輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」 感想 - こう観やがってます
02 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」 感想 

「生存戦略しましょうか」
 これ流行語になるから、絶対!


 せいぞんせんりゃくうぅううー、から一気に引き込まれた。
 昔ウテナを見てこれは大人になったら理解できるアニメなのだろうって思っていたけど、大人になってもう一度ウテナを見ようと思っていたけれど、あるいはその必要はなくなったかもしれない。


輪るピングドラム 上輪るピングドラム 上
(2011/07/04)
幾原 邦彦、高橋 慶 他

商品詳細を見る

以下輪るピングドラム 第1話「運命のベルが鳴る」の感想


 誰ですかシャフトっぽいって言った人は。そんな事言ったらシャフトがウテナっぽいって事になるんだよ(まあどっちかというとシャフトはガイナっぽい気がしますが


 そもそも視聴する予定なかったんですよね、このアニメ。とある感想サイトに影響されて視聴する事に相成りました。序盤は正直ゆったりしていて何とも言えなかったな。絵は好みで、モブの演出とか面白いとかそれぐらい。でも上記で書いたようにせいぞんせんりゃくうぅううーから一気です。これはやばい。「!?」ってなったけどねw いきなり場面変わると白けることがあるけどこれはいい。奇妙というか謎っぽいところがいい! 音楽、歌――つまり演出がいい!


「きっと何ものにもなれない――」
 台詞、印象に残るねぇ。
 その後スタイリッシュ脱衣を繰り返しながら、
「生存戦略しましょうか」
 そしてこの台詞である。
 もうなんなんだよこれw 面白過ぎる、楽し過ぎる。


 変身(?)後は完全にアニメなんですが(バックで流れている音楽が地味にいい)、普段の日常シーンはところどころ芝居チックですね。舞台チックというか。生き返るシーンとか特にそんな感じ。
 終わってみれば面白かったです。世界が変わってからがいい。


matsurika_convert_20090729234404.jpg
 アニメランキング参加中。クリックに感謝。
 スタイリッシュな脱衣中に腋がお目見えするシーンがあって、お気に入りですね。





Category: .アニメ【終】 輪るピングドラム

tb 1 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/2251-da0ae0f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

輪るピングドラム1話「何だかわからないけど、最高に面白い幾原邦彦監督12年ぶりの新作!」(感想)

幾原邦彦さんがアニメに本格的に帰ってきた。 それだけで私は感無量です。 今期の超!超!!超!!!大本命!!! 新しい世界へ導かれ、 何にもなれない私達は何かになれるのか! 「輪るピングドラム」開幕です!   終始、圧倒的な映像美でした。流石です!...

失われた何か | 2011/07/09 13:34