黒子のバスケ 第39話「ムダな努力だ」 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

黒子のバスケ 第39話「ムダな努力だ」 

『イグナイトパス廻』初披露。
演出は、原作以上でしたな。

黒子のバスケ 25 (ジャンプコミックス)黒子のバスケ 25 (ジャンプコミックス)
(2013/12/04)
藤巻 忠俊

商品詳細を見る


以下黒子のバスケ 第39話「ムダな努力だ」の感想

そして二発目で止められるというw
アニメは尺の都合というか、とにかく展開が早いので、新技披露→不発の流れに関しては黒子がちょっと可哀想に見えましたね。


カッコよかったのは日向。
必殺『不可侵のシュート(バリアジャンパー)』連発。
3ポイントって考えると貢献度高いよなぁ。
日向はもっと目立っても良い子だと思うんだよなぁ。


ところで紫原、氷室、笠松、黄瀬など外野の多い今回だけど、3ポイントの応酬を緑間はどう思ったんだろうね。
3P主義の緑間なら日向やあやまりキノコの努力、人事を認めてそうなものなんだが。








ちなみに黒子のバスケのゲーム版では、緑間は日向を認めてるんだよね。
あれはあれで面白かった。




Category: 2013年10月 黒子のバスケ2期

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/3959-d329b7d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)