最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
ぬらりひょんの孫 第1話「魑魅魍魎の主となれ」 感想
とりあえず黄泉送りゆらMAXは観れそう。
以下ぬらりひょんの孫 第1話「魑魅魍魎の主となれ」の感想
以下ぬらりひょんの孫 第1話「魑魅魍魎の主となれ」の感想
原作既読。これ多分最後はアニメオリジナルで終わると思うんですよね。だからこそどこまでやるのかが気になるところです。
いやーしかしドラマCDの時もそうでしたが声優陣が豪華。それでいて作画も悪くなかったんじゃないでしょうか。ジャンプ系のアニメってそんなに印象がよくないんですが、初回を見る限りこれはいい感じ。
リクオの妖怪版がまたかっこよい。ぬらりひょんって頭を使うタイプの妖怪っぽいと思っていたんですけどね。普通に戦闘タイプ。通常時のリクオとのギャップがいいさね。
学校では普通の気の弱い男の子って感じ。下駄箱で妖怪の話をしているその背後に青田坊と雪女がいたのが面白い。
それにしてもリクオの家ってなんかものすごくヤクザっぽいですw

漫画ランキング参加中。クリックに感謝。
これで百鬼夜行までいかなかったら笑えるんですが。
Category: アニメ
« 週刊少年サンデー32号 感想 | 神のみぞ知るセカイ FLAG105「トライアングルラブレター」(週刊少年サンデー32号) »
コメント
トラックバック
桜はだんぜん夜桜が綺麗。 妖怪も夜の闇でこそ、その凄味を魅せますね。 どうしても昼間の光の中だと鬼太郎のマンガみたいになるしね(笑) ...
SERA@らくblog | 2010/07/08 23:10
| h o m e |