最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
神のみぞ知るセカイ 第11話「おしまいの日」 感想
ちゅーのシーン、演出すごくよかったですね。スローで舞う本がいいんだよ。
以下神のみぞ知るセカイ 第11話「おしまいの日」の感想
アニメと微妙に違いましたね、演出。そこがよかった。
他にも栞がどっち側の人間か確かめる桂馬の所作が追加されててオリジナルな部分は全体的によかったですね。
桂馬の登場シーンがまたカッコよかった。あれは惚れるw
「それは、ウソだね」
あっさりと栞の心を見抜く神さま。ほんとにモノローグが聞けているかのようです。
「ボクや、リアルの世界なんてなんとも思ってない」
ぱねぇ。次で最終回ですが、最後はゲームと戯れる話をもってきて欲しいですね。
エルシィ地味に活躍してましたね。羽衣はドリルにもなります。穴を塞いだのも羽衣。……活躍してたのはエルシィというより羽衣のような気もしてきた。
「あんた後で職員室だからねっ!」
委員長お疲れさまでした。影の功労者だよ。ぶっちゃけいい人。
![]() | 神のみぞ知るセカイ キャラクターCD.4 (2010/12/22) 汐宮栞 starring 花澤香菜 商品詳細を見る |

アニメランキング参加中。クリックに感謝。
自分が主人公の話ってちょっと痛い気がする。
Category: .アニメ【終】 神のみぞ知るセカイ(アニメ)【終】
« それでも町は廻っている 第11話「紺先輩号泣の夏」 感想 | 今週はサンデー、マガジンお休みですね »
コメント
トラックバック
■神のみぞ知るセカイ 第11話 「おしまいの日」 脚本:倉田英之 絵コンテ・演出:岡佳広 作画監督:杉本幸子、北条直明 総作画監督:佐村義一 栞編がとうとう完結!まさか、本当に彼女が図書館という...
Welcome to our adolescence. | 2010/12/16 12:48
神のみぞ知るセカイ キャラクターCD.4(2010/12/22)汐宮栞 starring 花澤香菜商品詳細を見る 栞が思い切った抗議活動に打って出ました。廃棄処分の本達と共に図書館に閉じこもります。「視聴覚ブース導入...
破滅の闇日記 | 2010/12/16 14:38
信じる世界へ―
wendyの旅路 | 2010/12/16 17:14
神のみぞ知るセカイ #11 おしまいの日 771 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/16(木) 02:18:47 ID:Tl1lfXNy0 おいおい、気合入れ過ぎだ 最終回かと思ったじ...
HISASHI'S ver1.34 | 2010/12/16 18:16
・栞、おしまいの日に 栞の駆け魂(=人が心の中に有する弱さ)である、思っていることを相手に上手く表現することができないということを桂馬がついに解決しましたね それにしても栞の自分の殻に閉...
のんたんのanime大好きブログ | 2010/12/16 18:35
(樋上いたる)神のみぞ知るセカイ FLAG 11.0「おしまいの日」(感想)
感想 栞の自我を守る紙の砦の描写が圧巻でした。 本の半端無い物量描写がクライマックスへの盛り上げを加速させます。 CGの上手い使い方を見せられたので、とてもよかったです。 このたくさんの本を動か...
失われた何か | 2010/12/16 19:20
勇気、あげるよ――。 視聴覚ブース導入に反対し、栞はは一人で図書館に篭城する挙に! 栞の心の声を知らないものには突然の反乱ですね(^^; ▼ 神のみぞ知るセカイ 第11話「おしまいの日」 処...
SERA@らくblog | 2010/12/16 20:59
神のみぞ知るセカイ 第11話 『おしまいの日』 ≪あらすじ≫ 視聴覚ブース設置に反対の栞は、その言葉を結局図書委員たちに伝えられぬまま、視聴覚ブース設置当日を迎えてしまう。栞は、勇気を奮い立たせて...
刹那的虹色世界 | 2010/12/16 21:02
「栞は今、本を守りたいのか?それとも 外の世界からの逃げ場所を守りたいのか?」 視聴覚ブースの導入により、本が処分されることになり憤りを隠せない栞。 なにやらダルマやら七夕の飾りを図書館に持ち...
ジャスタウェイの日記☆ | 2010/12/16 21:47
栞は自分の殻に閉じ篭っていますが、「話をしたい!」という気持ちがありました。
隠者のエピタフ | 2010/12/16 22:15
(アニメ感想) 神のみぞ知るセカイ 第11話 「おしまいの日」
神のみぞ知るセカイ ROUTE 1.0 [DVD]クチコミを見る 図書館では、視聴覚ブース導入により蔵書の一部処分が決定。 大好きな本が捨てられるなんて耐えられない栞は、なんとバリケードをつ ...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2010/12/16 22:39
あと1話で最終回か・・・ 神のみぞ知るセカイ 11 (少年サンデーコミックス)(2010/12/17)若木 民喜商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ | 2010/12/16 22:56
神のみぞ知るセカイですが、汐宮栞は多くの廃棄予定の本と一緒に図書館に立て篭もります。視聴覚ブース、CD、DVDの黒船により、肝心の本が蔑ろにされる本末転倒に憤りを感じた決起です。 三つ編メガネの図書委員長は「栞!開けなさい!!」とドアを殴打する乱暴狼藉...
一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2010/12/16 23:11
| h o m e |