最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し」
攻撃中はいいけど一度受身になったら負け確ですね。
考えた事をそのまま現実にする――汎用性は高いけど、その代わり扱うのに精神力が必要そうな能力でしたね。
「待て、考えるな」
心が揺れたら終わりかな。
アウレオルスの場合自分が優勢の時にしか使えてなかったけど、これ無我の境地に達してるのが相手だったらかなりやっかいでしたね。
ただ最初から思ってたんですがセリフ長すぎるわ。考えた事をそのまま現実にするとはいえ喋りきってから効果発動してるわけだし。あれなら銃の方が断然速い。
前の感想で空の境界に似ているような事言いましたが(実際は統一言語とは違ったわけですが)、式だったら5回は殺してるよ。ステイルが炎をぶつけたりしたら確かに言葉で――というより思考で消せたんだろうけど時間的な猶予ははたしてあったかな。そう考えると強かったかどうかは疑問です。
ナース属性。
これ本気なのか和ませようとしたのか。侮れないな、あの医師。何気に登場頻度多いし。それだけ当麻が入院してるって事ですが。解決するたび入院していくな。戯言シリーズの主人公ですかあなたは。
あーそれにしても、戦闘においてステイルがまったく活躍しなかった。炎の演出観たかったのに残念。ま、床冷たい発言とか、リンゴの皮向きとか、ところどころツボったからいっか。なんか最近ステイルが妙に可愛く見える。

ランキング参加中。クリックで歓喜。
Category: .アニメ【終】 とある魔術の禁書目録【終】
Thread: とある魔術の禁書目録
Janre: アニメ・コミック
« 週末アニメ感想(ヒャッコ、かんなぎ、ダブルオーなど) | テイルズ オブ ジ アビス 第10話「償いの帰還」 »
コメント
本来演技の時の初弾などを蜃気楼で目測をそらしたんですけどね 病院で説明すればよかったのに
破裂した時にルーンがばら撒かれたからできたんですけど あれでも生かされてるんです
アルス マグナの制約は本来詠唱に400年ぐらいかかるんですけど2000人の塾生を操り並列詠唱させ 呪文のぶつけ合う相互効果で半日ぐらいに縮めてます
グレゴリアの応用です
だから2000人の塾生のいるこの塾でしか使えないのです
さらに本来超能力者は魔術を使うと死ぬんですけど
それすらビルのようにアルス マグナで修復して再利用しています
あのメガネっ子はいま無傷でピンピンです
あうん #.bp/ozfw | URL | 2008/11/30 20:57 [edit]
>2000人の塾生のいるこの塾でしか使えない
制約があったんですね。
メガネ娘の傷の理由は知ってましたが、ちゃんと治してるんですね。それは知りませんでした。
トラックバック
とりあえず、今日は忙しいので画像なしの文章少なめ(簡易)感想をしたいかと思います。
Shooting Stars☆ | 2008/11/30 17:11
とある魔術の禁書目録 第09話「吸血殺し(ディープブラッド)」
ステイルと同じくインデックスのパートナーであったアウレオルス。だが、守護しようとする心は暴走し…今までの努力がふいになったアウレオ...
日常と紙一重のせかい | 2008/11/30 18:03
■とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し(ディープブラッド)」
ステイルってば、自分が言われたら嫌で仕方無いだろう台詞を、そのままアウレオルスにぶつけちゃって…。 アウレオルス、大ショック。 まあ、ステイルも対当麻的に
ゆかねカムパニー2 | 2008/11/30 18:25
とある魔術の禁書目録 第9話 「吸血殺し(ディープブラッド)」
りんごを食べるインデックスがかわいい・・・。 ディープブラッド編(?)の解決。アウレオルス=イザードの目的は3年前のパートナーだ...
紙の切れ端 | 2008/11/30 18:27
とある魔術の禁書目録第9話『吸血殺し(ディープブラッド)』の感想レビュー
『ごちゃごちゃうっせー・・・!んなこたぁもうどうだって良いんだよ。いいぜ、てめぇがなんでも思い通りに出来るってんなら、まずはそのふざけた幻想を、ぶち殺す!』 最強の錬金術師、アウレオルスの意外な願いとは? 上条さんの怒りが姫神とインデックスを救うお話です...
