最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
テイルズ オブ ジ アビス 第13話「開戦」
特にナタリアのパパさんはダメだね。いやもうパパじゃないけどさ。少なくとも血縁上は。
ルークが頑張ってますね。ようやく主人公らしくなってきました。ジェイドもそれを認めているようで、今回はちょっとだけジェイドのデレが見れた(気がします)。
物語としては政治的陰謀にハメられた感じ。正攻法じゃないのがルーク達にとっては痛いですね。アッシュがいなかったらどうなっていたのやら(あの後アッシュはどうなったんだ?)。あと町の人たちがナタリアを信じてたのも大きかったかと思います。あそこでルーク達が戦ってたら余計立場を悪くしますしね。まあすでに相当悪いですけど。

クリックで感謝。
Category: .アニメ【終】 テイルズオブジアビス【終】
Thread: テイルズ オブ ジ アビス
Janre: アニメ・コミック
« とある魔術の禁書目録 第12話「絶対能力(レベル6)」 | だって止まらないの »
コメント
トラックバック
やっぱり年始の休止で放送順が後になるんですね(笑) 最速放送最後となる13話。 ついにキムラスカとマルクトしたりと怒涛の展開です。 ...
SERA@らくblog 3.0 | 2008/12/21 12:11
テイルズ オブ ジ アビス 第13話「開戦」 マルクト帝国軍とキムラスカ王国軍が遂に開戦。戦場で多数の犠牲者が出ることを案じたルークとナ...
Welcome to our adolescence. | 2008/12/21 14:25
#13「開戦」マルクト帝国軍とキムラスカ王国軍が遂に開戦。戦場で多数の犠牲者が出ることを案じたルークとナタリアは停戦を求めて動き始めるが、モースに捕らえられ、バチカルに連行されてしまう。そこで二人に、ナタリアの秘密が明かされる・・・。ナタリアの真実。飛...
日々“是”精進! | 2008/12/21 14:53
以外だったナタリアの正体。まさかこんなところで明かされるとは!!(><)?大規模な地盤沈下を始めたセントビナーの街。そこへ飛んできた一機の飛行艇。この時代まだ飛行船とかはなかったようですね。ルークたち一様に驚いてるし。浮遊体を使った音機関。なるほど...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ | 2008/12/21 15:06
まぁ、そうだと思ったけど。確かに、キムラスカの王女のナタリアだけが金髪だったのは不審に思っていたけれど……。 その事実が発覚したとこ...
Shooting Stars☆ | 2008/12/21 16:08
ナタリア偽王女疑惑 テイルズ オブ ジ アビス 第13話 テイルズ オブ ジ アビス(2005/12/15)PlayStation2商品詳細を見る
RAY=OUT | 2008/12/21 16:14
もし貴方が突然、「家族とは血が繋がっていない」と告げられたらどう思いますか?今回はそう言うお話です。音機関―アルビオール。以前、遺跡から浮遊機関が発掘され、それを搭載した音機関。その専属操縦士ノエル。ピオニー陛下の要請で登場。飛行手段を手に入れた一行だ...
Boundaryline | 2008/12/21 16:33
ありもしない罪で罰せられるなんておかしい! 「テイルズ オブ ジ アビス」第13話のあらすじと感想です。 ええ、ごもっともです。 (あら...
渡り鳥ロディ | 2008/12/22 19:17
前回から結構端折られるシーンが増えてきました。ある程度の編集は仕方ないと思うんですけど、セシル少将が出てきていないのが気がかりで...
サネトキの移り気ブログ | 2008/12/22 22:20
最後で泣かされた・・・これは正直予想外。 絆って何なんでしょうかねぇ。
風庫~カゼクラ~ | 2008/12/24 01:19
| h o m e |