週刊少年ジャンプ19号 感想 - こう観やがってます
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

週刊少年ジャンプ19号 感想 

「たらすなら両方からたらしなさいませ…………!!」
 その発想はなかった。
 ま、ある意味暴君ですよ。


以下週刊少年ジャンプ19号の感想
めだかボックス、バクマン。は別記事


・ONE PIECE
「おいおいその辺にしとけよアニキ!!」
 アーロンよりジンベエの方が無茶してたんだなー。
 序盤ではジンベエと同格みたいな扱いだったのに今となってはしょぼく見えるアーロン。


・majico
 もはや箒じゃないんだが。ずいぶんとまあ汎用性の高い箒だこと。
 ルーはいろんな意味で子供ですね。こんな子供がものすごい力を持ってるのは恐ろしい。素直だから周囲にまともな人間さえいれば問題はないんだろうけど。


・トリコ

 アニメを見たからか小松の声がアニメの声優さんで再生される。
 最近カロリーをよく表示させてるけどゼロになったら動けなくなるんのか? ゼロになったらなったで補給して勝利って流れになるんだろうが。カロリーの消費を補給はなんか違和感がある。技を使った瞬間に消費するもんでもないだろうし、食べた瞬間に回復するもんでもあるめぇ。


・黒子のバスケ
 赤司にちょっと失望。引っ張っていたわりには面白味がないキャラですねー。勝利がすべてとかベタ過ぎるw
 ハサミは避ける事を想定していたんだろうか。避けたのでわからないけど、当たった時どういうリアクションしたのかちょっと気になった。


・銀魂
 間接の間接でほぼ「無」だよ――か。世界に入ってる時点で現実と同じなんだろうけどね。はたから見ると壮絶な光景である。ギャルゲやエロゲにはまってる人も一般人からすれば似たように映っているのかもしれないな。その分野を理解するにはそれなりの知識と教養が必要なのである。


・スケット・ダンス
 めんどくさいな、スイッチw


・逢魔ヶ刻動物園(最終回)
 惜しいね。何がどう惜しいのかうまく言葉にできないけど。クオリティが低かったわけじゃないと思うなぁ。読み切りが面白かったのに残念である。
 主人公が成長する物語としてはいい最終回だったと思います。


新刊情報
SKET DANCE 18 (ジャンプコミックス)SKET DANCE 18 (ジャンプコミックス)
(2011/04/04)
篠原 健太

商品詳細を見る
銀魂―ぎんたま― 39 (ジャンプコミックス)銀魂―ぎんたま― 39 (ジャンプコミックス)
(2011/04/04)
空知 英秋

商品詳細を見る

shiori_convert_20090729234610.png
 漫画ランキング参加中。クリックに感謝。

レンタルサーバのファーストサーバ
 




Category: 週刊少年ジャンプ

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/2090-dc60b95f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)