バクマン。3 第11話「焦慮と逆転」の感想 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

バクマン。3 第11話「焦慮と逆転」の感想 

中井さん落ちぶれてるなーって思ってたら、七峰くんはその上を行ってしまった。
真の天才キャラはエイジと平丸くんぐらいかもしれないなー。


バクマン。 20 (ジャンプコミックス)バクマン。 20 (ジャンプコミックス)
(2012/07/04)
小畑 健

商品詳細を見る


以下バクマン。3 第11話「焦慮と逆転」の感想

 なんか漫画家に向いてないと思うんだよね、大抵のキャラクターは。
 社会を学んでからのほうがいいんじゃなイカ?



「平丸さん次で連載してくださいね」
 ゆ、ゆびきりだと!?
 蒼樹さん可愛かったなー。平丸共に大人の雰囲気は皆無だったけど、リア充満喫してるじゃん。
 そして中井さんは家政婦は見たみたいになってるやが。タイミング悪いというか、いいというか。そもそも蒼樹さんに会いに行こうとしてる時点でダメっぽいわな。過去の自分を思い出すべきだぜ。



 中井さんに限らず七峰も漫画家としての才能以前な気がするね。周囲の人間は才能があるからという理由で擁護したりしているけど、中井さんなんて初期はひたむきだったけど、勘違いした後は落ちる一方だしね。
 バクマン。は全体的にそういうことが多いよね。七峰も敗北して反省したらカッコよくはなるんだろうけど。







勝ち負けばっかやね。やってることバトル漫画やが。




Category: バクマン。3

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/3532-618b0def
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)