最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
K 第11話「Killer」の感想
突き落としたのはヴァイスマンじゃなかったんだろうね。
![]() | K SIDE:BLUE (講談社BOX) (2012/10/19) 古橋 秀之(GoRA)、鈴木 信吾(GoHands) 他 商品詳細を見る |
以下K 第11話「Killer」の感想
話が進んでいるようであんまり進んでいる気がしないね。
王が脱落するなりしないと変化が乏しく感じてしまう。赤の王もなんだかんだで長いしなぁ。
第5,6の王もどうせなら序盤で出しておけばよかったのにね。出番があるかどうかすらわからないけど、あるとしたら黄と緑だと予想。
「よそ見してんじゃねえ!」
猿フラグですね、わかります。
でもこの二人もね、結局ここでは決着付かないんだよね。膠着して引いての繰り返し。
赤の王は途中かなりイライラしてたね。そりゃネコもびびるわ。でもどこか優しい。威嚇したのは女を攻撃したくないからだろう。
結局シロが『白銀の王』だったわけだけど、最初からそうだったわけじゃなさそうだよね。
ヴァイスマンは多分一言(いちげん)が死んだ後の『無色の王』に負けたんだろう。
アニメランキング

青の王の能力は汎用性高そうだなぁ。空中歩きせこい。
Category: .2012月10月 K
« ToLOVEる ダークネス 第10話「Past~明日につながる記憶~」の感想 | ひだまりスケッチ×ハニカム 第11話「12月22日、お姉ちゃんだったのですね/12月21日~12月24日、うろおぼえうた」の感想 »
コメント
トラックバック
セプター4の突入に備えて迎撃の準備を進める吠舞羅メンバー アバンは大体前回のおさらいという感じだったからこういうとこで話進められるだろうになぁw にしてもアンナが手を伸ば
Spare Time | 2012/12/14 20:48
今回は遂に赤のクラン・吠舞羅と青のクラン・セプター4が対決することに…!そして犯人も出現。誰が犯人を捕まえることになるんでしょうか…? そして最後には驚き
コツコツ一直線 | 2012/12/15 03:10
白銀のダモクレス。 夜中に爆弾を仕掛ける何者か…、制服を着ているようだが…。 学園島では赤のクランたちの捜索が続いていた。尊さんは黙ったまま、礼司さんとの会話を
ζ[ZETA] Specium blog | 2012/12/15 16:03
| h o m e |