最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
フェアリーテイル 第61話「超空中戦!ナツVSコブラ」 感想
超空中戦というだけあってバトルがメインな回でした。ただ締めがちょっとなぁ。盛り上がりに欠けたかも。
以下フェアリーテイル 第61話「超空中戦!ナツVSコブラ」の感想
以下フェアリーテイル 第61話「超空中戦!ナツVSコブラ」の感想
コブラ強かった。心を読む能力もさることながらパワーでもナツに負けていませんでした。さすがドラゴンスレイヤーもどき。
キュべリオスの毒を喰うところが特徴的でしたね。この理論でいくとラクサスは電気を喰うのかー?
策が無い方が嫌というのがコブラならでは。ある意味ナツはやっかいな方だったのでしょう。コブラからすればエルザとかグレイの方がやりやすかったはず。
最後声でフィニッシュっていうのがなぁ。ひるますぐらいでよかったのに。あのやられ方は可哀想過ぎる。
次はジュラのターンらしい。今のところいいとこまったくないから頑張って欲しいところ。聖十の一人ですからね。まあ実力はあるのでしょう(でも絶対いいところはナツとかエルザに取られるんだよ
オープニングとエンディング変わりました。エンディングがグレイ仕様でしたね。悪くないけど疑問な感じ。なぜにグレイ。

アニメランキング参加中。クリックに感謝。
Category: .アニメ【終】 フェアリーテイル
« レベルE 第1話「An alien on the planet」 感想 | みつどもえ 増量中! 第1話「狙われた子供たち! 日本滅亡カウントダウン!」 感想 »
コメント
トラックバック
コブラとナツが戦う。空中戦になる。ナツの攻撃が当たらない。心が読める能力があるらしい。ナツはフイウチを狙う。しかし、見抜かれてしまう。そして、グレイとルーシーのところに...
ぺろぺろキャンディー | 2011/06/21 18:29
| h o m e |