最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」 感想
「もうちょっとしゃっきりせんかなぁ、こいつは」
いやこれはウェイバーくんは悪くない。
以下Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」の感想
いやこれはウェイバーくんは悪くない。
以下Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」の感想
![]() | MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付) (2011/10/19) 藍井エイル 商品詳細を見る |
ライダーやるねぇ。どんな策も彼の前では無力! 少なくともアーチャーとバーサーカーは出て来なかったでしょうしね。ただ彼が出て来た事でランサーのマスターを逃がす結果となりました。もう暗殺されとけばよかったんだよ、あんな奴。ランサーは今回も不遇そうです。なんか前のランサーと似てるし。前っていうか後だけども。
全然違ったのがバーサーカー。強いね。いや前のも相当強かったんだけどさ。ただアーチャーの攻撃をしのぐってのは相当に凄いことなんじゃないかなーと。ま、アーチャーも本気じゃあなかったんだろうけど。
キャスターはセイバーと知り合いだったのかな? 下から目線な感じですね。上下関係ははっきりしている感じ。一方的に知っているだけという線も。
ま、そんなこんなで今回も面白かったです。緊張感が続きますね。
原作、漫画、その他
ランキング参加中

あのままアーチャーが戦っていたらどうなっていのか、それはそれで気になる。
Category: .アニメ【終】 Fate/Zero
« HUNTER×HUNTER 第5話「ヒソカ×ハ×ヒソカ」 感想 | WORKING’!! 第5話「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想 »
コメント
トラックバック
この作品の主人公は、ライダー陣営ですよね。 征服王が格好良すぎです! 戦闘シーンのクオリティの高さも凄かったですね。 『stay/night』も、作り直してくれないかな。 対峙するセイバーとランサ...
ひえんきゃく | 2011/10/30 11:14
wendyの旅路 | 2011/10/30 13:07
セイバーって頭悪い上に弱いんじゃ・・・。燃えろアーサー・白馬の王子。昔やっていたアニメです。それぐらい騎士や王として有名なブリテンの王アーサー・ペンドラゴン。知名度が高いのはFateの世界でも一緒です。でもそんなセイバーがどうにもピリッとしませんね。 ライ?...
こいさんの放送中アニメの感想 | 2011/10/31 18:03
| h o m e |