最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
とある魔術の禁書目録 第5話「十二時(リミット)」
これを観る前に単行本の2巻を読みました(古本屋で)。ちょっとほろりときたよ。危うく涙がでそうになったわ。
単行本の方がいろいろと納得できますね。ステイル達とインデックスの関係をきちんと描かれていました。あと先週の火織とのやりとりもアニメだと当麻がガキっぽく見えるんですが、漫画だとそうでもなかったなと。ただアニメの方が小萌先生は可愛いのですよ。
こっちの方がステイル達とのやりとりがわかりやすいのよ。
前回同様、いろいろな単語が出てきましたね。ただ本じゃないので聴いた瞬間から抜けていきますがw 単語というのは耳だけより目と耳の方が記憶に残りやすいですからね。ついでにその単語を声に出すと忘れ難いらしいです――ってテレビで言ってました(なんたる無駄話)。
「あいつを助けて手前の見せ場を横取りするからな!」
ちょっとカッコいいじゃないか。ただこの時点では無力ですけどね、当麻は。それは火織もわかってて、でもちょっとだけ期待はしてたと思います。当麻にいろいろと説明したのもそういった理由があったのかと。
記憶について調べる当麻。脳の仕組みを考えるにインデックスが記憶のせいで死ぬことはない――というステイル達が気付かなかったことにわずか数時間で気付いたのは当麻が凄いのかステイル達があれなのか。あるいは気付いていたけど何もできなかったのか。
とにもかくにも迎えるリミット。アパートに訪れるステイル達の足音。この辺の演出好きです。ここでCMに入るのがまたいいのよ。
当麻の足掻きにステイルの痛すぎる言葉。無力を感じている当麻に火織が言葉をこぼす。
「一晩中あの子のそばで泣きました」
火織の気遣いがいいですね。当麻に過去の自分を重ねたんじゃないかと思います。ステイルもそうだけど何もしてこなかったわけじゃないんですよね。むしろ当麻より今まで必死に色々と思考し行動した上で記憶を消すしかないという結論に至った。
「いくら記憶を詰め込んでも記憶が圧迫される事はぜんぜんありませーん」
子萌先生のお気楽だなw そして可愛い。そして可愛い。
「ヒーロー気取りじゃねえ! ヒーローになるんだ!」
テイルズの主人公といい、もうw みんなそんなにヒーローが好きかw それとも主人公を嫌わせる事により他のキャラを立てようとする作戦か!? だとしたら私見事に嵌められました。
とりあえず教会はステイル達にウソを教えていた事は確定しました。となればここからは協力したって何も問題はない――次週は燃える展開ですよ。


« 週末アニメ感想(「喰霊」「5の2」「黒執事」「アリソンとリリア」「テイルズ」「とある魔術の~」) | テイルズ オブ ジ アビス 第6話「砂漠の雨」 »
コメント
神裂さん達が涙を飲んで行ってきたことの理由が崩壊。
利用されちゃってたみたいですねい。神裂さん、また別の方向にブチ切れそう…
ラスボス化しちゃったインデックスにどう落とし前をつけるのか含め
来週に期待なのです。
p2pob #- | URL | 2008/11/02 21:00 [edit]
駒扱い
>神裂さん達が涙を飲んで行ってきたことの理由が崩壊
インデックスを救うことに集中し過ぎて、自分がいいように使われてることに気付かなかったんですね。
トラックバック
(アニメ感想) とある魔術の禁書目録 第5話 「十二時(リミット)」
とある魔術の禁書目録 第4巻 Blu-Ray (初回限定版)(Blu-ray) 一〇万三〇〇〇冊もの魔道書の内容を頭の中に収めているため、常人の一五%しか脳を使えないインデックス。完全記憶能力を持つがゆえに、その記憶をきっかり一年周期で消さなければ、彼女は死んでしまう。そ...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2008/11/02 16:08
第5話「十二時(リミット)」 やっと見つけた、インデックスを苦しめる諸悪の根源
赤い彗星3号館 | 2008/11/02 21:29
神裂「私です。・・・と言って、伝わりますか?」 当麻「カンザキ、カナリ!」 神裂「惜しいですね。それではエロゲ声優です」 ...
白狼PunkRockerS | 2008/11/02 21:36
とある魔術の禁書目録 第5話「十二時(リミット)」 一〇万三〇〇〇冊もの魔道書の内容を頭の中に収めているため、常人の一五%しか脳を...
