最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
文字ばっか
カウンタ。気付けばいつのまにか1万超えてましたね。あまりにあっさりで気付きませんでした(その日のアクセス数は毎日確認してるんですけどね)。
更新速度も安定してきました。この調子で運営していきたいと思いますので、これからもどうぞよしなに。
ブログを運営していて思ったんですが、メアドとかって載せた方がいいかな。ホームページだと大体メールアドレスを載せてますが、ブログだとそうでもないですよね。この差はなんなんだろう。
メールは基本ホットメールで、ブログのログインアドレスがそれなんだけど。普段は別のアドレスでサインインしてるからどっちみちチェックはしずらい。そもそも特別必要でもないかなとも思います。何か要望があるとき便利かも、とはちょっと思いますけどね。今のところそういうコメントはないし。まあメッセりたいって人がいるなら別ですけどね。でも基本私はシャイだから、まあとりあえずメアドは載せないおこう。
そうそう先日、神のみのレビュー書きました。書きたいことが多くてまとめるのが大変でした。でもいい具合に神のみの魅力を書けたと思います。良ければ覗いてくださいまし。レビューはこちら
神のみの新刊、メッセージペーパー付きのがあったんですね。作者のブログにも書いてたのに気付かなかったよ(最近覗いてなかったしね)。ちょっとショック。
アニメイトね(他の店でもあるかもですが)。日本橋なら私の家からでも電車で20~30分ですが。しかし調べたところ私の家からだと京橋店の方が近い。ただ日本橋の方がそっち系のお店が充実してそうなので色々と覗いて見たい気もしますが(日本橋というかでんでんタウンか?)。とりあえず神のみの3巻はメイトで買おうかと考え中です。
実は私、意外かもしれませんがアニメイトには一度しか行った事がありません。基本的に普通の本屋しか訪れないからね。なのでその他の似たようなお店も行ったことがない。ここら辺が自身をヲタかどうか定義するのが難しいところなんよね。思うに一般人から見ればヲタなんだろうけど、ヲタから見るとヲタじゃあないんでしょうね。まあヲタであろうがなかろうがどうでもいいけど……。生活になんら支障をきたさないし。観たいものは観る。読みたいものは読む。ただそれだけのこと。
更新速度も安定してきました。この調子で運営していきたいと思いますので、これからもどうぞよしなに。
ブログを運営していて思ったんですが、メアドとかって載せた方がいいかな。ホームページだと大体メールアドレスを載せてますが、ブログだとそうでもないですよね。この差はなんなんだろう。
メールは基本ホットメールで、ブログのログインアドレスがそれなんだけど。普段は別のアドレスでサインインしてるからどっちみちチェックはしずらい。そもそも特別必要でもないかなとも思います。何か要望があるとき便利かも、とはちょっと思いますけどね。今のところそういうコメントはないし。まあメッセりたいって人がいるなら別ですけどね。でも基本私はシャイだから、まあとりあえずメアドは載せないおこう。
そうそう先日、神のみのレビュー書きました。書きたいことが多くてまとめるのが大変でした。でもいい具合に神のみの魅力を書けたと思います。良ければ覗いてくださいまし。レビューはこちら
神のみの新刊、メッセージペーパー付きのがあったんですね。作者のブログにも書いてたのに気付かなかったよ(最近覗いてなかったしね)。ちょっとショック。
アニメイトね(他の店でもあるかもですが)。日本橋なら私の家からでも電車で20~30分ですが。しかし調べたところ私の家からだと京橋店の方が近い。ただ日本橋の方がそっち系のお店が充実してそうなので色々と覗いて見たい気もしますが(日本橋というかでんでんタウンか?)。とりあえず神のみの3巻はメイトで買おうかと考え中です。
実は私、意外かもしれませんがアニメイトには一度しか行った事がありません。基本的に普通の本屋しか訪れないからね。なのでその他の似たようなお店も行ったことがない。ここら辺が自身をヲタかどうか定義するのが難しいところなんよね。思うに一般人から見ればヲタなんだろうけど、ヲタから見るとヲタじゃあないんでしょうね。まあヲタであろうがなかろうがどうでもいいけど……。生活になんら支障をきたさないし。観たいものは観る。読みたいものは読む。ただそれだけのこと。
« 喰霊-零- 第3話「邂逅砌(かいこうのみぎり)」 | めでたしに限りなく近いなにか。 »
コメント
| h o m e |