最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
マガジン24号の感想
ジャンプと違ってマガジンは読むもの限られてます。
・ダイアのA
雷市の父親って不遜な態度なんですけど、影で努力するタイプのようですね。これは強敵のパターン。
そして初回――というより1番バッターから注目の展開。降谷は抑えられるか!?
・巨人の星
滝のストレートに唖然とする脇役は予想通りでした――が対応できる人もちゃんといましたね。あれも結局のところ滝のスライダーを引き立てるためのキャラだったわけですがw
そのスライダーに完全に対応できるのが天野。さすがは元相方といったところでしょうか。ただ天野が滝を恨んでるというのは本当かどうか怪しい感じがします。何にせよこの試合で和解しそうな気はします。
・ネギま!
委員長=ツンデレですねw 可愛かったです。これがまた夕映が委員長のツボを付く発言ばっかりするんですよね。特に委員長がいればいける――みたいな言動は急所でしょう。信頼されてるのを実感してしまいますしね。そして夕映の凄さを密かに悟る委員長。この二人いいコンビになるかもしれません。あるいはもうなっているのかもしれませんが。
夕映編ほんと面白かったです。展開にゾクゾクしました。主に夕映の成長と、覚醒的なシーンに。
・ダイアのA
雷市の父親って不遜な態度なんですけど、影で努力するタイプのようですね。これは強敵のパターン。
そして初回――というより1番バッターから注目の展開。降谷は抑えられるか!?
・巨人の星
滝のストレートに唖然とする脇役は予想通りでした――が対応できる人もちゃんといましたね。あれも結局のところ滝のスライダーを引き立てるためのキャラだったわけですがw
そのスライダーに完全に対応できるのが天野。さすがは元相方といったところでしょうか。ただ天野が滝を恨んでるというのは本当かどうか怪しい感じがします。何にせよこの試合で和解しそうな気はします。
・ネギま!
委員長=ツンデレですねw 可愛かったです。これがまた夕映が委員長のツボを付く発言ばっかりするんですよね。特に委員長がいればいける――みたいな言動は急所でしょう。信頼されてるのを実感してしまいますしね。そして夕映の凄さを密かに悟る委員長。この二人いいコンビになるかもしれません。あるいはもうなっているのかもしれませんが。
夕映編ほんと面白かったです。展開にゾクゾクしました。主に夕映の成長と、覚醒的なシーンに。
« ヤングジャンプ24号の感想 | サンデー24号の感想 »
コメント
| h o m e |