最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
花物語/西尾維新
君を知り、解きはなつための物語。
以下「花物語 するがデビル/西尾維新」の感想
<あらすじ>
高校3年の新学期、神原駿河はひとり、寂しさを噛みしめていた。
いまだ悪魔の手ををその身に宿す彼女が知った、新たな怪異の噂とは……?
<感想>
阿良々木さんが(無事に)卒業後の話ですね。
物語シリーズ初の神原視点で、結構シリアスでした。少なくとも本筋は。
猫物語ほどではないけどお笑い的な意味での掛け合いは少なめ。阿良々木さんの出番があんまりないですしね。とはいえだからこそのおもしろパートもありました。阿良々木が周囲から――この場合神原や神原の周りの人間からどう思われているのか、ですね。後輩から伝説的存在になっていることを、彼は知らないんだろうなぁ。阿良々木は阿良々木で神原のことを「自分と違い有名人」と思っているのだから面白い。西尾維新作品は視点が変わるとこういう事が多いですね。猫物語でもそうでしたし。
一番笑ったのは貝木とのパート。肉、肉、肉。どんだけ肉進めんだよw
彼は今回に限っていえばなかなかいい奴でしたね。何気に足速いし。神原のアイデンティティが。
話の本筋の方はラノベを逸脱していたかな。掛け合いがなかったらラノベじゃない感じ。沼地はちょっと切なかった。
ランキング参加中

以下「花物語 するがデビル/西尾維新」の感想
![]() | 花物語 (講談社BOX) (2011/03/30) 西尾 維新 商品詳細を見る |
<あらすじ>
高校3年の新学期、神原駿河はひとり、寂しさを噛みしめていた。
いまだ悪魔の手ををその身に宿す彼女が知った、新たな怪異の噂とは……?
<感想>
阿良々木さんが(無事に)卒業後の話ですね。
物語シリーズ初の神原視点で、結構シリアスでした。少なくとも本筋は。
猫物語ほどではないけどお笑い的な意味での掛け合いは少なめ。阿良々木さんの出番があんまりないですしね。とはいえだからこそのおもしろパートもありました。阿良々木が周囲から――この場合神原や神原の周りの人間からどう思われているのか、ですね。後輩から伝説的存在になっていることを、彼は知らないんだろうなぁ。阿良々木は阿良々木で神原のことを「自分と違い有名人」と思っているのだから面白い。西尾維新作品は視点が変わるとこういう事が多いですね。猫物語でもそうでしたし。
一番笑ったのは貝木とのパート。肉、肉、肉。どんだけ肉進めんだよw
彼は今回に限っていえばなかなかいい奴でしたね。何気に足速いし。神原のアイデンティティが。
話の本筋の方はラノベを逸脱していたかな。掛け合いがなかったらラノベじゃない感じ。沼地はちょっと切なかった。
ランキング参加中

« 週刊少年チャンピオン30号 感想 | 週刊少年サンデー30号 感想 »
コメント
トラックバック
| h o m e |