最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年ジャンプ6・7号
ミウラタダヒロの読切『GAZER』がちょっとおもしろかったなり。
意外とファンタジー系が合ってるのな。
以下週刊少年ジャンプ6・7号の感想
意外とファンタジー系が合ってるのな。
恋染紅葉 1 (ジャンプコミックス)
(2012/10/04)
ミウラ タダヒロ
商品詳細を見る
以下週刊少年ジャンプ6・7号の感想
暗殺教室
ビッチ先生が可愛いとは意外ッ!
あとはカルマの告白かな。渚の暗殺に驚いてたもんね。
ニセコイ
カラー読切と二本立て。
カラーのはありえなさすぎて逆にちょっと清々しい。つぐみがちょいちょいお嬢のフォローしてて(局部が見えないように)そこちょっと細かった。
黒子のバスケ
もう、あれだね、話がスローペースすぎて毎週進まないね。
木吉も、総合力なら負けてないんだろうけども。
GAZER
能力と科学っぽさがちょっとツボ。ハングリージョーカーもこういった感じだったらよかたね。
女性がリードするのってこういう漫画ではめずらしい気がする。
ハイキュー!!
フェイントをやろうとしたことより、フェイントが出来たことに驚いた。
フェイントにもテクが必要って漫画だから余計に。
トリコ
実は人間界編だったという。
にしてもレベル上がったなぁ。バトルウルフ6090て。
ビッチ先生が可愛いとは意外ッ!
あとはカルマの告白かな。渚の暗殺に驚いてたもんね。
ニセコイ
カラー読切と二本立て。
カラーのはありえなさすぎて逆にちょっと清々しい。つぐみがちょいちょいお嬢のフォローしてて(局部が見えないように)そこちょっと細かった。
黒子のバスケ
もう、あれだね、話がスローペースすぎて毎週進まないね。
木吉も、総合力なら負けてないんだろうけども。
GAZER
能力と科学っぽさがちょっとツボ。ハングリージョーカーもこういった感じだったらよかたね。
女性がリードするのってこういう漫画ではめずらしい気がする。
ハイキュー!!
フェイントをやろうとしたことより、フェイントが出来たことに驚いた。
フェイントにもテクが必要って漫画だから余計に。
トリコ
実は人間界編だったという。
にしてもレベル上がったなぁ。バトルウルフ6090て。
Category: 週刊少年ジャンプ
« 弱虫ペダル 第13話「今泉と鳴子の1000km」 | あけおめである。 »
コメント
トラックバック
| h o m e |