最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
週刊少年マガジン4・5号 感想
巨人の星 花形が最終回。
以下週刊少年マガジン4・5号の感想
以下週刊少年マガジン4・5号の感想
・巨人の星 花形(最終回)
似たような展開が多い上に、続けようと思えばいくらでもって漫画だっただけにプロ編にいかなくてよかったなぁと。
やはり最後も花形が決めましたね。花形押しがうざかったけど最後だけはもうしょうがない。破滅へのロンド破りはバット振ったらどうなるのかがすごく気になった。まあ実際は振ったバットに当たる魔球でもあるわけですが。
画力は凄い漫画だなぁと思う。過去作ではなく新たな原作者とともに何かをして欲しいと思った。
![]() | 新約「巨人の星」花形(21) (少年マガジンコミックス) (2010/12/17) 村上 よしゆき 商品詳細を見る |
・ダイヤのA
降谷が絶好調過ぎて沢村の出る余地がない。でもずっとこの調子とも思えないんですよね。沢村が立ち直ったとき降谷はどうなっているのか。タイプが逆なのでチームプレイ的な面では降谷のウイークポイントが浮き出る気がする。
・ネギま!
次々と仲間が減っていくという展開が続くんだろうなぁ。キャラが多いだけにそれだけで長い時間を費やしそう。むしろそのためのフェイトシリーズといったところか。
・生徒会役員共
利害が一致……してねー。
やっぱ半端ないわ小林ゆう。いや小林ゆうじゃないけど。
・エア・ギア
爆発=死んでない。
まあ過去話なので勝ちはないわな。それでも目は欺けたか?
・はじめの一歩
打ち合いが狙いな相手に挑発されてムキになってちゃ駄目でしょ。
青木が大人でよかった。今回は青木が正しいでしょう。

漫画ランキング参加中。クリックに感謝。
Category: 週刊少年マガジン
« 週刊少年チャンピオン4・5号 感想 | 神のみぞ知るセカイ 第12話「神以上、人間未満」 感想 »
コメント
トラックバック
| h o m e |