最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
ジョジョの奇妙な冒険 第11話「ゲームの達人」の感想
「ディオの失敗は! ディオの失敗は自分のこの能力を楽しんだことだった! ヤツは実験し自分の能力の限界を知りたがった」
説明するのやめたげてよぅ。
ディオって負けそうになるまではすんげえカッコいいんだけどね。3部とか途中までカリスマ半端なかったし。
オープニングいいですね。個人的には1期より好き。『神風』が一瞬『神嵐』になってるッ!
ちなみに前回のエンディング、音楽が一期の最終話の続きだったんですね。
以下ジョジョの奇妙な冒険 第11話「ゲームの達人」の感想
説明するのやめたげてよぅ。
ディオって負けそうになるまではすんげえカッコいいんだけどね。3部とか途中までカリスマ半端なかったし。
オープニングいいですね。個人的には1期より好き。『神風』が一瞬『神嵐』になってるッ!
ちなみに前回のエンディング、音楽が一期の最終話の続きだったんですね。
![]() | ジョジョの奇妙な冒険 1~7巻(第1・2部)セット (集英社文庫―コミック版) (2003/06/12) 荒木 飛呂彦 商品詳細を見る |
以下ジョジョの奇妙な冒険 第11話「ゲームの達人」の感想
握力とか跳躍力の解説いらんだろw 文字だけで十分だったろ。
いやー二期すばらっ。一期より作画も内容も良いと思う。まあちょっと駆け足過ぎる感はありますけどね。
「容赦せんッ!」
多分3回言ったと思う。ちなみに一期でも言ってましたw
7部だったかな。試し方がプッチ神父みたいでしたね。驚異さ、凄み――スト様の負けっぷりはしょうがない。あえて敗因を言うなら人質と使う技のチョイスかな。人質は爆発力に拍車をかけるし、気化冷凍法は使えなかったんだろうか。
何気に目からビームがジョジョの右肩に直撃してましたね。骨砕けて、一生ものの傷だろう、って感じのダメージだったけどジョジョってこの辺結構あやふやに進むんだよね。
シュトロハイム初登場。声合ってると思う。演技が凄いのかなぁ。シュトロハイム! って感じ。ちょっと偉そうなんだよね。いやちょっとじゃないか。ウザいぐらい偉そうだw
スピードワゴンのその後(財団のこと)がわかったのは実は今回が初めてかな? 財団ができてるんだもんなぁ。その境遇を考えれば確かにタフだ。
「このイモっ!」
女性記者の言葉遣い悪すぎだろw
まあでも、ここは状況への適応力を褒めるべきかな。身の回りで起きたことを考えると、あの元気さは驚き。
展開ははやかったですね。端折ってる部分もあったけど、支障はない。
アニメランキング

収録中も大変だったそうです。シュトロハイムの中の人。
Category: .2012月10月 ジョジョの奇妙な冒険(アニメ)
« バクマン。3 第11話「焦慮と逆転」の感想 | ToLOVEる ダークネス 第10話「Past~明日につながる記憶~」の感想 »
コメント
トラックバック
ジョジョ11話の感想です。ストレイツォ・・・ ・ストレイツォさん・・・ ・ジョセフの熱さがすてき! ・ナチスのほにゃららはほにゃらら
ういんどみる | 2012/12/15 08:16
[アニメ] ジョジョの奇妙な冒険 11話 感想 Bパートは指フェラアニメ
ジョジョの奇妙な冒険 第11話 「ゲームの達人」感想です。 新しいOPがどんなもんだろうとわくわくしてたのですが ムービーはかなりいいのに曲が思ったよりもそのなんというか。そ
卯月亭|アニメレビュー・感想ブログ | 2012/12/15 11:26
お調子者に見えて内に秘めたる熱さ。これもやっぱりジョジョの血かな。
Little Colors | 2012/12/15 16:41
| h o m e |