最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年ジャンプ20・21号 感想
エマはやっぱ可愛いさね。
以下週刊少年ジャンプ20・21号の感想
・majico
エマは幼い顔してるのに胸はそこそこあるのよね。そこが……よい!
結界はあっさり壊されそうですね。となるとルーの出番かな。勝てないまでも儀式が終えるまでの時間を稼ぎそうだ。頑張るフラグも立ちましたしね。
・べるぜバブ
ヒルダ姐さんカッコ良過ぎ。前回負けたのはイレギュラーでしたね、
そして現れる主人公。邦枝はいないのかー?
・トリコ
小松いなかったら絶対手に入らなかったでしょうねメロウコーラ。本がなかったら小松でも無理だ。最初に飲んだ人はどうやって気付いたんだろう。不思議である。
・スケット・ダンス
ボケとツッコミがすげー面白かった。設定付けがいいボケなんだよなぁ。
・黒子のバスケ
あー試合が待ち遠しい。前と違って行動を読まれることはないだろうし、黒子他新技もあるし、どう転んでも面白いんじゃないか?

漫画ランキング参加中。クリックに感謝。
Category: 週刊少年ジャンプ
« 神のみぞ知るセカイII FLAG3.0「地区長、来たる。」 感想 | めだかボックス 第95箱「ひとりでもいるのなら」(週刊少年ジャンプ20・21号) 感想 »
コメント
majico
イケイケ魔法少女ルー
エマのために がんばるシオンを見て
「だれかのためは・・・ほんのすこし さみしい」と言ってましたね
そして、その後
「でも…シオンは ぜんぜん さみしそうな かんじじゃない…なんでだ」
と
先週も思ったんですが
ルーの言う「私はイケイケだから」は、 実は『イケニエ(生贄)』ではないでしょうか
だって あんな森に ちっちゃい子が一人暮しなんて……ねぇ
そして、そこにゾティアが現れ
都市が発想して永久の発想とか
誰もが平等に魔法が使えるとか
それが「たった一人の(エマの)命と引き換えに手に入る」だなんて
こちらは正にイケニエの発想ですよね
やっぱり ここは2人のためにルーが がんばる しかないでしょう
そして『だれかのために』が さみしくない事に気付いてほしいです
まぁ、ルーがどういったイケニエなのかは判りませんが
(って言うか、イケイケ→イケニエ説が間違ってたら恥ずかしいっす:笑)
黒神海豚 #mQop/nM. | URL | 2011/04/27 02:21 [edit]
確かに! イケニエ説はありそうですね。まあルーのキャラクター性は確かにイケイケではあるんだけども。
ゾティアはイケニエの発想ではあるんですが、根本は私利私欲だと思うなー。平等とか口にする悪役は大体そんな感じだし。
トラックバック
| h o m e |