最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
キノの旅XV/時雨沢恵一
15冊目。
表紙のキノは大人っぽくなるけれど、だからといって時系列順とは限らないのである。
以下キノの旅XV/時雨沢恵一の感想
表紙のキノは大人っぽくなるけれど、だからといって時系列順とは限らないのである。
以下キノの旅XV/時雨沢恵一の感想
![]() | キノの旅〈15〉 (電撃文庫) (2011/10/08) 時雨沢 恵一 商品詳細を見る |
あらら、意外にも「キノの旅」の感想書くの初めてだわ。全巻読んでるのに。
「戦って死ぬということ・b」
お馴染みbからスタートするパターン。オチから読むと『なぜそうなったのか』という過程が気になる。
「ケダモノの国」
誰が悪人か、なんとなくわかりますよね。この話の指す『ケダモノ』がすんごい皮肉めいている。羆よりも人の方がよっぽど業が深い。
師匠は相変わらずで、けど一番血が出ない方へオチていきましたね。
「マニアの国」
シリーズを読んでる人は覚えているでしょう。アニメにもなった『あの話』に出て来るナイフですね。いやー何が救いになるかわからないもんだw
「過去のある国」
面白い。謎は残ってるけど発想がとにかく面白い。実際歴史って創作物みたいなとこありますしね。歴史の教科書って時代によって微妙に違うんだぜ?
「フォトの日々」
挿絵のせいかな。フォトがすっげえ可愛く見える。
こんなに部屋がたくさんあってどうするの? は的を射ている。無駄が好きなんですよ、人間は。
「ジャーナリストの国」
現代を皮肉っているかのような話だったw
悪口っていくらでも言えるよね、その場にその人がいなければ。
「犯人のいる国」
最後の4行はいらなかったと思う。
「戦って死ぬということ・a」
こえー。こえーよ、この話。
ティーは凄いですね。サヴァン症候群みたいな能力でもあるんじゃね?
いやー久々のキノでしたが、面白かった! 話そのものが面白いですね。掛け合いも瀟酒。あとがき(?)も相変わらずでした。
にしても今回の表紙、挿絵のキノはやけにボーイッシュでしたね。そりゃ男の子に見えるって言われるわ。
時雨沢恵一作品
この頃の方が胸が……
![]() | キノの旅―The beautiful world (電撃文庫 (0461)) (2000/07) 時雨沢 恵一 商品詳細を見る |
これは知らない
![]() | 夜が運ばれてくるまでに ~A Song in A Bed~ (2011/01/19) angela 商品詳細を見る |
上のはAngelaとのコラボで、こちらは文庫。
![]() | 夜が運ばれてくるまでに (メディアワークス文庫) (2010/12/25) 時雨沢 恵一 商品詳細を見る |
あとがきがまさかの文庫化!
![]() | 学園キノ (電撃文庫 (1283)) (2006/07/10) 時雨沢 恵一 商品詳細を見る |
ランキング参加中

どうしよう今までのも感想書いた方がいいかな。需要が知りたい。
Category: ライトノベル
« WORKING’!! 第5話「ワグナリアの巨大な胃袋」 感想 | 僕は友達が少ない 第4話「後輩達は遠慮がないΣ(゜口゜;」 感想 »
コメント
トラックバック
| h o m e |