揮する薄墨。 塞は見つめた相手の能力を塞ぐ力でこれを塞ぐ… 人知を超えたオカルト戦をスルーして、デジタルに打つ和ちゃん(笑) 誰が勝つのか…?
空 と 夏 の 間 ... | 2014/03/05 00:36
・インターハイ2回戦第3試合副将戦永水女子 薄墨初美(3年)宮守女子 臼沢塞(3
無限回廊幻想記譚 | 2014/03/05 21:24
この手が奇跡を選んでる(2014/02/26)永水女子高校,姫松高校 宮守女子高校、宮守女子高校 他商品詳細を見る 何という超能力バトルですか。薄墨初美は北家時に、北東が手牌に集まりやすくなります。これを鳴いて晒すと、南西も手牌に流れてきます。四喜和を狙ってくるとか。このままでは強敵となりますが、臼沢塞が能力封じを所持していました。イメージ映像では、中華衣装を着ています。精神力を大幅に消...
破滅の闇日記 | 2014/03/05 22:48
今回の主役は、宮守女子の臼沢塞でした。 副将戦が続いています。そして永水女子の薄墨初美が北家になりました。薄墨には北家の時に北と東の牌が集まってくるという能力がありました。そこから、四喜和を狙うことができるというとんでもない能力です。しかし今回の対局には、塞がいました。塞は見つめた相手の能力を塞ぐ力を持っているのでした。そのせいで薄墨は得意の北家がやって来てもあがることができず、苦しい...
日々の記録 | 2014/03/06 21:44
咲-Saki- 全国編 第8話 『防塞』 能力キャンセル&存在感で臼沢塞マジ主人公。
能力バトルで能力キャンセル持ち。これ自体が主人公って感じがします。その力で副将戦一番の脅威である薄墨を阻止にかかると。じゃあ主人公チームの和は何をやってるのかというと…アシスト王。臼沢や愛宕妹が必死で警戒しているのに「我関せず」と無警戒に放出しまくり。このKY&役立たず感… 阿知賀編の2回戦先鋒戦、・咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第...
こいさんの放送中アニメの感想 | 2014/03/08 14:32
| h o m e |