最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
ネコソギラジカル (中) 赤き征裁VS.橙なる種/西尾維新
いやー強すぎるというかやり過ぎだよね。インフレっていうか、今までの話を覆しかねないキャラクターだよ。
結果的に真心の行動は狐さんより影響力が出てしまった。ある意味ご愁傷さまな狐さんである。真心をどう相手どるのかという流れすらも吹っ飛んじゃって、今作はいろんな意味で予想外な話だった。
出夢、頭巾ちゃんなど惜しいキャラクターが沢山逝っちゃいましたね。頭巾ちゃんなんて勘違いで殺されたようなものだから読んでて何ともいえない気分になる。
明るい要素では小唄との掛け合いがよかったですね。哀川潤大好きさんですね。小唄がかわいいシーンは人間シリーズを含めてもあのくだりだけだと思うね。
いーちゃんの戯言もかつてないほど発揮されてたと思う。裏切らせるって発想がすでに常軌を逸してて、その速度たるやいつからそうなっていたのかと驚かされるレベル。絵本さんに関しては賭けもあったと思うけど、るれろさんなどは当人が気付かない内にいーちゃんのペースにはまっていたように思える。思考で動くタイプほど戯言に弱いだよなぁ。
次、下巻で終わりですが、この時点では物語がどう動くのかまったくわからない状況でしたね。
ライトノベル一覧
ネコソギラジカル(中) 赤き征裁vs.橙なる種 (講談社文庫)
(2009/04/15)
西尾 維新
商品詳細を見る
ランキング参加中

Category: ライトノベル
« 歩美の入浴シーンをカラーでだと!? 表紙&巻頭カラー 神のみぞ知るセカイ 第179話「ONE NIGHT GIGOLO」 | 夏目友人帳 肆 第10話「祀られた神様」 »
コメント
トラックバック
| h o m e |