Welcome to our adolescence. | 2008/11/02 21:41
まさか火織たちも一杯食わされていたとは。 インデックスの記憶消去のタイムリミットは刻々と迫る。 「別れの時間は必要ありませんか? これは対話でも交渉でもなく、命令です。 我々が到着する前に、あの子に別れを告げて、 その場を離れなさい」 淡々と当麻...
のらりんクロッキー | 2008/11/02 21:55
インデックスの記憶の消されるのは午前0時。 果たして、当麻はインデックスを救う事が出来るのでしょうか?
日記・・・かも | 2008/11/02 22:04
とある魔術の禁書目録 第05話 「十二時(リミット)」 感想
いくらなんでも地の文で説明しすぎでは。小説ならいいだろうけど、アニメらしくないと思うんですよ。とある魔術の禁書目録 第05話 「十二時...
メルクマール | 2008/11/02 22:07
これは良いどんでん返し…なのですが
ソウロニールの別荘 | 2008/11/02 22:22
展開を知っていてもドキドキが止まらないこの面白さ!
もす。 | 2008/11/02 22:29
「君はまだ人間か?それとも人間を捨てた化け物なのか?」 ヘタレさんの言葉は厳しいようだけど、心を鬼にしてインデックスを助けようとし...
ムメイサの隠れ家 | 2008/11/02 22:51
残された時間はあと僅か。 当麻はインデックスを救うことができるか?
在宅アニメ評論家 | 2008/11/02 23:08
まだ触れてない部分って?ねぇ、まだ触れてない部分ってどこなのさぁぁぁぁああ!それから、小萌先生がコーヒー牛乳飲んでる絵、別のことを...
山と川とアニメと | 2008/11/02 23:21
【とある魔術の禁書目録:5話「十二時(リミット)」】の感想です。 なんか風邪気味です。みなさんもお身体は大切に^^;
FF11とアニメな日々 | 2008/11/02 23:31
「答えろ!君はまだ人間か!?それても、人間を捨てた化け物なのか!?」 病院や研究機関に頼ると、インデックスは間違いなく研究対象とし...
リリカルマジカルS | 2008/11/02 23:56
ステイルと神裂火織はインデックスを狙って襲撃しているのではなく、 彼女の命を守るため、一年ごとに彼女の記憶を消していると言います。 しかもそのタイムリミットは当麻が目覚めた日、今夜午前0時に迫り… インデックスの記憶を守るために当麻が奮闘する第5話の
さくら日記 | 2008/11/03 06:42
とある魔術の禁書目録<インデックス> #05・「十二時(リミット)」を観て寸評
うーん…この辺りは引き続き文章をセリフで表現しているので、どうしても無理があるというか…バトルだけの作品ではないというのは分かるけど、これは徹底的にアニメ向きじゃない部分なんだよなぁ…かといって解決方法なんて私が提示できるわけ無いんですけれども。
サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改 | 2008/11/03 07:43
★★★★★★☆☆☆☆(6.5) 「ヒーロー気取りじゃねえ。ヒーローになるんだ!」 記憶を消さずにインデックスを救う方法を探る当麻だった...
サボテンロボット | 2008/11/03 09:33
勝負はロスタイムから。 ひとまず録画して寝ましたが3時間しか寝てない、あれ・・・? ではとある魔術の禁書目録感想です。 Rimless~フチナシ...
ラピスラズリに願いを | 2008/11/03 10:50
とある魔術の禁書目録第5話『十二時(リミット)』の感想レビュー
『そんなに自分の力を信じているならやってみろ!ヒーロー気取りのミュータントが!』 いよいよ最初のボス登場!という感じで盛り上がってまいりました。 刻限を前にあがく上条さん。インデックスの記憶を救う方法とは? コミック版のイラストを忠実に再現している箇所が
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) | 2008/11/03 13:30
タイムリミットは12時! と思ってたら、12時10分!? インデックスの記憶が消されてしまいます! えー!こんな大変なときに、小...
空色きゃんでぃ | 2008/11/03 20:02
とある魔術の禁書目録 第5話 「十二時(リミット)」 【感想】
※この記事は人によっては気分を害するかもね! いつも通り糞ツマラン(w いやもー、これが面白いって人は本当にいるのか? 良く分らん説明が長々と続いて大した山も無い訳ですよ。 その癖、難しい単語を並べたがるし、内容が掴めないし。原作がラノベだとふ....
ほえろぐ | 2008/11/03 22:03
| h o m e |