最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
めだかボックス 第95箱「ひとりでもいるのなら」(週刊少年ジャンプ20・21号) 感想
確かに線引きはしているけども!
以下めだかボックス 第95箱「ひとりでもいるのなら」の感想
括弧もつけてますねw
はい、そんなわけで面接です。
喜々津嬉々
吉良のパワーアップ版のような娘である(まあ吉良はわざと目立たない順位を取っていたわけだが。
こんだけ万能なら相当な有名人のはずなんだけどなー。
鰐塚処理
リボルバーどこいった。
それにしても酷い名前である。処理てw
財部衣真
球磨川と財部の会話がよかった。なんかピリピリするね。球磨川だから財部の本音を見抜けたんじゃないかなー。他の4人だったらスルーしていた気がする。
ワンダーツギハ(?)
普通そうでラッキーとかフラグになるからね!
希望が丘水晶
あ、結構タイプかも(おいおい
心がないならある意味素で悪平等である。
あおりでは球磨川……絶体絶命ですが「適当に可愛がってもらいなさい」ですからねー。これは文字通りでいいんじゃないだろうか。財部可愛がられろ!

漫画ランキング参加中。クリックに感謝。
「球磨川くんとめだかちゃんは黙っててくれるかな?」
気持ちはすごくわかるがひでぇ。
Category: めだかボックス
« 週刊少年ジャンプ20・21号 感想 | バクマン。 129ページ「青春と末路」(週刊少年ジャンプ20・21号) 感想 »
コメント
過負荷(マイナス)に向かってカスって言っても……ねぇ
球磨川のしゃべり方もそうだけど'本音と建前を線引き'した台詞って
アニメやラノベでは表現しにくいですよね
いや漫画の様に、吹き出しを使って台詞を言わせる以外表現出来ないんじゃないでしょうか
(ラノベは出来そうだけど解りにくいし)
ウー(゜.゜)ーン 漫画でのみで表現出来る作品をジャンプでやるとか
西尾先生のチャレンジャーっぷりは、たいしたものです(楽しんでるだけなのかも)
逆に「こんな表現方法をした漫画をアニメ化してやろうじゃねぇか」なんて言う監督がいたら
その人こそチャレンジャーですね(笑)
さあ
『次回、間近でマジカル☆ワンダーツギハに ご期待下さい』
じゃなくてぇ
次回、アニメ化しにくい台詞キャラ対決に ご期待下さい
ってとこでしょうか(笑)
黒神海豚 #mQop/nM. | URL | 2011/04/26 10:33 [edit]
アニメじゃ絶対無理でしょうねぇ
新房監督とシャフトならあるいは、と思いますが。
西尾先生はその分野において新しい事をされますね。チャレンジャーだし、デビューしてから勢いが落ちないのが凄いです。
次回はどうなんでしょうね。対決にすらならないかも、と予想してますが。
トラックバック
| h o m e |