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) | 2008/11/30 18:33
とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し -ディープブラッド-」
ディープブラッド編もいよいよ大詰め。 秋沙を手に掛けたアウレオルスに、当麻の怒りは爆発します。
日記・・・かも | 2008/11/30 18:52
錬金術師と秋沙のエピソードの締めの回。 かなり面白かった。 アウレオルスと当麻が対峙したあたりからテンポもよくて自分には予期しなかっ...
Little Colors | 2008/11/30 18:59
とある魔術の禁書目録<インデックス>「吸血殺し(ディープブラッド)」
とある魔術の禁書目録<インデックス>「吸血殺し(ディープブラッド)」です。 ディ
藍麦のああなんだかなぁ | 2008/11/30 19:01
とある魔術の禁書目録 第9話 「吸血殺し(ディープブラッド)」 感想
マイナス思考の敗北
ソウロニールの別荘 | 2008/11/30 19:03
#09「吸血殺し」吸血鬼を呼び寄せる姫神と、吸血鬼の力を必要とするアウレオルス。そして姫神には、彼と行動を共にする「理由」があった。一方、上条を追って三沢塾にたどり着いたインデックスは、アウレオルスの手に落ちてしまう。アウレオルスの居場所を突き止めた...
日々“是”精進! | 2008/11/30 19:12
最近、AT-Xで見てたので感想書いてなかった。でも第8話はまだ見てない。※あらすじ吸血鬼を呼び寄せる姫神と、吸血鬼の力を必要とするアウレオルス。そして姫神には、彼と行動を共にする「理由」があった。一方、上条を追って三沢塾にたどり着いたインデックスは、アウレ...
極上生徒街-Anamorfosi- | 2008/11/30 19:27
とある魔術の禁書目録 ♯09「吸血殺し(ディープブラッド)」の感想
吸血殺しの能力を持つ姫神秋沙を助けるために三沢塾に乗り込んだ当麻とステイルですが、アウレオルスの黄金練成で返り討ちに遭ってしまい...
新さくら日記 | 2008/11/30 19:30
ついに上条当麻とアウレオルス=イザードが激突。そして上条に異変が起きる・・・。アウレオルスはインデックスの元パートナーだったことが判明。今年は上条、去年はステイル、三年前はアウレオルスだったらしい。となるとアウレオルスの『助けたい人』と言うのはインデッ...
Boundaryline | 2008/11/30 19:33
【とある魔術の禁書目録:9話「吸血殺し(ディープブラッド)」】の感想です。
FF11とアニメな日々 | 2008/11/30 19:51
とある魔術の禁書目録 第9話 「吸血殺し(ディープブラッド)」
「この僕が無駄にビルの中を散策したとでも思っていたのかい?」 赤毛は先週あっさりと公園のブランコ送りにされてたから今更格好つけても遅...
ムメイサの隠れ家 | 2008/11/30 20:05
考えたことが現実になるって、考えてみると怖いことですね・・・(←怖い考えになってしまった)。 とある魔術の禁書目録 第9話 「吸血殺し...
メルクマール | 2008/11/30 20:23
とある魔術の禁書目録 第1巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray) 吸血鬼を呼び寄せる姫神と、吸血鬼の力を必要とするアウレオルス。そして姫神には、彼と行動を共にする「理由」があった。一方、上条を追って三沢塾にたどり着いたインデックスは、アウレオルスの手に落ちて...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2008/11/30 21:08
上条かっけー!
もす。 | 2008/11/30 21:23
とある魔術の禁書目録 #09 『吸血殺し(ディープブラッド)』 感想
とある魔術の禁書目録<インデックス> とある魔術の禁書目録 第9話 『吸血殺し(ディープブラッド)』より感想です。
カタコト日記~日々の徒然~ | 2008/11/30 22:21
とある魔術の禁書目録 #9 「吸血殺し(ディープブラッド)」
アウレ・・・アウロ? まぁいいや、錬金術師・杉田編の続きです。 Amazon.co.jp ウィジェット 全てを捨てて、インデックスを救うことが全...
ふぉーおーる@好きならなんでもいいじゃん | 2008/11/30 23:03
とある魔術の禁書目録 第9話 「吸血殺し(ディープブラッド)」
錬金術師との対決決着。 毎回、戦いの度に当麻のHPはゼロです…むしろマイナス?(汗) ここまでボロボロになるのは、『空の境界』といい...
