最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年マガジン8号
フェアリーテイルは最近えろ成分が多いよね。
今週はリサーナのターン。
今週はリサーナのターン。
以下週刊少年マガジン8号の感想
FAIRY TAIL(41) (少年マガジンコミックス)
(2013/12/17)
真島 ヒロ
商品詳細を見る
フェアリーテイル
リサーナの裸体には照れるんだな、ナツ。
キョウカ×セイラもなにやら怪しい雰囲気である。
ブレインはまた本章を現しそうだ。それをとめるのは今度はジェラールかな。
ダイヤのA
春市の兄への信頼度というか、好感度の高さがよいね。
キャッチボールをお願いするシーンがかわいい。
落合は確かに最近よく動いてるよね。監督じゃなくてもいいから残ってほしい人材である。
御幸は沢村の球を受けませんね。肩が悪い布石なんだろうか。
はじめの一歩
ページ数少ないけど、今回はしゃーないか(ちなみに7ページ
先週号でがんばってたしね。
UQ HOLDER!
戦闘シーン好きなんだけど、九郎丸が負ける空気のまま進むので、そんなにわくわくしないのであった。
でも不死だからよね、こんだけ見栄えがよいのは。
聲の形
植野わりと嫌いじゃなかったりもする。
生徒会役員共
実況プレイは、絶対そういう風なオチになると思ってた。
A-BOUT!!
絶対殴られると思ったなりw
まあでも「誇り」って言ったのは本心じゃないかな。
ネカフェでこれ書いてます。
リサーナの裸体には照れるんだな、ナツ。
キョウカ×セイラもなにやら怪しい雰囲気である。
ブレインはまた本章を現しそうだ。それをとめるのは今度はジェラールかな。
ダイヤのA
春市の兄への信頼度というか、好感度の高さがよいね。
キャッチボールをお願いするシーンがかわいい。
落合は確かに最近よく動いてるよね。監督じゃなくてもいいから残ってほしい人材である。
御幸は沢村の球を受けませんね。肩が悪い布石なんだろうか。
はじめの一歩
ページ数少ないけど、今回はしゃーないか(ちなみに7ページ
先週号でがんばってたしね。
UQ HOLDER!
戦闘シーン好きなんだけど、九郎丸が負ける空気のまま進むので、そんなにわくわくしないのであった。
でも不死だからよね、こんだけ見栄えがよいのは。
聲の形
植野わりと嫌いじゃなかったりもする。
生徒会役員共
実況プレイは、絶対そういう風なオチになると思ってた。
A-BOUT!!
絶対殴られると思ったなりw
まあでも「誇り」って言ったのは本心じゃないかな。
ネカフェでこれ書いてます。
Category: 週刊少年マガジン
« 銀の匙 第95話/冬の巻35 | 弱虫ペダル 第15話「策略」 »
コメント
トラックバック
| h o m e |