最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
それでも私はアニメオリジナルより原作が好きな事が多い
はー今日から連休です。4連休。
翌日が休みだと感想も書きやすいね。
最近よく大学の頃にこういう感想サイトを運営しておけばよかったと思います。大学の頃は翌日が授業でも深夜遅くまで起きてたし起きられたから。深夜にアニメ観て、そのまま感想を書くなんて普通に出来てたと思う。もっともあの頃はネトゲにはまってたので微妙といえば微妙だけど。
今は翌日仕事だとダメね。早く寝ないと仕事中に眠気がきちゃう。まあそれでも起きてる日もあるけど。
翌日が休みだと感想も書きやすいね。
最近よく大学の頃にこういう感想サイトを運営しておけばよかったと思います。大学の頃は翌日が授業でも深夜遅くまで起きてたし起きられたから。深夜にアニメ観て、そのまま感想を書くなんて普通に出来てたと思う。もっともあの頃はネトゲにはまってたので微妙といえば微妙だけど。
今は翌日仕事だとダメね。早く寝ないと仕事中に眠気がきちゃう。まあそれでも起きてる日もあるけど。
そういえば私が学生の頃はブログで感想を書いてる人は少なかったですね。感想サイトは閲覧してたけどホームページだったなぁ。感想サイトに限らずイラストや小説サイトもそうでしたよね。今でこそブログでやってる人多いけど。
私自身感想サイトを運営するまではホームページのとこを日参してました。今はあんまりいかないけど。トラバとかコメント機能、あとランキングの影響が大きいかな。
それにしても4連休か。気を抜くとダラダラしちゃいそうで恐いわ。こうみえても(どうみえてるのかわからないけど)休みとはいえやる事は結構あるんですけどね。でも娯楽に身を任せたいとも思う。娯楽はダラダラの内には入ってないのでOKですが。しかし改めて何を、となると本ぐらいしか思いつかないな。ラノベの「とらドラ!」でも買おうかな。いつだったかアニメが終わるまで買わない宣言しちゃいましたが、あの頃は1クールで終わると思ってたのよね。2クール終わるまで待ってらんねえ、って感じだし、何よりアニメの調子がいいのでラノベを読んでがっかりする事はなさそうなので買っても支障はなさそうだ。何より読みたいしね。女性の書くラノベは……というより文章は外れがないわ。ストーリーはともかく悪い文章は見たことない。
そういえば昨日「まかでみ・WAっしょい!」の感想書いてその際他のサイトも閲覧しましたが。あのアニメってオリジナル要素が多くて、そこが不味いと思ってたのですが、そこを楽しみにしてる人もおられるのですね。あーそういう考え方もあるかと納得した。
私はアニメオリジナルというのがどうにも苦手でね。やはり混沌とする事が多いし、原作の良さをスタッフが理解していなかったり、原作を大して読んでないんじゃないかと思うときがあるから。そういうのを目の当たりにすると言葉は悪いですが――相当不快でした。ドラゴンボールGTなんてびっくり仰天だったよw いやあくまで私的には、だけどさ。
逆も無くはないですけどね。オリジナルで終わってよかったのもある。鋼の錬金術師など悪くなかったかな。私は原作の方が好きでしたけど、原作は完結してないので、それを踏まえた上で考えると結構良かったんじゃないかと思います。
でも総じてオリジナルでがっかりする事の方が多いかな。でもでもだからといって全ての人がそう感じてるわけではないんだなと昨日ちょっと痛感した次第です。ドラゴンボールGTを好きな人もいるらしいですしね。だからといってあれを許容する事はありませんけどねw 不快なものは不快だからね。ちなみにGT単体を批判してるわけじゃないですよ。ただ今までの流れや原作を潰しているという点において不快だという、そんな感じのことです。なんか原作者にも悪いんじゃないかと思ってしまうわ。
思いのほか長い文章になってしまった。
Category: 雑記
Thread: 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
Janre: アニメ・コミック
« コメディの上手い人はシリアスも上手い | まかでみ・WAっしょい! 第10話「なんか雪山はいろいろ招くんですけど。」 »
コメント
はじめまして!
すてきなブログですね。
私は投資系サイトをやっています。
よかったら一度、遊びに来てください。
| h o m e |