SERA@らくblog 3.0 | 2008/11/30 23:10
#09「吸血殺し(ディープブラッド)」インデックスの監視は交代制。アウレオルスはインデックスを吸血鬼化させることで
沖磨純雲 -おきまもとん- | 2008/11/30 23:17
とある魔術の禁書目録 #09『吸血殺し(ディープブラッド)』
前回は「ナニコイツ!?」だったアウレオルス。 実際は何やら非常に気の毒な人すぎて泣くかと思った・・・。 そして何よりステイルが先代パートナーだった、というのに 一番ビックリしたんですが。もっと前からの付き合いかと思ってたよ。 それともパートナーだったのが
風庫~カゼクラ~ | 2008/11/30 23:27
アニメ「とある魔術の禁書目録」 第9話 吸血殺し(ディープブラッド)
てめぇ、まさかこの程度で、俺の幻想殺しを潰せるとか思ってんじゃねぇだろうな? 「とある魔術の禁書目録」第9話のあらすじと感想です。 ...
渡り鳥ロディ | 2008/11/30 23:39
「吸血殺し(ディープブラッド)」 とある魔術の禁書目録 第9話
とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し(ディープブラッド)」 吸血鬼を呼び寄せる姫神と、吸血鬼の力を必要とするアウレオルス。そして...
Welcome to our adolescence. | 2008/11/30 23:51
3年前にインデックスを守る者だった錬金術師。インデックスの記憶消去に立ち会い、
ぶろーくん・こんぱす | 2008/12/01 00:18
[アニメ]とある魔術の禁書目録:第9話「吸血殺し-ディープブラッド-」
うわぁ、この作品は展開を予想の二、三歩上を行くなぁ。 アウレオルスの弱点、思っていないと実現化できない、たったそれだけのこと。それだけなのに、前の2回の伏線を全て解消し、興奮するストーリーに仕立て上げるんだから、本当、すごいよ作者さんとしかいいよう
所詮、すべては戯言なんだよ | 2008/12/01 00:36
とある魔術の禁書目録#9「吸血殺し(ディープブラッド)」感想
その言葉は全て一人の女の子のために。かつてパートナーだった女の子のために。皆、思いは同じ・・・。「吸血殺し(ディープブラッド)」あらすじは公式からです。吸血鬼を呼び寄せる姫神と、吸血鬼の力を必要とするアウレオルス。そして姫神には、彼と行動を共にする「理...
おぼろ二次元日記 | 2008/12/01 14:45
とある杉田のロリコンフェニックス(マテ ロリコン3人がインデックスを巡っての戦いが繰り広げられます(何割事実なんだw) ではとある魔術...
ラピスラズリに願いを | 2008/12/01 16:32
『とある魔術の禁書目録』#9「吸血殺し(ディープブラッド)」
「君に彼女を救うことは出ない。インデックスを救うことわね」 当麻の体はファンタジーでできています(マテ ローマ正教を裏切り3年間地下...
ジャスタウェイの日記☆ | 2008/12/01 22:10
今週のかっこよかった人#%E:189%# 上条当麻 「てめぇが何でも思い通りにできるってんなら、 まずはそのふざけた幻想をぶちこわす!!!」 キメゼリフw いままでで一番スゴイ当麻が見られました! 右腕が切断されてもハッタリかますとか。 漢(おとこ)だぜ
渡り鳥 はまの雑記帳 | 2008/12/01 22:41
とある魔術の禁書目録 第9話「吸血殺し -ディープブラッド-」
アウレオルスに囚われたインデックス! 果たして当麻たちは、救い出すことができるのでしょうか!? って、あっさりたどり着きましたねw...
空色きゃんでぃ | 2008/12/01 22:47
とある魔術の禁書目録 第09話 「吸血殺し(ディープブラッド)」
オッス!オラ上条当麻! 一部の読者に大好評だったこのシリーズも、当ブログの管理人のモチベーションが下がりすぎたせいで三話分も休んじ...
白狼PunkRockerS | 2008/12/01 23:47
とある魔術の禁書目録 第9話 「吸血殺し(ディープブラッド)」 感想
★★★★★★★★☆☆(8) インデックスさんのロリ魅力の虜となったアウレオルスが 1年しか記憶を保つことができない残酷な運命から彼女...
サボテンロボット | 2008/12/02 21:21
| h o m e |