バクマン。 第4話「時と鍵」 感想 - こう観やがってます
11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

こう観やがってます

 ここは感想サイトです。アニメ、漫画、ラノベ等、ジャンル問わず気に入ったものはてきとーに書いてます。過度な期待はしないでください。

 

ブログは引っ越したかもしれないよ


引っ越し先はこちら

最近の記事

バクマン。 第4話「時と鍵」 感想 

 サイコーが振り返ったら亜豆も振り返って、
 もう一度振り返ったら亜豆ももう一度振り返った。
 ぎゃーなんだこれなんだこれなんだこれ。超恥ずかしい。


以下バクマン。 第4話「時と鍵」の感想


 健全過ぎてリアクション困りますよw


 じょじょに漫画のアニメっぽくなってきました。ただ漫画講座的な何かにはちょっとツッコミを入れたいですね。世界観狭くないですか? ~が絶対必要みたいな。例えばトーンとかもですね、今じゃ切って貼っての人の方が少ないんじゃないでしょうか。パソコンだと一瞬だーと漫画家がどこかで言っていましたが。とにかく人によってやり方はいろいろあると、そういう風に展開して欲しかったところです。


 鍵を渡すシーンちょっとぐっと来ました。出会ってあまり月日は経ってないけどサイコーもシュージンのことを信じてるんですね。しかしシュージンの方の親はどうなってるんでしょう。漫画家を目指していることはもう知っているんでしょうか。学力がなまじ高いだけに反対されそうなものだけど。


 で、これ中学生設定だったんですね。すっかり忘れてました。しかしそう考えると見吉の発育の良さは異常だと思う。


原作最新刊
バクマン。 10 (ジャンプコミックス)バクマン。 10 (ジャンプコミックス)
(2010/10/04)
小畑 健

商品詳細を見る

クイック・ジャパン92
クイック・ジャパン92クイック・ジャパン92
(2010/10/09)
大場つぐみ小畑 健

商品詳細を見る

matsurika_convert_20090729234404.jpg
 アニメランキング参加中。クリックに感謝。





Category: .アニメ【終】 バクマン。(アニメ)

tb 6 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/1704-b06b1ba4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

バクマン。 第4話「時と鍵」

バクマン。の第4話を見ました。第4話 時と鍵Gペンで絵を描く練習をするサイコーは使い方になかなか慣れず、試験勉強もせずに練習していたと聞いて心配するシュージンに昔、叔父から...

MAGI☆の日記 | 2010/10/23 19:09

『バクマン。』第4話 感想

作中の「週刊少年ジャック」の表紙が、実際の「ジャンプ」と同じとか芸が細かいなぁ。 この辺の版権とかどうなっているんでしょうね(笑) ...

シュミとニチジョウ | 2010/10/23 19:15

バクマン。 第4話「時と鍵」

漫画家を目指し動き出した最高&秋人。 まだまだ漫画の絵も練習中なレベルです…。 しかし、同じ15歳で「手塚賞」準入選作品の作者・新妻エ...

SERA@らくblog | 2010/10/23 20:17

バクマン。 #4

いよいよ最高と秋人が、マンガ家への夢を実現するために動き始めました。試験中だというのに、最高は叔父さんの仕事場にこもって絵の勉強をしています。高い画力を持ってい

日々の記録 | 2010/10/23 20:42

バクマン。 第4話 時と鍵

早速、自分の絵を漫画の絵にする練習をする最高。 Gペンの扱いが難しくて苦労します。 叔父さんはカブラペンを使っていたとの事。 ギャグ漫画ならカブラペンならギリギリありだが、プロならGペン。 そして翌日、テスト中、眠りこける。 やる事は一杯あり、覚えなくてはな

ゲーム漬け | 2010/10/24 17:06

(アニメ感想) バクマン。 第4話 「時と鍵」

バクマン。 2 (ジャンプ・コミックス)クチコミを見る マンガ家になるため、さっそくGペンで描く練習を始めた最高。試験勉強もせずに練習していたと聞いて心配する秋人に、最高は、昔叔父から聞いた「天才じゃない人間がマンガ家になるための3大条件」を話す。感銘を受け

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2010/10/24 23:19