最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
めだかボックス 第55箱「悪いことしたら」(週刊少年ジャンプ29号)
「これにて一件落着ゥ!」
――じゃないですよ、まったく!
以下めだかボックス 第55箱「悪いことしたら」の感想
――じゃないですよ、まったく!
以下めだかボックス 第55箱「悪いことしたら」の感想
「ごめんなさい」までは良かったのですが、最後でちょっとがっくり。とはいえまあ時間軸通り感想を始めたいと思います。
めだかちゃんの異常性が人格とセットであることが結果として『理不尽な徴税』に歯止めを。「俺に押しつけようとしていたのかお前は!?」とは王土の台詞ですが、あんたが勝手にやろうとしたんじゃないかと凄くツッコミたいです。王土が取り乱すという事実がめだかちゃんの化物性なんでしょうけどね。だからこそ善人でいられるんじゃないかと思いますが。闇を知った分だけ光を知れると――そういうことです。
で、行橋と古賀ですが王土、真黒が何かするより先に意識を取り戻していましたね。王土の口ぶりでは死んでる感じの行橋だったんですけどねぇ。エレベーターで行橋にさりげに声をかけている王土がまた可愛い。そして行橋の「何が?」がまたいい。この二人はいいコンビになりそうです。
とまあいい感じに話がまとまったところでこれだよ!
いやきついな、この展開。裏の六人とチーム負け犬の戦闘見たかったのに。
そして問題はなぜ全員が倒れているのかということ。球磨川がやったとしても戦闘タイプでは不可能な現象でしょう。あと「十四人」って言ってるんですけど、そんなにいましたっけ? 十二人じゃなかったですか?
コミックス一覧
めだかボックス 1 (ジャンプコミックス)
めだかボックス 2 (ジャンプコミックス)
めだかボックス 3 (ジャンプコミックス)
めだかボックス 4 (ジャンプコミックス)

漫画ランキング参加中。クリックに感謝。
Category: めだかボックス
Thread: 漫画の感想
Janre: アニメ・コミック
« 週刊少年ジャンプ29号 感想(2010.6.21) | 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第62話「凄絶なる反撃」 感想 »
コメント
最初の扉のところの色違い2人あわせて14じゃないでしょうか?
名無し #WF0QkE0g | URL | 2010/06/21 19:21 [edit]
扉の門番、対馬右脳・左脳兄弟で14人です
#- | URL | 2010/06/21 21:47 [edit]
確かに!
ご指摘ありがとうございます。確かにちゃんと十四人。
対馬右脳と対馬左脳。すっかりその存在を忘れてましたw
トラックバック
| h o m e |