最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
黒子のバスケ 第45話「軽いものなはずないだろう」
語尾に「アル」って付けるキャラ久々に見たアル。
氷室は、この時点では火神より上らしい。
つまり試合中に火神に抜かれるということ。
以下黒子のバスケ 第45話「軽いものなはずないだろう」の感想
氷室は、この時点では火神より上らしい。
つまり試合中に火神に抜かれるということ。
バンダイ 黒子のバスケ ステレオヘッドホン KRK-09A
(2014/04/30)
バンダイ
商品詳細を見る
以下黒子のバスケ 第45話「軽いものなはずないだろう」の感想
今回の因縁対決は火神と氷室、そして木吉と紫原ですね。
とはいえ木吉がゾーンに入ることは考えにくいし、なによりキセキの世代に勝つイメージが沸かない。
チームプレイでどうこうするしか無さそうである。
あと一応黒子に新技があるので、そちらにも期待。
ただし青峰がフラグ立てたので、シュートにはデメリットがあると見るべき。
しかし誠凛は相変わらず序盤でボールを持つことが多いが、攻めあぐねることも多いな。
今回は全体的に駆け足でした。
2回戦、原作だと結構ちゃんと描いてたんですけどね、残念。
木吉がビンタされたあとのリアクションも、もっとちゃんと描いて欲しかった。
とはいえ木吉がゾーンに入ることは考えにくいし、なによりキセキの世代に勝つイメージが沸かない。
チームプレイでどうこうするしか無さそうである。
あと一応黒子に新技があるので、そちらにも期待。
ただし青峰がフラグ立てたので、シュートにはデメリットがあると見るべき。
しかし誠凛は相変わらず序盤でボールを持つことが多いが、攻めあぐねることも多いな。
今回は全体的に駆け足でした。
2回戦、原作だと結構ちゃんと描いてたんですけどね、残念。
木吉がビンタされたあとのリアクションも、もっとちゃんと描いて欲しかった。
Category: 2013年10月 黒子のバスケ2期
« ニセコイ 第7話「ライバル」 | ぬこに怒られしゅんとなる柴犬 »
コメント
トラックバック
| h o m e |