近代麻雀 1/15号の感想 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

近代麻雀 1/15号の感想 

新連載『リペアマン 修繕屋』
「哭きの竜」「月下の棋士」の能條純一さんですね。


哭きの竜・外伝 ⑨ (近代麻雀コミックス)哭きの竜・外伝 ⑨ (近代麻雀コミックス)
(2011/02/07)
能條 純一

商品詳細を見る


以下近代麻雀 1/15号の感想

リペアマン 修繕屋
 なんだこの話w
 初回で麻雀やってないのが凄いですね。近代麻雀なのに。
 最初の相手は准教授かな。ちなみに准教授は比較的新しい役職。



鉄鳴き麒麟児
 普段からいる人なのかな、女の人は。
 どうやっても幸先悪い主人公であるね。ただネト麻を場数踏んでることはバレてないから、そこの知識差でなんとかしてほしいところ。ID売っても、そこでの武器がなくなるわけじゃないしね。っていうかなくなったらこの漫画の価値がほぼないw




 ゴールデンタイムでちょっと吹いたw



ぴんきり
 責任払いって正直意味不明なルールだよね。コンビ打ち防止ってならわかるけど。



むこうぶち
 精神攻撃は基本。
 鉈切の言ってることは間違ってないんだけどね。意識しすぎで傀が煽っているように見えちゃうんだな。







連れてきたアイドルにも問題あるわ。




Category: 近代麻雀

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/3533-28df1e91
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)