最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
めだかボックス 3
「私は生徒会長だぞ」
校舎ぐらい動かせます。
vs風紀委員編終了。
十三組の十三人編へ突入。
ちなみに超絶人気キャラ平戸ロイヤルの初登場がこの巻
校舎ぐらい動かせます。
vs風紀委員編終了。
十三組の十三人編へ突入。
ちなみに超絶人気キャラ平戸ロイヤルの初登場がこの巻
![]() | めだかボックス 3 (ジャンプコミックス) (2010/02/04) 暁月 あきら 商品詳細を見る |
カバー裏は温泉なう。
おまけで4コマも収録。
めだかちゃん、風紀委員会の精鋭と雲仙を結局1人でやっちゃいましたね。とはいえ善吉がいなかったら乱神モードは解除されなかったでしょう。雲仙のモノローグでも語られていましたが善吉の凄さというかキャラクター性がここで初めて垣間見えた気がするね。
あと改めてモノローグに面白みがある漫画だなと思いましたね。特に雲仙などはそこで性格が浮き彫りになる。彼は彼で相当なお人よしだわ。
単行本で知ったけど不知火は満漢全席食い損なったんだよね。これはちょっとした布石だよね。今後満漢全席が報酬の展開が用意されることが容易にわかる。
個人的に好きな話は鍋島vs雲仙姉ですね。やっぱ猫先輩はいいさね。単純に強さを発揮したからカッコいいってのもあるんだけど、割って入り方が先輩っぽくていい。ちなみにめだかちゃんはこの後から鍋島『先輩』って言うんだよね。
あと屋久島に説教されてイジケルめだかちゃんもなかなかようござんした。なかなかどうしてこの学園、変人じゃないいい先輩もいるじゃないか。
生徒会執行編 1~3巻
十三組の十三人編 3~7巻
球磨川事件編 7~11巻
黒神めだかの後継者編 11巻~
漫画ランキング

王土についても触れたかったんだけどね。長くなるとあれだし今回はスルーで。
Category: 漫画感想
« 週刊少年マガジン23号 | 咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A 第5話「強豪」 »
コメント
雲仙妹でなく雲仙姉ですよ。
piadai #- | URL | 2012/05/09 10:33 [edit]
Re: タイトルなし
そうでした。修正しました。
ルイ #- | URL | 2012/05/09 17:34 [edit]
トラックバック
「私は生徒会長だぞ」 校舎ぐらい動かせます。vs風紀委員編終了。十三組の十三人編へ突入。ちなみに超絶人気キャラ平戸ロイヤルの初登場がこの巻めだかボックス 3 (ジャンプコミ
まとめwoネタ速neo | 2012/05/09 15:32
| h o m e |