週刊少年ジャンプ3号の感想 その2 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

週刊少年ジャンプ3号の感想 その2 

ラブコメ番長再登場。
センターカラーベルゼバブ


べるぜバブ 19 (ジャンプコミックス)べるぜバブ 19 (ジャンプコミックス)
(2012/12/04)
田村 隆平

商品詳細を見る


以下週刊少年ジャンプ3号の感想 その2
その1
めだかボックスの感想はこちら

べるぜバブ
 ガチバトルならいざ知らず――という盛大なフラグを立てつつ神崎、花澤ペア退場。
 結局バトルになっちゃったね。古市の勝利は1%もなかったわけだ。っていうかなんだこの学校w
「もう僕でる意味ないやん?」
 最低だw 強くてカッコいい会長のはずなんだけど、あんまり見せ場なかったね。なんなら男鹿と戦って欲しかったぐらいだったんだが。
 ラブコメ……もとい哀場の再登場は意外。ひとりで来るとか凄い勇気だな。一歩間違ったらストーカーだよ。



ブリーチ
 結局お別れじゃなかったという(七緒
 恋次も一応も凄いんだね。まったく活躍してなかっただけに高評価がちょっと嬉しい。
 で、剣八は普通に生きてると。いやーぶっちゃけ死んでてもよかったよ。好きなキャラだけど、さすがに死んだでいいしょってダメージだったろ、あれ。



スケット・ダンス
 前回の話はいったいなんだったんだろう。
 で、今回はタイムマシーンと、なかなかいいぶっとびっぷりだ。個人的には一番最初のスーパーマンを思い出した。世界を回って時を戻すんだよね。多分似たような理論です(苦笑



キルコさん
 キルコさん女子力あるよ。主に胸あたりに。そこならメガクル美女に勝ってる!
 表情を楽しむ漫画だなと改めて思いました。もちろんキルコの。
 署長いろいろうまかったですね。あと観察眼もある。まあバレットの挙動不審はさすがにわかり易すぎましたけどね。あれはあれでツンデレ。



クロス・マネジ
 ちょいちょいうざいの出てくるなw まあ後々和解するんだろうけど。
 ようやくみそらの才能が開花かな。勝負よりそれを見抜けるのが誰であるかが、この勝負のほんとの勝敗なんだろう。



銀魂
 凄いことやってるんだけどなぁw 陽動のシーンが割と好き。沖田の防御法がそのまま攻撃になってる!
 喰われたのが木刀でよかったかな。クサナギにも何かしらの能力があるんだろう。多分。



クロガネ
 あ、なんか絵が戻った気がする(よくなった
 内容は少年誌のベタっぽいシーンの見本市みたいでしたね。負ける前の「おああああああああっ!!」とかなんかちょっと面白かった。それ負けるパターンで最も多いやつや。







女子力ってワード二回出てたね(キルコとめだか




Category: 週刊少年ジャンプ

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/3536-cf69972a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)