最近の記事
- 映画備忘録 (06/07)
- 『愚物語 / 西尾維新』 レビュー (04/12)
- 漫画備忘録『明日葉さんちのムコ暮らし』『傀』『サイケまたしても』 (03/15)
- 人類最強のときめき / 西尾維新 (02/10)
- 漫画『海皇紀』 レビュー (01/20)
- 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年放送版) 総評 (11/29)
- 週刊少年チャンピオン49号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年マガジン48号 ネタバレ感想 (11/01)
- 週刊少年ジャンプ48号 ネタバレ感想 (10/29)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門」 感想 (10/27)
- 週刊少年チャンピオン48号 ネタバレ感想 (10/25)
- 週刊少年サンデー48号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年マガジン47号 ネタバレ感想 (10/24)
- 週刊少年ジャンプ47号 ネタバレ感想 (10/22)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」 感想 (10/20)
- 週刊少年チャンピオン47号 ネタバレ感想 (10/18)
- 週刊少年サンデー47号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年マガジン46号 ネタバレ感想 (10/17)
- 週刊少年ジャンプ46号 ネタバレ感想 (10/16)
- ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 #2「ブチャラティが来る」 ネタバレ感想 (10/13)
- 週刊少年チャンピオン46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年サンデー46号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年マガジン45号 ネタバレ感想 (10/11)
- 週刊少年ジャンプ45号 ネタバレ感想 (10/08)
ジャンプ36号の感想
ネウロの掲載順位、ちょっとマシになったかな?
・トリコ
死相に気付いてたっぽいですね、トリコは。その上で助けにいかないっていうのは何か意図あるのでしょう。小松を助けに行くとオロチをココに任せないといけないから、とか(=ココが危ない)。
世紀末リーダー伝たけし! 1 (1) (ジャンプコミックスデラックス)
・ブリーチ
最後のコマきも過ぎ。もともと無かった美からさらに離れた気がするね。
・ワンピース
能力者が多いなぁ。一つひとつの戦いをもう少しスローペースでやって欲しいかなと思います。
最後黄猿の腕が切れていたように見えました。‘斬’っていうのはそういう意味だったのかな?
ONE PIECE 巻47 (47) (ジャンプコミックス)
・ナルト
八尾を初めてカッコいいと思ってしまった。チャクラ刀が効かないってのも凄いけど、サスケの速度についてこれるのも凄い。ただサスケには幻術があるんですよねぇ。負けたように見えたときには実は勝ってる。それがサスケイズム。
・銀魂
銀さん復活はやっ! それはいいんだけど、月詠達の加勢はかえって邪魔になるような気が。女がころされるシーンは見たくありませんが、戦う=死のような気がします。
それにしても海坊主でてこないなぁ。でてこないのかな。
・アイシールド21
今回よかったぁ。モン太の得点の仕方――そのプロセスがよくてすごく面白かったです。セナのタックルあっての得点だったのでレシーバーとして上回ったわけではありません、そういう意味ではめずらしい展開ですね。大体この漫画はタイマン勝負で最終的には勝つ展開が多いから。次はセナの番かな。
・キャプテン翼
相変わらず非常にわかりやすい漫画ですね。読みやすい。けど展開がレール通りに進んでいくので、インパクトは低め。まあページが多いとはいえ読みきりなのでこういう話にならざるおえないのでしょうけど。
‘とりかご’とか懐かしかったです。あんまり見栄えのいい手ではないですけどね。あとバーに当たってからのオーバーヘッドは翼が初めて覚えた技ですよね。いいところでいいシーンをもってくるのはさすがです。できれば日向にもうちょっと活躍の場を与えて欲しかったけど、しかし若林相手ではゴールは難しいですね。
キャプテン翼GOLDEN-23 11 (11) (ヤングジャンプコミックス)
・To LOVEる
今回はもうヤミのM字開脚につきるでしょう。
まさにそう来たか! って感じです。この作者はある意味ほんと天才かもしれませんね。多くの読者が「ヤミの浴衣がズタズタになる」と予想したところで、まさかのM字ですから。まいりまいた。
To LOVEる-とらぶる 10 (10) (ジャンプコミックス)
・ネウロ
私はどちらかというとSなので、こういう展開は割と好きというか、ネウロのこの後どういう行動に出るのか楽しみです。
・ダブルアーツ
ファランのツンデレ具合がたまらない。もう惚れそうです。
冗談はさておき。
ダブルアーツって2人の戦闘スタイルの事だったんですね。最後のコマよかったですね。
掲載順位がやばい感じですが、まだ大丈夫でしょう(もっとやばいのあるし)。
« 薬師寺涼子の感想? | ソウルイーター第18話「前夜祭の悪夢~そして幕は上がった?~」 »
コメント
トラックバック
実写のスイカをガブリとやるトリコが表紙の36号。 あ、スイカ食いて~。 前半の感想は、トリコ、ブリーチ、ワンピ、キャプつば、ナルト、アイシルの6本でお送りいたします。 ■感想の前に宣伝を すきまさがしの赤松さんが新しい 「ジャンプ感想サイト 更新チェック」 ..
少年、グリグリメガネを拾う | 2008/08/04 22:27
ToLOVEる トラブル111「花火の下で」 何者かから命を狙われるリト。命を狙われるリトをを助けるヤミ。命を狙っている人物から命を守られるのも面白いシチュエーションですがw ま、ヤミちゃんの場合は、そこにとどまるための口実のようなものですしね。それに面白い
よう来なさった! | 2008/08/04 22:28
| h o m e |