とある魔術の禁書目録II 第13話「使徒十字(クローチェディピエトロ)」 感想 - こう観やがってます
11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

とある魔術の禁書目録II 第13話「使徒十字(クローチェディピエトロ)」 感想 

ステイル=マグヌスとは、とある魔術の禁書目録に登場する14歳の魔術師である。14歳である。正真正銘の14歳である。自称ではなく14歳である。しつこいようだが14歳である。

 以上、ニコニコ大百科より。
 だからずっこけてもいいんですよ。ヘタレでもいいんです。むしろ14歳であると考えると相当凄いよ。こんな14歳いない。


以下とある魔術の禁書目録II 第13話「使徒十字(クローチェディピエトロ)」の感想


 自分が14歳の頃なんてただの中学生でしたよ。
 

 ようやく決着がつきましたが、尺が足りてない感じがしたなぁ。長かったのに尺が足りてないってどうなのよって感じだけど。思えば初回から尺が短かった。二期は時間との勝負である。
 さてオリアナ戦クライマックスでしたが、能力も格闘戦も上回っていた相手だと思います。弱点を突いて勝つことができない相手だったんじゃないかな。上条さん血反吐ってましたしね。ステイルが吹っ飛んでるのはいつものことですが。けどこれは2メートルの男を蹴り飛ばせるオリアナがおかしい。


 今回は絵的によかったです。辺りが暗くなるとステイルの魔術が映える。これはイノケンティウスが消えたときに気付いたことですけどね。とはいえステイルの今回の見せ場はずっこけたところでしょう。シリアスなシーンなのに笑っちゃったわ。ひでーな。ひでーよ扱いがw 強いはずなのに弱く見えちゃうね。ところでステイルって拠点防衛を主とする戦闘スタイルだったんですね。通りでアニメじゃあれなわけだ。原作でも小萌先生とのフラグは回収していないそうで。困ったもんだ!
 オリアナは結局どうなっちゃったんだろうね。この辺エピローグで出して欲しかった。


 リドヴィアは性格の歪んだお人だったんですね。こんなのに従っていたオリアナがこれまた不憫。ローラは……いい性格してるわ。


 上条さんはいつも通り病院コース。数ヶ月の間に何度入院してるんだ彼は。回復力が異常だと思うの。


[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray][予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
(2011/01/26)
阿部敦、井口裕香 他

商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈14〉 (電撃文庫)とある魔術の禁書目録(インデックス)〈14〉 (電撃文庫)
(2007/11/08)
鎌池 和馬

商品詳細を見る
「とある魔術の禁書目録』携帯電話ストラップ「とある魔術の禁書目録』携帯電話ストラップ
()
アスキー・メディアワークス

商品詳細を見る

matsurika_convert_20090729234404.jpg
 アニメランキング参加中。クリックに感謝。





Category: .アニメ【終】 とある魔術の禁書目録II

tb 22 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/1860-840942d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

wendyの旅路 | 2011/01/08 22:41

とある魔術の禁書目録II 第13話「使徒十字(クローチェディピエトロ)」

長すぎた(笑)戦いに決着~! 年も越しちゃったオリアナ編もようやく最終回です。 オリアナの魔術と体術のコンビネーション攻撃に上条さんも苦戦。 そこにステイルが加勢するけど、先を争うによって戦って...

SERA@らくblog | 2011/01/08 22:47

『とある魔術の禁書目録II』#13「使徒十字(クローチェディピエトロ)」

「大覇星祭の主役が誰なのか、調べておくべきだったな!」 使徒十字が場所も季節も関係なく使えるものと判明し、 学園都市内でそれが使用できそうな飛行場に目をつけた当麻たち。 そこにはオリアナが待ち構えており、戦闘が開始された。

ジャスタウェイの日記☆ | 2011/01/08 22:55

とある魔術の禁書目録II 第13話「使徒十字 (クローチェ ディ ピエトロ)」

「お前は、大覇星祭を守るみんなが作った光に負けたんだ」 当麻が学園都市の支配を目論むリドヴィアの野望を阻止しようとする話。 今週は原作小説10巻の266~365ページを消化で、大体の内容としては ...

日記・・・かも | 2011/01/08 23:00

てるてる天使 | 2011/01/08 23:01

とある魔術の禁書目録?第十三話 感想

相変わらず上条パンチは容赦ないぜ! 「とある魔術の禁書目録?」第十三話感想です。 キャラもふ とある魔術の禁書目録 ぬいぐるみ インデックス(2011/02/21)青島文化教材社商品詳細を見る

知ったかアニメ | 2011/01/08 23:03

とある魔術の禁書目録II #13『使徒十字(クローチェディピエトロ)』

唯一の武器は拳。そんな上条さんの不利な状況は変わらず、オリアナにいいように痛めつけられてしまう。

本隆侍照久の館 | 2011/01/08 23:03

とある魔術の禁書目録II #13「使徒十字(クローチェディピエトロ)」の感想

 大覇星祭とは学園都市中の学校の生徒達が一同に会して行われる大運動会である。しかしその時期を狙って世界の支配を目論みローマ正教が攻めてきた!上条さんはみんなが楽しみにしていた大覇星祭を守るため、ステイルや土御門と共にローマ正教の目論見を阻止しようとする...

もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記) | 2011/01/08 23:20

とある魔術の禁書目録? 第13話 「使徒十字(クローチェディピエトロ)」

第13話 「使徒十字(クローチェディピエトロ)」 長かったオリアナ姐さんとの追いかけっこもやっと終結。 いろいろ語ってたけど、最後はローラさんの鬼畜っぷりとリドヴィアの顔芸に持っていかれた感じ...

いま、お茶いれますね | 2011/01/08 23:21

『とある魔術の禁書目録?』第13話 感想

「大覇星祭編」完結! オリアナとの最終決戦。 オリアナさんは、自身の能力を本当に把握していますね。 逃げるのが得意という事なので、決して格闘技が強いという訳ではないんじゃないかな。 もちろん一...

シュミとニチジョウ | 2011/01/08 23:30

とある魔術の禁書目録II 第13話「使徒十字(クローチェディピエトロ)」

See visionS   〈初回限定盤〉 新オープニングテーマ大覇星祭編のラスト! 年を跨いだせいか、ちょっと忘れている部分もあったりw

明善的な見方 | 2011/01/09 00:15

(感想)とある魔術の禁書目録? 第13話「使徒十字(クローチェ・ディ・ピエトロ)」

とある魔術の禁書目録? #13 「使徒十字(クローチェ・ディ・ピエトロ)」 この作品は本当に印象的な顔をさせますよねw 大覇星祭編いよいよ完結!!みんなの幸せは、みんなが守ったッ!

aniパンダの部屋 | 2011/01/09 00:48

とある魔術の禁書目録II 第13話 使徒十字(クローチェディピエトロ)

長きに渡ったオリアナとの対決も今回でようやく決着。 オリアナに押される当麻に、魔女狩りの王(イノケンティウス)で加勢をするステイルですが、当麻ごと焼き払いかねない感じで ...

ゲーム漬け | 2011/01/09 01:53

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第13話 「使徒十字(クローチェディピエトロ)」

「とある魔術の禁書目録」O.S.T 1クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けています。 ...

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/01/09 02:40

「とある魔術の禁書目録II」第13話

   #13「使徒十字」イギリス清教からもたらされた追加報告によって、『使徒十字』の使用条件を知った上条たち。オリアナの目的地『天文台』をどうにか特定した彼らは、土御門の...

日々“是”精進! | 2011/01/09 07:22

とある魔術の禁書目録? 第13話

 学園都市と世界の命運をかけて、  当麻&ステイルVSオリアナ=トムソンの最後の戦いが始まる。  “大覇星祭編完結” の第13話、僕が選んだ名場面はここです。     オリアナの魔術の直撃...

ちちとOTAKUとポンチ絵ブログ | 2011/01/09 10:28

とある魔術の禁書目録?(2期) 第13話の感想

ようやく大覇星祭編が終了。(この話はすごく長かったな) この話で覚えているのはオリアナをひたすら追跡していたことと、結末。 オリアナの追跡は非常に長かった。 戦闘になっても、すぐに逃げてしまうか...

赤嶋情報 | 2011/01/09 11:50

とある魔術の禁書目録II 第13話

とある魔術の禁書目録II 第13話 『使徒十字(クローチェディピエトロ)』 ≪あらすじ≫ 当麻はステイルの力を借りてオリアナに最後の戦いを挑む。齟齬の無い価値観を望むオリアナの執念を前に屈しそうにな...

刹那的虹色世界 | 2011/01/09 13:27

Ηаpу☆Μаtё | 2011/01/09 18:39

とある魔術の禁書目録II 第13話「使徒十字(クローチェディピエトロ)」

いよいよオリアナとの決着戦。 当麻とステイルの絶妙のコンビネーション! ステイルさんナイスコケ(笑) オリアナは計算外の行動には弱かったんですね。 当麻が説教タイムから豪快なクロスカウンターの...

のらりんすけっち | 2011/01/09 20:35

とある魔術の禁書目録II 第13話 「使徒十字(クローチェディピエトロ)」 感想

大覇星祭編も今回で終了。 当麻とステイルの凸凹コンビネーションが披露されました(笑) リドヴィアの顔芸も凄かったです。 姫神に関する部分の原作からカットされた箇所が多かったのは、残念です。...

ひえんきゃく | 2011/01/09 21:17

とある魔術の禁書目録II 第13話「使徒十字(クローチェディピエトロ)」

大覇星祭編というかクローチェディピエトロ編の結末の第13話。 図式を見ると、魔術(宗教)と科学、ローマ正教とイギリス清教(他宗派も含む)などの組織間対立の側面と、主人公当麻と破壊者との争いでもあった。いずれも己が信じるもののために戦うことに違いはないのだ...

アニメレビューCrossChannel.jp | 2011/01/10 13:25