ジャンプ4・5号の感想 - こう観やがってます
11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

ジャンプ4・5号の感想 

ジャンプ4・5号の感想


 ジャンプって人気漫画の人気キャラって絶対死なないよね。

 
ONE PIECE 巻47 (47) (ジャンプコミックス)ONE PIECE 巻47 (47) (ジャンプコミックス)
(2007/09/04)
尾田 栄一郎

商品詳細を見る


・ONE PIECE
 名前を呼ばれただけで悶えるハンコックが可愛すぎる。
「ありがとう」「愛してる」 全然ちがうしw

 石化って人以外にも効くんですね。あれがなかったらルフィも中に入れなかったかも。
 
 久々のバギー登場。刃物が効かないっていうのはいい能力だよなぁ。その代わり打撃は食らうけど。ルフィとは逆ですね。


・ナルト
 木の葉がえらい事になってます。それよりもシズネの安否の方が気になるけど。結構好きなのよ。


・バクマン
 Nなのはサイコーよりシュージンって気がするんですが。
 前回もそうでしたが、エイジの言ってる事は好感もてますね。動かしたくなるっていうのは感覚的に少しわかる。


・ブリーチ
 あの偉そうな王様気取りは№2かよw なおのこと鬱陶しいわw まあダルそうにしてるヤツが実は一番強いっていうパターンは結構好きですけどね。
 下乳さんがいい味出してるね。3人娘がやられたときの反応もいいし。姉御肌って感じ。
 
 さあこれからってところで今度は一護の方へ。うーん、めんどくさいw


・リボーン
 見開きでザンザス。さすが。見せ方をわかってらっしゃる。圧倒的な強さが見れそうです。


・ぼっけさん
 猫で、しかも神?
 なんともポテンシャルの高い主人公だ。実にジャンプらしい。


・アイシールド21
 チューボーの凄さがまったくわからなかったw 3点同時って自分の攻撃エネルギーを3分割してる事になると思うんだが。進のように一撃の方が強いと思うんだが。


・ネウロ
 弥子復活! ビンタ一発で元通りとはネウロもやります。
 シックスも動きを止められてるし、そろそろ最終決戦かな。


・ToLOVEる
 クリスマスといえばこの漫画の力が見せどころ――と思ってたんだけど意外にも普通のお話でした。うーん、もっと露出度の高いサンタを期待してたんだけどな。


にほんブログ村 漫画ブログへ
 クリックで感謝ー!





Category: 漫画雑誌

Thread: 漫画の感想

Janre: アニメ・コミック

tb 0 : cm 2   

コメント

逆に中堅どころのネウロ・特殊な連載形態のハンターは人気キャラを切る事に対してまるで躊躇というものが見られない。
その思い切りの良さはジャンプでは珍しい。

   #- | URL | 2008/12/22 22:32 [edit]

>ジャンプでは珍しい。

 同感です。
 中堅の方が自由度(作家のやりたい事ができる)が高い、という事かもしれませんね。

ルイ #s1dY2hvk | URL | 2008/12/23 19:45 [edit]

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/401-eebddd14
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)