最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」 感想
あんまり好きなキャラじゃないわー。子供バージョンは好きだけど。
以下Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」の感想
![]() | MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付) (2011/10/19) 藍井エイル 商品詳細を見る |
そもそもアーチャーに敗北はあっても死はないんでしょうけどね。つーかあいつ次の戦争まで待機してたんだ? 何をやって暇を潰していたんだろう。
ライダーとウェイバーのやりとりがなかなか軽くて面白かったです。シリアスな空気のアニメだからね。こういうキャラクターは貴重だよ。
しかし自信たっぷりのライダーですが、サーヴァントってみんな自信家なんですよね。それぞれに得意で特異な能力があるからそれはわかるけど。でもこの辺相手もサーヴァントであることを知って欲しいですね。自分が英雄だった頃とは勝手がまったく違うはず。英雄の頃、一騎当千の力があったとしてもこの戦争ではあまり意味はない。と思う。
そういやウェイバーって魔力があるのかね。サーヴァントってマスターから魔力を供給できた方が有利だったと思うんだけど。まあ何にせよ第2の主人公っていうか、結構いいキャラだよね。成長すれば、ですけどね。こういうヘタレが急成長する作品はいい作品(ダイの大冒険のポップとかね
原作、漫画、その他
ランキング参加中

Fate見てない人にはネタバレになるような事を言っていることに今更気付く。
Category: .アニメ【終】 Fate/Zero
« バクマン。2 第2話「文集と写真集」 感想 | WORKING'!! 第2話「理想の家族計画」 感想 »
コメント
>まあ何にせよ第2の主人公っていうか
ではなくて真ヒロイン(爆 ですよウェイバーきゅんはwww
>英雄の頃、一騎当千の力があったとしてもこの戦争ではあまり意味はない。と思う。
ライダーと正面対決できるの実はとあるサーヴァント1体だけと言う罠
みや #2Qwf./yA | URL | 2011/10/09 19:23 [edit]
Re: タイトルなし
>ではなくて真ヒロイン(爆 ですよウェイバーきゅんはwww
ヒロイン!?
なるほど、その発想はなかったw ということはつまりライダーが主人公というわけですな。
>ライダーと正面対決できるの実はとあるサーヴァント1体だけと言う罠
そう言われるとFateのバーサーカーみたいですね。強さは伺えるけど、どうにもアーチャーがチート過ぎてそこが不安。バーサーカーもギルガメッシュにはあっさりやられてましたし。騎士道精神ありそうなのでセイバーやランサーとかとの戦闘が個人的には見たいところです。
ルイ #- | URL | 2011/10/10 02:03 [edit]
トラックバック
Fate/Zero 2話「ロリイリア=ロリアが可愛すぎる。キャスターの非道さも見事」(感想)
イリア可愛い。イリア可愛い。 彼女の可愛さとは裏腹に 血生臭い展開が今後は多くなるのでしょうね。 1話の説明会から比べると ずいぶんすっきりした内容に収まった2話。 この見やすさが続けば、と...
失われた何か | 2011/10/09 16:12
wendyの旅路 | 2011/10/09 19:28
| h o m e |